• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鬼のブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

R33ミーティングで逆走をやります!

R33ミーティングで逆走をやります!こんばんは!

ちょっとお知らせ!

R33ミーティングのドリフトクラスのお話ですが・・・

逆走をやります!!

実は昨日の特盛りで逆走をテストしました。

走った感じは・・・

すっげーーー楽しい!

なので・・・

R33ミーティング時に取り入れちゃいます!!

午前中に1回、午後に1回逆走予定!

もしかしたら午前正周り、午後逆周りかも・・・

タイムスケジュールはちょっと検討しますが、絶対やります!

とりあえずローレルで走ったので紹介動画を作成しました。



これを見てイメトレしておいてくださいね~~♪

ちなみに、R33ミーティングの他にも毎月開催されている特盛り走行会でも走れちゃいます!

逆走してみたい人は是非ご参加ください♪

参加申し込みはPITMANまで!

お待ちしております!!
Posted at 2015/01/28 18:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2015年01月14日 イイね!

R33ミーティングの概要決定!

R33ミーティングの概要決定!こんばんは!

R33ミーティングの概要が決定しました!

開催日時 : 2015年3月3日(火曜日) 集合時間 8:00  ドラミ 8:30~ 走行開始 9:00~

開催場所 : 本庄サーキット  埼玉県本庄市児玉町高柳883  0495-72-9611

参加費用 : ドリフト・グリップ   13,500円(グリップは計測器込み)(記念品あり!)
         オフ会クラス       2,500円(走らない人はこちら!)(記念品あり!)              
参加資格 : 普通免許所持者

募集台数 : グリップ15台 ドリフト30台 オフ会クラス20台

走行時間 : グリップクラス  15分X6本 (レースorアタックタイム有)
       ドリフトクラス  15分X6本 (単走orアピールタイム有)
       ※お昼に記念撮影をコース上で行います。

申込締切 : 2月24日必着でお願いします。


こんな感じです!

グリップクラスは単走タイムアタックか模擬レースをやる予定です。

ドリフトクラスはちょっと面白い競技を見つけたのでそれをやるかも・・・

去年は走る時間が多すぎてみなさんとお話する時間が少なかったので、走りはそこそこで、楽しいイベント&みんなで情報交換が出来たらいいな~っと思ってます。

同じR33同士チューニングポイントとか気になりますからね~~~

ってなわけで、1日のんびり楽しみましょう!!!

参加申し込み、案内状は下記URLからDLしてくださいね~^^

http://www.pit-man.com/drift-R33meeting.shtml
Posted at 2015/01/14 19:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2014年03月18日 イイね!

D1地方戦の追走を定点カメラで撮影しました。

D1地方戦の追走を定点カメラで撮影しました。D1地方戦の追走時に上の駐車場からビデオで撮影してみました。

進入からライン取りまでまるわかり!

本当は公開しないで自分だけのお勉強教材にしようと思ったけど、みなさんに公開します(笑)

でも車ごとのラインの違いや、あのドライバーのクセ、オイルに乗るとヤバイ!などがよ~~くわかりますので、高画質モードでご覧ください。

パドック2階からの外映像も合わせると最高なんですが、面倒なので定点だけサクッと編集してUPしま~す。

両方合わせてみるとあ~~んなことやこ~~~んなことが見えてきますよ(笑)

どうしても見たい方は格安で売ります(嘘

さて、次回はどう走るかな~ あれ?次回はコース違うんだっけ???(笑)

ちなみにバッテリーが持たなかったので途中までしか映ってません(汗

その1



その2

Posted at 2014/03/18 10:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2014年03月14日 イイね!

追走まで行ったのにミッションブロー!

追走まで行ったのにミッションブロー!こんばんは青鬼です。

先日のD1地方戦で2度目のミッションブローしちゃいました。

ベスト16まで勝ち残り、追走に入って1本目最終の振りっ返しをした後の蹴りで粉砕・・・

最近乗り方が変わってきたのもあるんでしょうが、走行会6~7回くらいで壊れたとなるとやはりクラッチの問題は大きそう。

現在ついているのがHKSの古いGDクラッチ 滑らないし、まったく減らないんだけど繋がりがかなり急激なんです。

前回のミッションブロー時にも交換を考えたのですが、まったく減ってなかったのでもったいなくってそのまま使ったのでした^^;

今回はORCの559DのSEクラッチにする予定

半クラも使いやすく、ミッションの負担も軽減とのことなので、壊れにくくはなると思います。

それとオイルもちょっと変えてみる予定

ついでにリアメンバーなども一新します!

今までよりももう少し良い走りができるように頑張りますよ!

ちなみに今年はタイヤサイズを去年の255-40-17から235-40-17へ戻しました。

やはり剛性も外形もこちらの方が合っていそうなので変更していきます。

あとは車の初期の挙動の差に慣れればパキンと角度を付けていけそう!

この辺は練習しかないですね♪

しかし、今回は3速ブローしてしまったので追走の入れ替え後は1→2→4とシフトUPして4蹴り進入!

その後はクラッチを蹴りながら何とか持たす感じだったのですが、やったこともないのに何とかなるもんですね(笑)

もしかして4蹴りのほうが角度つくかも・・・

やったことがないことに挑戦するのも大切だなぁっと思いました。

とりあえず動画をサクッっと作ったのでUPしておきます。

あ、それと定点カメラでの追走をカメラのバッテリーが切れるまで撮っておいたので、それも後日編集して載せますね~

追走参加者さんは結構面白い映像かも・・・

3-12地方戦
Posted at 2014/03/14 22:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2013年11月16日 イイね!

久しぶりのD1地方選参加

久しぶりのD1地方選参加お久ぶりっす。

R33のナックルをノーマルに戻して3回目の走行はD1地方選in本庄サーキットでございます。

今年はなにかとドタバタしていて10月までは大会に出れませんでした。

特に7月8月9月は身内の不幸もあってまったくといっていいほど。

とりあえず9月の終わりからスカイラインの整備を始めて、ナックルのノーマル戻しとアライメントをやりました。

結論

スカイラインはノーマルナックルのほうが良いw

もちろんコースにもよるんでしょうが、現状で結構良い感じです。

とにかく変な動きが出ないのが良い!w

まぁ、こんなこと言えるのも、去年1年ナックルを試したからかな。

もちろんもっとシックリ来るナックルもあるんでしょうが、自分の考えてる動きをしたR33を見かけないので、またしばらくはノーマルナックルですねw

そんなこんなで、今日のD1地方選は旧コース

スカイラインには結構合ってるコースです。

大会は久しぶりなので、とりあえず新品タイヤでスタート。

早めに3速に入れて踏んできてみたり、2速でレブりながら3に入れて振り出したり色々挑戦

特に車速を落とさないように気をつけて走ってました。

朝のドラミでは蹴り進入は決まれば加点。みたいな流れでしたが挑戦してもなんかリズムが狂うw

これならいつも通り全開でサイド進入で行こうってことで気持ちを切り替えて走行しました。

これが結構高評価

本人は遅いかな~って思ってたんですけど、まわりからは評価良かったよ~って言われました。

そんな感じの予選1→通過^^

これで午前中で帰らなくても済みますw

午後、まずはベスト16への予選2

これも通過!順位は4位!

おおおおお

久々の追走っすw

これは楽しまなくっちゃ♪

そんなわけで追走の最初の相手は白のワンビアさん

先行はワタクシでございますw

1本目スタート!そこそこの進入でそこそこの走りだったのですが、最終コーナーでアクセルペダルを踏み外しふ・踏めな~~い(汗

なんとか戻らず走行はできたのですが、カクカクしたのでコリャーダメダw

いやいや、まだ後追いがあるじゃないか!

ってなわけで気合の後追い!

なんとか取ってサドンデスへ

よかった~また1回戦で終わりかと思ったwww

サドンデスはなんとか勝利!

次はvs100!

まったく一緒に走ったことがない相手だったのでレベルがわからないままの後追い・・・

これはきつかった~

100は横を向くと結構速度が落ちるので、くっつきすぎない様に考えてスタート

1コーナーはちょっと離して進入

振りっ返しっで急接近!!

なんとか流して走行したけどちょっと小さかったかなぁ・・・(あとで聞いたら5分)

入れ替えで先行

これは思いっきり行こうと思ったけど、ラインをきれいに走りすぎたw

後ろはガンガンゼブラをインカット!

最終でぴったり入られちゃいました~~(相手が5.5で勝ち)

もうちょっとイン閉めときゃよかったなぁw

ってな事を終わってから悔やむおいらでしたwww

ということで本日の成績は6位!

イマイチだけど久々の追走は楽しかったからGOOD!

車の方向性も見えてきたし、来年も33でがんばろうと思います♪

本日応援してくれた方ありがとうございました^^
Posted at 2013/11/16 22:17:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

「2月12日の八千穂レイク氷上は開催予定です! http://cvw.jp/b/253247/42494412/
何シテル?   02/10 11:22
青鬼です。 少し時間に余裕が出来たのでまた少しずつはじめようかと思っています。 相変わらず本庄サーキット中心で走ってます。 車はJZA80から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

中学生になって初のドリフト練習&Z33サイドブレーキ試作品テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 00:56:23
86用にステッカー作ってみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 21:13:09
R33スカイラインのGT風バンパー作ってみました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 22:11:11

愛車一覧

日産 スカイライン マックィーン号 (日産 スカイライン)
ほぼ最終スペックへ更新(2009年4月) T67-25G+トラサジ HKSカム・HK ...
トヨタ カローラレビン みどりちゃん (トヨタ カローラレビン)
86を売ってしまって寂しいな~っと思っていたら良いお話があり、購入しました。 エンジンは ...
日産 ローレル 日産 ローレル
最近はこればっかり乗ってます(笑) 走るならNAの方がターボより楽しい! 練習にもな ...
日産 ステージア 日産 ステージア
昔から作ってみたかったステージア+SRのドリ車です。 なかなか良い感じに仕上がりました ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation