• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鬼のブログ一覧

2010年12月22日 イイね!

2011年も本庄サーキットで特盛り走行会はどうでしょう?

さて、来年もいっぱい走れる特盛り走行会が4回開催されます。

日にちは2月8日(火) 4月26日(火) 7月19日(火) 10月25日(火)

となっております。

告知をしなきゃな~~っと思っていたら、お友達のkeisu君がこんな素敵な予告編を作ってくれました!

楽しく走れる特盛り走行会是非ご参加ください^^




Posted at 2010/12/22 19:33:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2010年11月30日 イイね!

特盛り走行会無事終了!&ステージアセットアップ

特盛り走行会無事終了!&ステージアセットアップ今日は1日本庄サーキットで走ってきました^^

いや~疲れたw

何しろ15分x18本の走行会のなのでほぼ耐久?w

でも自分の都合で走ったり休んだり、仲間同士で横乗りしたりとかなり楽しい走行会です^^

それでいて1日12,000円♪(ドリフト)

これってかなりリーズナブルでしょ?

10分6本1万円とかの走行会は練習にならないので、走り込みには最高です!

そんな特盛り走行会にNAステージアを持ち込みドリフトしてきました。

前日に思いつきでファイナル交換をしてタイヤを積み込みレッツゴー!

なんとステージアはタイヤ16本、でかいジャッキ1個、小さいジャッキ1個、電動インパクト、スロープ、工具箱ほか、小物もいっぱい搭載!

なかなか16インチ、17インチで16本積んでいける車はないですよね~

走行の方は、ステージア独特の嫌な動きも狙い通りなくなり、足のセットアップは良い方向へ行っているようです。

これにナックルなど投入予定なのでもう少し良くなるかな。

あとNAも今回まで。

来月は合間を見ながらステージアのターボ化に着手します。

今回のタービンはGT2535

ブースト1キロで350ps~370psくらい出るとうれしいな~っと思ってます♪

今回走った動画は後ほどUPしますね~

ステージアらしからぬ動きをしてると思いますよ^^

そうそう、次回の特盛り走行会は来年2月に開催予定!

ぜひご参加くださいね~♪

その辺の走行会ではありえないくらい走れますから(笑)
Posted at 2010/11/30 22:56:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2009年08月02日 イイね!

ニューマシン投入!

ニューマシン投入!先週の日曜日にニューマシンを購入してきました^^


車はC34ローレル2.5NAの5ATフルノーマルです^^

コレに先日部品取りにしたR32から降ろしたミッションなど
を使ってMTに!

お山用、雪ドリ用、奥様の練習用にします♪

明日はガレージBB走行会です。

いっぱい走れて天気も良さそうなので、スカイラインとローレルの2台体制で臨みます^^

ローレルはドリフトできるかな・・・

当日受付も大丈夫みたいなんで、明日暇な人は本庄サーキットで一緒に走りましょう♪


Posted at 2009/08/02 20:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2009年07月01日 イイね!

D1地方戦in本庄サーキット

D1地方戦in本庄サーキットお疲れました。

青鬼デス。

いやぁ~今日は目まぐるしく変わる路面で赤旗続出・・・

大変な1日でした。

さて、青鬼ですが今回のゼッケンは・・・

33だけに33番でしたwww

今日は、なんかやたらと3に関わりがありましたww

さて、朝イチはドライっぽかったのに、走行直前に雨。。。

青鬼は3グループ目だったのですが、練習走行1本目は油の浮いたようなウエット

・・・

タイヤはSS595の235-45-17にエア2.6

走ってみた感想は・・・

まったくくわねぇ!!!

S字の一個目にオイルも出ている!?

とりあえず無難に走行し、ピットへ

すぐさま次の走行に向けてタイヤ交換です。

タイヤは595RS-Rの255-40-17

これにエアを2.6

リヤの減衰を2段柔らかく。

これで練習走行2本目です。

この変更が良いほうへ向かい、結構踏める感じでした^^

これで予選はバッチリかと思いきや・・・

予選の順番待ちをしている間に路面は微妙にドライ。

濡れてたり、乾いていたりでかなりやりにくい路面です。

すでに出走準備完了していたので、減衰だけ2段硬くしました。


予選1本目

S字出口の路面が乾いていて飛距離が出ず最終のゼブラをまたいでしまいNG


2本目

S字で進入ミス+最終で危うくスピン。切れ角を小細工しておいたお陰で回らずに

は済みました^^;


3本目

ちょっとアンパイ目な走りで、とりあえず点数を抑えておきました。

でも、なんとなくイマイチばっかりだったので無理かな~っと思っていたんですが

、ベスト33に残ってました^^

なかには頑張りすぎて廃車級の事故も・・・(写真参照)


これで台数は75台⇒33台へ

今回隣同士だった、知り合いのショップ社長さんは残念ながら駄目でした・・・

車も同じ33同士だったから残ってもらいたかったなぁ・・・

さて、予選です。

ほぼドライになったのでタイヤをSS595へ戻したのですが、ここで問題発生!

予選通過者発表からグリットにつくまでに10分あったかどうかでした^^;

慌ててタイヤ交換中に、

「いまグリットにつけないと失格となります」

青「あ・あと1分まって・・・(涙)」

ワイトレ閉めてホイールをつけている間に、仲間にエンジンをかけてもらい、閉め

終わったと同時に運転席へ!

運転席に座ったと同時に仲間がジャッキをダウン!

すぐさま出発!

まるでF1みたいwww

一人じゃ絶対無理でした^^;

仲間って大切ですね♪

そんなこんなでなんとか遅れながらも予選グリットにつきました^^

SS595のエアは調整する時間が無かったので2.6のまま。

本当は3.5くらいにしたかったんですがね^^;

ヘルメットをかぶりグローブをして予選スタート!


1本目(練習)

良い感じだったのだが、どうやらアウトのパイロンにタッチしてしまったようで、

スポッターからもう少し内側を走れとの指示。


2本目(本番)

ラインを少し修正してまぁまぁ良い感じ♪


3本目(本番)

2本目で少し空いてしまった最終コーナーのインを意識しながらライン修正。

結果は・・・

予選5位通過です!

実はドリ天編集長と話をしていて聞き逃し、16位までにいなかったから帰ろうと

したら、周りの人に「え?5位で呼ばれてましたよ!」と言われて気がついたのは

ナイショデスwww


さぁさぁ!ここからはお楽しみの追走です^^

しかし、1本目の相手はS15・・・しかもタイヤは4本ともRE11!

ちょっと分が悪いなぁ~なんて思っていました^^;

今回は途中でタイヤ交換があるかも知れないので、仲間を一人コース内で待機させ

ても良いとの事。

仲間にお願いしたら、マイミクのつーさんが引き受けてくれました♪

ここでも親身になってくれる仲間に感謝です(^人^)感謝♪


1本目青鬼先行

青鬼がスタートで少し差をつけたんですが、最終で少し流され相手のアドバンテー

ジ・・・

点数は5.5

まだ取り返せるとスポッターからも指示が飛びました。


2本目青鬼後追い

少し離され、イン側のパイロンにも接触・・・

駄目か・・・と思ったら相手もクラッシュパッドに接触。。。

なんとかサドンデスです^^


サドンデス1本目(青鬼先行)

最終のイン側を空けないようにぶっちぎれとの指示!

うまく行きました♪

点数は青鬼のアドバンテージで5.5(微妙w)


2本目(青鬼後追い)

少し離れて確実にとの指示。

最終までは離れて・・・

最終で相手が少し失速!

ここで差を詰め、審査員にも高評価^^


ベスト8進出です。

次の相手はAE86。。。

うむむ。なんか嫌だなw


1本目(青鬼先行)

コーナーで詰められないように注意との指示。

コーナー速いからね・・・86は。

そんなことに注意しながらハイスピード&ロングサイドで差をつけたのに最終コー

ナーに少し突っ込みすぎ。

結果少し流されて5分。。。

ここでアドバンテージが取れなかったのが痛かった。。。


2本目(青鬼後追い)

ストレートのスピードを十分考えてスタート。

S字進入までに車2台分くらいは空けたと思います。

S字進入で少し接近

2個目でさらに接近

最終アプローチで・・・

せ・接近しすぎ!!

慌ててブレーキ+サイドでコントロールしようとしたのですがスピン・・・(T-T



本日の走行は終了しました。合( ̄人 ̄)掌

スポッターから死刑に値すると言われたのは紛れも無い事実ですw

もう少し落ち着いて行けばよかった^^;

そして表彰式

8位を頂きました^^

表彰式後、審査員の今村さんに聞いてみたところ、練習から進入スピードもライン

も良かった。ただ86に合わせられなかったのが技術不足だっただけとお話を頂き

ました。

なるほど。

確かに、スピード差のある車に合わせる練習が足りていなかったな・・・

これは次回の課題にしたいと思います^^


今回はピットロードエリアにパイロンが置いてあって、タッチすると減点とか、路

面状況が色々と変わったわりにはそこそこ対応できていたので、いい経験になりま

した^^

次回はMSC!

こっちもトリプル&個人戦を頑張ります(*゜▽゜)ノ

本日応援して頂いた方、ご協力頂いた方々に、厚く御礼申し上げますm(_ _"m)ペコ



<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/07/02 00:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2009年05月15日 イイね!

13日はナイジェル走行会でした^^

13日はナイジェル走行会でした^^怒涛の2日間?を送った青鬼です。

とは言ってもプライベートメインですがね^^;

さて、13日のナイジェル走行会の話から書こうかな。

まず、当日に話をした15インチ!

これね、青鬼号ではもう使えないみたいw

タイヤのグリップがなくてもそれなりに走れると思っていたんですが、今回のパワーUPで雰囲気がまったく変わってしまった・・・

まず、進まない。

これは深刻なほど遅いwww

うまくトラクションを掛けようとしてもパワーの立ち上がりにタイヤが耐えられない。

遅くても良いなら白煙モクモクで走れるんだけど、楽しくない。。。

なので、15インチはちょっとお休みかな。

今回はフェデラルのFD1だったんだけど300psちょっと位までの車にはもの凄く良いんですよ。

でも450psには無理みたい。

タイヤのカスがもの凄くバンパーについていたんですが、後ろを走っていたマックの話ではパンパーの所のカスから火が出て燃えていたらしい・・・

コエ---





んで17インチでも215では役不足でした。

中古だけどレブスペRS2が瞬殺・・・

今度は255あたりでも履かないとダメっぽいです。

今回はコソ練も兼ねていたんですが、某ビール大好きドリフター&某走行会の審査員W氏も登場!

早速ダメだしされちゃいましたwww

もう少しタイヤにお金を掛けろと!

はい!頑張ります!!

んで、走行会は6本目まで終了。

青鬼はタイヤ4セット終了・・・

ここで、最後のドリコンに選ばれてしまっていたので泣く泣く265-30-19の移動用タイヤを装着。

まぁ、2~3周で終わるだろうと思ってました。

しかし・・・

最終的には勝ち残り、勝ち残りで、決勝まで走行。

決勝はチーム員のマックと某解体屋の息子J君、青鬼の3台に。

途中2ヘアでギア抜けで解体屋息子脱落。

最後はマックと一騎打ち!

結果は・・・

マックの優勝でした^^

いや~良い走りをするようになってビックリ!

青鬼も頑張らないとね^^;

とりあえずシェイクダウンで行ったんですが、チーム員でワンツーだったので嬉しかったですね♪

次回はマックにも勝って優勝狙いだね^^

マックは走行会無料券も貰ってました(うらやましぃ)

あんな審査も楽しいですね♪

んで19インチはどうなったかと言うと。。。




見事に終了

でも収穫もあったからよしとしましょう^^

それは、例のパワステクーラー!




あれだけ走ったのに吹き出した形跡は無し!!




スバラシイ!!!

これでエンジンルームが汚れる事も炎上の危険もなし!

良かった。よかった^^

表彰式をして走行会は終了でした。

その後マック&うちの家族で梅丸ラーメンへ

味噌チャーシューメンと餃子などたらふく食って帰りました。

なかなか美味しかったけど、次回は醤油が良いかな~

こんな13日でした^^

14日の話はまたあとで。。。
Posted at 2009/05/15 13:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

「2月12日の八千穂レイク氷上は開催予定です! http://cvw.jp/b/253247/42494412/
何シテル?   02/10 11:22
青鬼です。 少し時間に余裕が出来たのでまた少しずつはじめようかと思っています。 相変わらず本庄サーキット中心で走ってます。 車はJZA80から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

中学生になって初のドリフト練習&Z33サイドブレーキ試作品テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 00:56:23
86用にステッカー作ってみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 21:13:09
R33スカイラインのGT風バンパー作ってみました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 22:11:11

愛車一覧

日産 スカイライン マックィーン号 (日産 スカイライン)
ほぼ最終スペックへ更新(2009年4月) T67-25G+トラサジ HKSカム・HK ...
トヨタ カローラレビン みどりちゃん (トヨタ カローラレビン)
86を売ってしまって寂しいな~っと思っていたら良いお話があり、購入しました。 エンジンは ...
日産 ローレル 日産 ローレル
最近はこればっかり乗ってます(笑) 走るならNAの方がターボより楽しい! 練習にもな ...
日産 ステージア 日産 ステージア
昔から作ってみたかったステージア+SRのドリ車です。 なかなか良い感じに仕上がりました ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation