• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月10日

“  晩秋の北濃から奥飛騨へ  ” 鈴蘭高原・飛騨朝日編 

“  晩秋の北濃から奥飛騨へ  ” 鈴蘭高原・飛騨朝日編 












やっと標高1300mの鈴蘭高原展望台へと到着しました🚜💨🍁🍁🍁🍁🍁 

鈴蘭高原と名付けられたのは、近くに鈴蘭( スズラン )の群生地があるからです😊 



ここまでご覧頂き、ありがとうございました🤗 

鈴蘭高原はゴルフ場⛳️を主体とする別荘地と言うイメージで、2018年には美濃加茂の佐合木材に経営が譲渡された様ですが…🤔
歴史を遡ると1968年 当時の旧朝日村が大林組を通して名古屋の東海ラジオに観光開発を持ち掛け、1969年に御嶽鈴蘭高原観光開発を設立し切り開いた場所です🏞️ 
正確に言えば東海テレビ・ラジオの、子会社( 不動産部門? )が開発に携わった様です🧐
以前ここには1996年に冬季国体を開催した、岐阜で唯一ジャンプ台を有した鈴蘭高原スキー場( 1969〜2006 )⛷️がありました😢 
私が来た時も地元のスポーツ少年団の子供達が、ジャンプする姿を見た記憶が有ります🤩 
人里離れた標高1300〜1400mに位置する、コテージやキャンプ場🏕️などがある静かな高原です🏞️ 

鈴蘭高原スキー場へは家族で来た思い出の場所でもありますが、雪の無い時期に訪れたのは今回が初めてかも知れません🧐 









鈴蘭高原展望台では方角的には南東になりますが、目の前に御嶽山を望むことが出来ます🏞️ 
右から継母 2867m・剣ヶ峰 3067m・摩利支天 2959m・継子 2859mと連なる御嶽山は富士山に次ぐ高さの独立峰となります🏞️ 





以前訪れた野麦峠🏞️が、御嶽山と乗鞍岳の間に観え🍁 





北東に位置する乗鞍岳 3025m🏞️が一望出来ます🤩 

私が御嶽山のスキー場にいた時は天気の良い日は毎日、乗鞍岳を見下ろす様に間近に観ていましたので、何と無くその時を思い出しながら眺めていました♪☆





乗鞍岳の奥には穂高連峰、とんがった笠ヶ岳 2898mもよく観えます🏞️ 





この日は気温も高く少しガスが掛かっていましたが、これだけの範囲を見渡せる場所は中々ありません🤩👍 

御嶽に居た頃のように きっとここもまた!恐ろしいほどに美しい多くの星達の世界に、吸い込まれる様に間近に感じ観れる場所なのかも知れません🌌💫 

多分また真冬に来て夜通し、寝転んで星を眺めるかも🤩…凍死しちまうか?🤣👍 

若いカップルがXBEE?MINI crossover?に乗ってやって来ましたので、「 愛車と一緒に撮るかい? 」と言って場所を譲ってやりましたが😊 
近くのキャンプ場🏕️でキャンプを楽しんで来たようで、キャンプ道具で後ろは満載でした😄 









さて! 行きましょか🚜💨💨💨🍁

んーーーー!🚜 ここも良い場所😂 







これでは😂 いつまで経っても、降りて行けません🚜🍁😂 





余りゆっくりしてる訳にもいきませんが🚜💨💨🍁 





手付かずの森林も多く、ついつい停まって景色を楽しんでしまいます🚜🍁🍁🍁 





鈴蘭高原から降り県道435号線を秋神川ダム方面へ向かい、国道361号線に突き当たる橋から野麦峠・日和田・開田へと行く長野方面を見た景色です🚜🍁🍁🍁 





濁河温泉から日和田への道が通れたら、もっと凄い紅葉が観れたのかも知れません🍁🍁🍁🍁🍁 

国道361号線を左折し、飛騨高山方面に降って行きます🚜💨💨💨💨💨🍁  





道の駅 ひだ朝日村を、左に見て通過し🚜💨💨💨🍁 




国道361号線は朝日から久々野の街へ抜けずに、このT字の交差点を右折します🚜💨🍁 





美女街道展望台で休憩して、景色を楽しみます🚜🍁🍁🍁 







なぜこの街道を美女と喩えたのか知りませんが、多分むかし野麦峠へと向かう糸引きの飛騨の女の子たちの列もこの街道を通ったんだと思います🏞️ 

私が若い頃は未だこの道は整備されておらず、車で行く事は出来なかった記憶です🤔 





ありゃ 芝刈りロボットが、動いとんさる🤣👍





時間的にも観光客の数が増えて来たのでこの先の交通量が心配される所ですが、残りの行程をGoogleで検索すると後90km2時間程で仲間達との約束の地🍻まで行けると言ってますので、後少しドライブを楽しみたいと思います🚜💨💨💨🍁



今回のブログはここ迄です🤗 ご覧頂き、ありがとうございました😊 



次回も是非ご覧下さい☆☆☆☆☆🤗


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/10 17:01:14

イイね!0件



タグ

関連記事

【岐阜県】真夏のキャンプツーリング ...
ユイケさん

“  晩秋の北濃から奥飛騨へ  ” ...
ichibanboshifinkさん

GW後半はグルメと私的絶景ツーリング
バーボンLOVEさん

標高1800mのドライブと2800 ...
やぎにゃんさん

夏休み初めは開田高原へツーリング
バーボンLOVEさん

小春の夏休み ~キャンプ編~
わんこと放浪旅さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あかんがや! Twi に🐻出没🤨 注意して下さい🚨じゃ無くて、猟友会に依頼して駆除してくれよ‼️」
何シテル?   06/12 18:46
< F!nkと申します。  北アルプスなどの標高の高い山々を眺めに、気が向くと一人で愛車に乗って旅に出ます。 みんカラは愛車の記録簿ですが、見る人にと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 210 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
AWS210 14代目前期 アスリートS「 いつかはクラウン!の ハイブリッド 」 ...
スズキ ジムニー JB (スズキ ジムニー)
JB23W-10型 ランドベンチャー K6A型エンジン 直列3気筒インタークーラー ...
輸入車その他 ファットバイク jack (輸入車その他 ファットバイク)
5 ♠️ five card – bike ( JACKPOT湘南 ) ファットバイ ...
ホンダ VT250F VT (ホンダ VT250F)
HONDA VT250F 水冷 4サイクル V型 2気筒 DOHC 4バルブ ボアス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation