• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月28日

石川の先っぽでこちょこちょするよ(令和元年年末北陸・信州ぼっち旅1日目)

石川の先っぽでこちょこちょするよ(令和元年年末北陸・信州ぼっち旅1日目) 時代は平成から令和に移り変わるΣ( ˙꒳​˙ )!?
昭和から移り変わった激動の平成が終わり、31年経ってまた和の時代に戻る……のでしょうか。

さて、アタスは12月27日に無事に2019年の仕事納めとなりました。最後の最後であったトラブルのせいで、ちょっと可能性のあった出勤もなくなりました( ・∇・)
と、言うわけで…

alt

朝の3時に名古屋を出発。

alt

今年は名古屋から北方面へ。岐阜からは国道156号線をひたすらと北へ。
途中郡上八幡からは道も酷道とまではいかないですがヘアピンも多いし、豪雪地帯になり厳しくなるので、郡上八幡インターから東海北陸道へ。で…

alt

ひるがの高原SAで休憩。ここまで来てやっと雪❄が…今年は雪が少ないような気がします。
ここで放水トイレ休憩を済ませてから富山県の福光インターへ。

alt

JR城端線の福光駅に寄り道。城端線は北陸新幹線の長野-金沢の延伸の時に在来線の第三セクター化に伴って氷見線とともにJRの盲腸線になってます。ちょうど列車はいなかったんですが、キハ40系列を使用しています。ここに新車が来るのはいつなんでしょ?寄り道が終わってからは……

alt

道の駅福光へ。なんか立派な建物がありました。ここ、なんだろう?
ここから、国道304号線を金沢方面へ。まずは行きたいところがあるので向かいましたが…

alt

千里浜なぎさドライブウェイは波浪で終了のお知らせ…まあ、のと里山海道走ってる時に電光掲示板に出ていたので、既に気づいてましたが、インスタ映え(笑)する写真撮りに今浜の入り口に。
確かに海が冬の日本海って感じで荒れてました🌊
そういえば、千里浜なぎさドライブウェイに行く前に寄った道の駅高松で…

alt

ツボに入ったパッケージのご飯が(笑) 次のキャンプ用にご購入(笑)

千里浜なぎさドライブウェイにジェラシー(笑)を感じつつ次の目的地の…

alt

羽咋市の気多大社へ。

alt


alt


alt


alt


alt

こちらは「大己貴命(おおなむちのみこと)」が神様。出雲大社では「大国主命(おおくにぬしのかみ)」と言われていることからもわかる通り((´・ω・`)知らんがな)で、こちらは恋愛の神様。とは自分も全く知らないまま、お参りしてきました( ・∇・)

まあ、いつものお願いをしときます。すでに諦めていますが…気多大社を後にしてからは、


alt

輪島市三井町の能登空港(のと里山空港)へ。こちらは羽田便が1日2往復の空港です。

alt


alt


alt

ちょうどフライトがない時間帯でした。ここからは海も見えてました。

alt

隣は日本航空学園石川校です。能登空港に直結したエプロンがあって、YS-11が3機駐機してました。

手前の2機は教材として静態保存されているYS-11A-500の3機のうちの2機かと思われます。こちらは3機とも元日本エアコミューター(東亜国内航空)の機体です。
後ろはエアロラボで動態保存を目的に修復された後に、高松空港で整備していたYS-11A-200を能登空港に移動させたものです。
こちらは、日本で唯一飛べる機体で、こちらは元航空局の機体で、さらに前は東亜国内航空で使用されてました。


ちょっと遠目とはいえ、エアロラボの機体が見れたのは興奮でした。

興奮冷めやらないまま車に戻って、雨が降ってきたのでワイパー動かしたらゴムがちぎれたΣ( ´・ω・`) ので…

alt

輪島のオートバックスでワイパー購入…これは予定外でした。
ワイパー治してからは…

alt


alt


alt


alt

道の駅 輪島ふらっと訪夢へ。こちらはのと鉄道七尾線の旧輪島駅です。こちらでお昼ご飯をササッと食べてからは、ワイパー交換の遅れを取り戻すべく…

alt

白米千枚田(しろよねせんまいだ)へ。こちらも来てみたかった場所。

alt


alt


alt


alt

下まで降りる余裕はなかったんですが、結構急斜面に田んぼがあって思っていた以上に大きかったです。

alt

車に戻ったら隣にCX-30が停まってましたΣ( ˙꒳​˙ )!?

白米千枚田に感動してからは…石川の先っぽへ。途中…

alt

垂水の滝を見て…

alt

揚浜塩田を見たあとは石川の先っぽへ。到着してからわかったんですが、灯台までは(;´д`)トホホ徒歩で上っていく必要がありました。

alt

灯台までこれくらいの距離とのことなので、向かいましたが……

alt

すげぇ急坂…大した距離じゃないのにめっちゃ息が上がってしまいました…

alt


alt


alt

石川の端っこの禄剛埼灯台へ。ちょっと雨上がりで曇ってましたが、なかなか雄大な日本海が見れました。
こんな感じで石川の先っぽをヌルヌルうろうろしてからは今日の宿泊地のある珠洲市内へ。

alt


alt

まずはのと鉄道の旧蛸島駅へ。
こちらは能登線の終着駅でしたが、既に2005年に廃止になっていて、駅舎にも立ち入れませんでしたが、駅舎はそのまま残ってました。隣の正院駅も駅舎が残ってました。

alt


alt

すぐ近くにあった道の駅 すずなりは旧珠洲駅の跡地でした。ここでお土産を購入。旧のホームを見ながらのんびりしていました。
なんて言ってるうちに、今日の宿泊地のチェックインの時間が近づいたので、まずは……

alt


alt


alt

珠洲市では有名なベーカリー、古川商店さんで名物の冷やしクリームパン(大納言あずき)を購入。時間が遅くてパンかあまり無くて選べなかったのが惜しいです…
パンを購入してからは…

alt

本日の宿泊地、珠洲温泉ののとじ荘へ。こちらも来てみたくてしょうがなかった場所です。

alt

ここは、飯田湾に浮かぶ見附島(軍艦島)の目の前にある旅館です。隣は見附島シーサイドキャンプ場で、ここでキャンプするのが次の目標かな?

alt

ロビーも

alt

通路もめっちゃキレイ。

alt

山側のお部屋でしたが、畳の小上がりがあったりで…

ャバィョ~o((´д゚llo))((oll゚д`))oャバィョ~

自分には勿体ないくらいのお部屋でした。ちょっと落ち着かない(笑)なか、お風呂へ。

alt

お風呂もめっちゃキレイでした。露天風呂は入れ替わり制で、男性は朝に露天風呂が当たるみたいでしたが、もし夜に入れたら……

alt

こんな感じで幻想的な見附島を見ながら露天風呂に入ることができたみたいです。

風呂はいったら一旦眠気に襲われたんですが、

alt


alt


alt

備え付けの電気ケトルでお湯沸かしてコーフィー(「☕️・ω・)「☕️いれて、冷やしクリームパンをデザートでいただきました。

alt


alt

走行距離は443km。よく走りました。次の日は富山まで400kmにはならないだろうけど、また結構走るだろうなと思ったので、夜更かしせず(行くとこもないくらい田舎ですが)素直に寝ました(笑)

ブログ一覧 | ハイドラ旅・ドライブ | 日記
Posted at 2020/01/01 22:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2020年1月2日 8:33
おはようございます。

ミソさんはワタシと同じニオイがする方ですね。
今年もよろしくお願いします😃
コメントへの返答
2020年1月2日 8:54
おはようございます☀️
新年あけましておめでとうございます🎍

あら、奇遇ですねーww 自分もちょっとそんなかほりを感じてました(笑)

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2020年1月2日 10:00
おはようございます。

禄剛埼灯台への道のり…大変ですよね。
去年の夏に行ったとき、汗だくで死にそうでした( ̄^ ̄;)

冬の日本海もいいけど、スタッドレス必須なので行けない( ; ‾᷅⚰︎‾᷄ )クッ…

今年もよろしくお願いしまーす。
コメントへの返答
2020年1月2日 10:14
おはようございます☀️

禄剛埼灯台への坂道…オサーンにはキツかった^^;
あれは運動不足うんぬんじゃなくても、汗だくになりますよ(笑)

のとじ荘に泊まった時に、隣に停まっていた和泉ナンバーのエスクァイアは夏タイヤでした(°д° )!!
輪島出身の同僚曰く、海沿いなら雪は風で吹き飛ぶので積雪はほとんどないそうですよ。

今年もよろしくお願いします~🎍

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation