• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

よう、8年振りだな(電力休暇と云う夏休み1日目)

よう、8年振りだな(電力休暇と云う夏休み1日目) コロナもひと段落(´∀`)

の、はずでしたけど何なんでしょう…状況は全く良くならないどころか…



さらに悪くなってますよね…
ウイルスって高湿度な環境には弱いはずなんですけど…COVID-19はほかのブルース・ウィリスウイルス違うんですかねぇ……

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

今のアタスの出先、毎年7月に五日間の電力休暇(電力供給がないので強制休暇)がありますが、今年は土日をまたいだため7日間の連休になりました(o´罒`o)

ちょうどその時、田舎の墓じまいの手続きを進めていて、ちょうどこの時期に立ち会いの必要があるんやけど?と藤沢の親戚から話が。まあ、旅行兼ねて自分が行ってもいいと言うことになり…

alt

7月22日の20時に、西に向かって出発🚗³₃Boooon!!♡

alt

名二環から東名阪、新名神、名神、阪神高速で神戸へ。途中、土山SAと写真の吹田SAへ。タバコ( ´ー`)y-~~~休憩を入れて目的地へ('ω')

alt


alt


alt

三ノ宮のフェリーターミナルへ。今回はあらかじめネット予約しておいたジャンボフェリーの深夜便で高松へ。

alt

フェリー乗り込みまでの間に携帯見ていたら……

alt

あれ?CP取れてない(つд⊂)エーン。これは日本最短国道174号線…フェリーターミナル行くのにフルに走行(とはいえ187メートル)したのに…(ノ∀`)アチャー

しばらくしてフェリーのゲートが開いてフェリーに乗り込みたまたま早い段階で船内に入ることができたので、難なく席を確保。

alt

コロナの影響で半分くらい席を潰してました。そんな中…

alt

自分の前は使用を控えてくださいとのプレートがあるにも関わらず、悪びれることも無く外して座る乗船のみのカップルが…残念なのはそれがニホンジン…近頃はホント、レベルが落ちてますなあ。
(自分の前の2人以外にも、わざわざプレート外してテーブル席使うジジババもいました。情けない)

alt

こうやって前がいないことをいいことにいびきかいて足投げ出して寝てるおっさんもいるので、ただ若いからとダメ…という理由ではありませんな。民度が下がってますわ(´Д`)ハァ…

alt

は、置いておいてまずは夜食(笑)に、

alt

島うどん(小豆島のしょうゆあげせん入り)を。これが冷凍麺だとは思いますが、いりこダシがなかなか美味い。小腹にはちょうどよかったです。ここからは仮眠を‪(ง ˘ω˘ )ว‬

4時半くらいまで、3時間ゆっくり仮眠してからはタバコもかねて( ´ー`)y-~~デッキへ。

alt

高松のシンボル。源平合戦の地、屋島が見えてきました。高松までもう少し。

alt

今回は船上デッキの先頭に車を並べることができました( -`ω-)b

alt

もう少しで着岸。

alt

橋がおりたら8年振りに高松へ(」・ω・)」カモーン

alt

まずは高松とわかる場所へと高松駅へ。なんかオサレな駅になってますね( ・∇・)
まずは朝飯は讃岐うどんだろうと、行く場所は決めてましたが、開店まで時間があるので…

alt


alt


alt

坂出市の大崎の鼻へ。こちらは小槌島と大槌島が綺麗です。大槌島は島の真ん中に岡山との県境があります。昔備前と讃岐の境界を決めるのにたらい舟流したらちょうどこの島の真ん中に流れ着いたという伝説があります。

alt

瀬戸大橋も見えます。瀬戸大橋のルートは大槌島、小槌島経由が最初の案でしたが、潮が早いということで今の坂出児島ルートになったそうです。
などと言ってるうちに時間もいい感じになったので…

alt

高松市鹿角町の中西うどんへ。こちらは自分がガキの頃からあるセルフうどん。昔は朝5時から開いてましたが、今は7時から。

alt

列に並んでしばらくしたら時間の7時に。

alt

乳店流れるように入店。

alt


alt

まだおかずはあまり並んでなかったので…

alt

うどん玉を…テボでちゃっちゃとあっためて…

alt

ダシをかけたら…

alt

かけの温かいやつの小と、天ぷら(香川では揚げかまぼこも天ぷらと言います)。
このうどんが腰の強い王道の讃岐うどん。ちょっと薄めのいりこのダシ(香川ではうどんつゆのことをダシと言います(笑))はやさすぃ味で…

(⸝⸝⸝›௰‹⸝⸝⸝)ンマッ~♡

有名店になってしまいましたが、味は相変わらず美味いです。優しい味でした( -`ω-)b

ここからは、立ち会いまでの間は…

2020.7.23 さぬき子供の国でまったりトラフィックを味わう

で、時間待ち。
その後立ち会いは30分くらいで終わったので、昼飯を食べに高松市の香西へ。香西は高松に住んでいた頃の居住地。懐かしい味を求めて来ました。で…

alt


alt

高松市香西西町のお好み焼き やまだへ(住んでいたのはここから徒歩10分くらいの場所)。自分は山田のお好みって呼んでました(笑)
改装されて見た目が綺麗になってましたが、昔は汚なシュランなお店でした爆
ちなみに、こちら小学生の時の同級生のお家( ・∇・)

alt

こちらは元々は鶏肉の精肉屋。お好み焼きも具は基本的には鶏肉です。(よく見たらおでん安いな)
カウンターもかなりきれいになってますΣ(゚Д゚)

alt


alt

古いお姉ちゃん(失礼)がたくさん。(もちろんリアル娘も居ますよ(笑))
厨房は女子いぱーいでめっちゃ賑やかでした(*´ω`)
  
alt


alt


alt

こちらのお好み焼きの焼き方、はちょっと独特の生地をパタパタ巻いていくスタイル。鶏肉に火が通るように、時間を掛けてじっくりと焼き上げます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

alt


alt


alt

今回は昔からよく食べていたもつ玉のもつ3倍、Cもつをいただきました(o´罒`o)

alt

ふわふわの生地と、ちょっと辛めのソース、鶏もつたっぷりの関西風お好み焼きは…

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

めっちゃ美味い。40年前と変わらない。うますぎ。

alt

ちょっと見た目キチャナイですが…ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ

ちなみにジャンボは2枚分の量。朝からうどん食べてるし無理ゲーでした(笑)

懐い味を堪能してからはことでんの仏生山駅へ。

alt


alt

1日フリーきっぷを購入し

2020.7.23 ことでん1日フリー切符でノン鉄が乗り鉄。

で、長尾線と志度線を乗り潰し。1度仏生山に戻り、車で片原町まで。

alt

一旦本日の宿にチェックインしてからは琴平線を乗り潰し。
琴平からの帰りは瓦町駅で下車して

alt

骨付鳥の一鶴 高松店でテイクアウトでおやどりと鶏飯を買うつもりでしたが、この日は四連休の初日、観光客でめっちゃ混んでいて3時間待ち…まあ、今回は諦めよう…というわけで勇気ある撤退。近くのスーパーで刺身と金陵を買って晩酌しました。

alt

これは今回の戦利品。
高松市屋島の宮地醸造の貴揚(こいくちしょうゆ)。こちらは卸先が限られていて、なかなかお目にかかれない無名の醤油。自分は祖父のやっていた八百屋で取り扱っていたので高松時代はずっとこの醤油。これがめっちゃ美味い(個人的にはマルキン醤油より美味い)。楽しみが増えました。

無事親戚からの頼まれごとも済ませれたので、明日からはフリーダム。雨予報ですけど、明日は高知へ(。・ω・)ノ
ブログ一覧 | 激渋食堂・ラーメン(香川県) | 日記
Posted at 2020/07/27 13:31:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2020年7月27日 13:55
いやー まずは
お疲れ様でした!ですね(=´∀`)人(´∀`=)
私実はうどん嫌いでした。ですが丸亀製麺で打ち立てのうどんを食べてから、こんなにうまいんだと驚いてしまった次第です。さぞ四国で食べるうどんは旨かったでしょうね!福島では朝ラー🍜というのが喜多方にあるのですが、そちらも朝からうどんを食べる朝どんがあるのかな(*^ω^*)
ブログを読むと満喫ですね!フェリーの中では、ちょっと残念でしたけど
コメントへの返答
2020年7月27日 17:07
こんばんはです~(。・ω・)ノ

あら、うどん嫌いって方珍しいですね。丸亀製麺のうどんが大丈夫ならコシの強い香川のうどんは大丈夫だと思いますよ( ・∇・)
香川は朝うどんの方も多いと思いますよ。6時開店のお店多いですし。
今回の中西は昔から行っていて、懐かしさもあって行きました。讃岐うどん界隈でも美味いことで有名になっているので、雰囲気は昔とかなり変わってました。

とにかく雨がすごくて、高松離れてからのネタはあまりないかも(笑)
なんせ色々制限されたので(ノ∀`)アチャー
2020年7月27日 22:46
蛇口をひねると、出汁が出てくるなんて…
さすが!うどんの本場!
夢の世界です~🎵(°▽°)スゴイ

高松はミソさんの思い出の地なのですね♪
美味しい物と素敵な景色にほっこりさせてもらいました🎵
(*´艸`*)
コメントへの返答
2020年7月27日 23:02
こんばんは~。

>蛇口をひねると、出汁が出てくるなんて…

このダシタンクは香川のセルフうどんのお店ならほぼありますね(笑)
テボでうどん玉をじぶんで温めて…の方式のお店はなかなかないんじゃないでしょうか(香川を除く)

>高松はミソさんの思い出の地なのですね♪

高松には2才から13才まで住んでました。一応生まれは京都なので出身も京都と言ってはいますが、香川の田舎のほうが安心するし、なじみ深いかも。
山田のお好み、改装できるまでに繁盛するとは思いませんでした。ただ、相当うまいのでちょっと街外れですが、オヌヌメです('◇')ゞ

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation