• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

夜はやきとり、昼はラメーン🍜な居酒屋を堪能(∩´∀`)∩

夜はやきとり、昼はラメーン🍜な居酒屋を堪能(∩´∀`)∩シルバーウイーク…前半も後半も台風(°o°;)彡

今年もやってきましたシルバーウイーク…せっかくの中型連休。
前半は脳ドック受診しに大阪行ってきたけど…

alt

結果が来てあまり良くない(わかっていたことも含めて)…また外来診療を受けに大阪に行くことに(。´・ω・)…初老だからしゃあないとはいえ…ヤバいんかな(・・?
(大阪行きはつぎから名古屋で診療を受けたいので紹介状もらうため…でもあります)

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

で、そのシルバーウイーク後半も台風。しかも前回と違って東海地方を雨で攻撃。
そのため、23日に予定していたソロキャンプは…

alt

ひでえ雨だな☔…こんな状況なので、泣く泣くキャンセル。
このキャンプ場予約したのは4回目。しかし、3回は豪雨になってしまってキャンセル…なんか申し訳ない(´;ω;`)

…で、次の土曜日は朝からめっちゃ晴れていました☀️.°

alt

ならば出かけないわけにはいかない(笑)と言うわけで、駐車場に行くわけですが…

alt

築30年を越えた我が家…エレベーター老朽化による改修真っ盛り…出かけるのもちょっと億劫✋😅

とはいえ、ウチに籠るのはイヤなので高蔵寺方面にクルマを走らせます🚗³₃Boooon!!

alt

まずはおジャンク探しにドフ回り。ハードオフ高蔵寺店へ。しかし…雲ひとつない青空。真夏みたいやなぁ…
このハードオフはレンズフィルターのジャンクが豊富。欲しいスカイライトのフィルターもあったけど、欲しいサイズ(径)がなかった…

alt

ここからはハードオフを出て国道155号線へ。高蔵寺駅方面にちょっと走ったら…

alt

すぐに現地に到着。

alt

こちらは春日井市気噴町にある、やきとり あら家です。

alt

看板にもある通り、昼はラーメン🍜屋、夜はやきとり居酒屋。

alt

やきとり屋だけあって、鶏出汁のラーメン屋さんです。

alt

到着したのは開店10分前の11時20分。
しばし開店待ちです。

alt

定刻の11時30分になったら…暖簾がでたので凸乳突入です。

alt

カウンターの1番奥を陣取って、メニュー刮目。
店内に響く大音量のウィスパーヴォイスで注文おわったら…

alt

いかにも居酒屋っぽいジョッキでお冷が。

alt


alt


alt

しばし待つ(笑)
ウェイティングの間はいつもの店内ウォッチ。妖怪ウォッチ。

alt

こちらのスープは今流行りの鶏ガラ炊き出しの鶏白湯ではなくて、肉炊き出しの鶏清湯スープ。今回この鶏清湯が食べたくて来ました。

alt

まずは本日のミニ丼、鶏ユッケ丼。これはマジ鶏が新鮮じゃないと出せないメニュー。
さすがは焼き鳥屋。これがめっちゃ柔らかくて…

( •̀ω•́ )و✧ウマイ
これはうまいわー。たまたま金土の日替わりミニ丼だったけどこれは当たりだ。あたり前田のクラッカー。

alt

本日は鶏清湯ラーメンにニンニク油🧄追加
あっさりながらも鷄ダシの効いた醤油ラーメン🍜ラミョンは…

うまスギちゃんლ(´ڡ`ლ)

いや、これはマジ美味いわ。
焼き鳥屋のラーメンだと侮っていたら、これはうま過ぎた。
アッサリした中にもコクがある(コクって何?🤣🤣🤣)スープはガンガン飲める(笑)
ニンニク油がいい感じで単調になりそうな味を引き締めてくれました。

alt

ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ

スープは飲み切りたかったけど、そこは自重しておきました。
これはマジ良かったわー。また来よう。次は鶏台湾ラーメンだな(" ॑꒳ ॑" )ウンウン

ラメーン堪能したら、高蔵寺から可児市へ。

alt


alt

可児市大森の天然温泉 三峰に久しぶりに来ました。

alt


alt

ここの温泉♨️はアルカリ単純泉。お湯が柔らかい。サ活も入れて2時間まったりとしていました。

ずっと気になっていたあら家。鶏清湯ラーメンはオサーンに優しい味でした。リピート決定(^^)/
2022年09月18日 イイね!

オラ大卒になるだ(۳˚Д˚)۳ᵒᵐᵍ

オラ大卒になるだ(۳˚Д˚)۳ᵒᵐᵍ大阪はめっちゃ楽しい( ˆОˆ )♪

まあ、今回はあくまでも社員割でお安く脳ドック🏥を大阪の梅田の三枝の愛ラブ 爆笑クリニックで受診するのが目的。
カレー🍛、いか焼き、サウナはオマケ…なはずよ( ᐛ )アハー

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

なんか久しぶりに折角大阪まで来たのもあって、ついつい目的以外の(ほぼメシ)行動も欲張ってしまいました(笑)
で、泊まりは前回のブログにもある通り、サウナ&スパ カプセルホテル大東洋のカプセルホテルに宿泊。チェックインしてからは外出もせず店内でのんびり。

alt

次の朝は、目覚めサウナを3セット。(写真使いまわしスマソ)
今回は素泊まりだったので、朝飯はなし。しかし、後述の予定により朝は抜くことにします。

alt

目覚めのコーフィー(「☕️・ω・)「☕️をいただいて、チェックアウトぎりぎりまでサウナを堪能したらチェックアウト。

alt


alt

大東洋からトコトコと歩いて🚶👣大阪駅方面に向かいます。

alt

JRの大阪駅を超えて阪急の大阪梅田駅方面に向かい…

alt

東海道線沿いにあるぴちょんくんの看板がみえたら左へ。

alt

JRのガードをくぐってさらに北へ進みます。

alt

バスターミナルを越えたところで左折。

alt

すると大阪キタの繁華街、芝田エリアへ。

alt


alt

WINS梅田に向かったら、すぐ隣にある…

alt

これが後述の予定。大阪市北区芝田のラーメン大学梅田店へ。おっふ…なかなかの外観だな(•'╻'• ۶)۶
まあ、この外観だけどアテクシは脇目も振らずラーメン大学に入学ですദ്ദി˶ー̀֊ー́ )この歳になって大学生🎓です🤣🤣

alt

開店して20分(10時回転開店)でしたけど、店内は混んでこそなかったけど、もう食って呑んでる人居るし👤

alt

店がWINS梅田の隣と言うのもあって、店内はグリーンチャンネルが放送されてました。ちょうど第一レースが始まった🐴
競馬はすっぱりやめてしまったからもう全然ㄟ( ・ө・ )ㄏワカランティウス

alt


alt

メニューは刮目してますが、注文するものは既に決まってるので、デカい声で(リアルに)おっちゃんに注文。

alt


alt

鍋振り。ガンガン炒められていきます。しかし…なんかデカく見えるけど…
しばらくその様子を見ながら、競馬も見つつ…

alt

ヤキメシ着弾。うん。デケェ…しかも、これ600えーん。
このラーメン大学梅田店、ラーメンも美味くて量も多めらしいんですが、このやき飯が2合は確実にある爆量🤣🤣🤣
この店はこのやきめしで有名で、やきめしは早く行かないと売り切れらしい(笑)

alt

横から見たら…山田山だわ/^o^\
では課題をやっつけます。1口いただくと、しっとり系のチャハンは関西系の薄味。しかし、しっかりと下味がついてる。

うまスギちゃん( 𓐍´ڡ`𓐍)

8月に閉店してしまった古出来のタカハン(高橋飯店)の味をちょっと濃いめにした感じ。
しかし…食っても食っても減らんな(笑)

alt

あまり食べかけを映すことはしないんだけど思わず半分いただいてパチッとな📸
この時点で既に1人前以上食ってる…

alt

このチャーハン汁が美味い。(写真撮ってなかったので拾い物)
醤油ラーメンのスープだと思うけど、これはマジで口直しにはちょうど良かったε-(´∀`;)

alt

ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ

一気に課題クリア。でも、朝飯抜いたからイケたけどそうじゃなければ完食できんかったかも。これでアテクシも大卒だな🤔学歴が上がった☝
この後は梅田から難波に移動。

alt

帰りはキッチリひのとりのプレミアムで帰りましたとさ。

ラーメン大学梅田店。実はやきめしラーメンセットもあって普通ラーメンプラスこのやきめし。多分食えないな(笑)

次は腹ぺこにしてラーメンやきめしチャレンジするか(多分食えんな🤣🤣)
2022年09月17日 イイね!

大阪で脳みそ夫🧠をダックハント🦆

大阪で脳みそ夫🧠をダックハント🦆半世紀近くなると🍥いろいろボロボロちゃん⊂( *・ω・ )⊃

そりゃそうだ。アラフィフのオサーン、この歳になってなーもないわけないしね。しかももう何十年も偏頭痛(´・_・`)アタマイターイに悩まされてるしね…もう絶命するのかな…アタイ( ・∇・)

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

まあ、それはそれで置いておいて、健康診断は毎年ちゃんと会社命令で受診はしていたものの、脳みそまでは見てなかったなぁ…確かに偏頭痛はずっとひどくて、仕事したくないくらい(と、できん子なのをごまかす)そんな時社内メールで…

alt

お、これいいかも…でも銀座か新宿か梅田かぁ…名古屋ないんかな…

alt

はい(;´Д`)こんなバーゲンプライスなら多少遠くても行かない訳にはいかんね。と、言うわけで

alt

レヴォーグさんを通勤用に借りている駐車場のある某駅へ。そこから…

alt

名鉄、地下鉄に乗り名古屋駅へ。地上に出れば新幹線🚄🚅なんですが…

alt

そのまま地下をずんずんと…着いたのは(ヒント出まくりやな)

alt

近鉄名古屋駅。

alt

と、言うわけで大阪に向かいます。列車はいつものひのとりプレミアム

alt

残念(´・ω・`)ショボーン
予約したタイミングが遅くて、ひのとりプレミアムは満席。

alt

アーバンライナーマツコ・デラックス席を。
ひのとりのレギュラー席もいいんですけど、このソロシートが快適すぎるので、あえてこちらにദ്ദി˶ー̀֊ー́ )

alt

アーバンライナーはデラックスシートはコンセントあり🐜。
これは地味に助かる…

alt

津。アーバンライナーは今は名阪甲特急の座はひのとりに譲ったので、名阪乙特急の扱い。桑名、近鉄四日市、白子(鈴鹿)、津、名張(もしくは伊賀神戸)、大和八木、鶴橋、大阪上本町に停車。

2時間経った頃…

alt

あべのハルカスが見えるようになってきました。

alt

アテクシのパラダイス、鶴橋を通過。今回は焼肉はおあずけ(  ・᷄֊・᷅ )フッ

alt

アーバンライナーは2時間半かけて大阪難波に到着。

alt

とりあえず地上へ。台風が近づいているけどまだ雨も降らずでした。御堂筋も雨じゃないので苦も無く歩けました。金龍ラーメンの前通ったらトンコツ臭が🐽

alt

グリコ。なんか真下でイベントやっていたみたい。で、時間はちょうどお昼時。難波と言えば2回コロナ絡みで臨休だった店あったな…

alt

と、言うわけで店まで向かうと。

alt

あ、シャッター降りてないし並んでる方がいるやーん。と、言うわけでアテクシも並びます。
こちらははり重カレーショップ。あの高級肉はり重のカレー屋さんです。

alt

開店は11時30分。店の前で20分ほど待ちます。

alt

回転開店したので着座。注文は6年前(笑)から決まっていたのでサクッと注文。
注文してから揚げ物を作り始めるから、しばらく待って…

alt

やっとご対面🤤の、ビーフカツカレー🍛
某YouTubeで6年前に見てからずっと来てみたかったけど、COVID-19が流行病となってしまって、来たタイミングで臨休。ウスターソースをもらって1口…

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

マイルドなビーフカレーは美味い😋
ビーフカツもいい塩梅。これは来といてよかったദ്ദി˶ー̀֊ー́ )
今度はビーフワンをぜひ食したい(笑)

alt

昼飯食べてから近鉄の難波駅へ。
今回の大阪は近鉄の週末フリーパスを使ったので、移動は可能なら近鉄使う方がお得。なので一旦鶴橋へ。

alt

鶴橋でJR大阪環状線に乗り換えて大阪へ。
鶴橋は乗り換えも楽だしこれはいいわ。鶴橋が惜しいのは焼肉臭がめっちゃ漂うので腹が減るゲフンゲフン。

で、大阪に着いたので、桜橋口へ。東梅田駅方面に歩いて…

alt


alt

スマート脳ドックのクリニックに到着。

alt

予約よりかなり早く着いたので、ロビー待ち。
ありがたいことに直ぐに呼ばれて…

alt

更衣室へ。しかし、MRI撮るときににダメなやつ(金属系のもの)は元々していなかったので、そのまま撮影へ。なんか騒音レベルの音の中で、30分くらいじっくり撮影。

早くオワタ\(^o^)/ので、近くの阪神百貨店へ。直ぐに写真はメール✉で送られてきました。

alt

地下に直行。

alt

めっちゃ並んでるけど待ちます。

alt

目的は阪神イカ焼き(o🦑'▽')o🦑

alt

いか焼きもデラバン(玉子入り)のどちらも気になるなぁ…ならば…

alt

両方買えばよかっちゃん。ソース風味のいか焼き、デラバン、両方共に美味い🏇💨
オヌヌメしてくれたヴァリさん、┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

さて、脳ドックで大阪へ来たわけですが、三連休。そのまま名古屋帰ってもアレなんで(なんやねん)、

alt

御堂筋を渡り、新御堂筋方面へ。

alt


alt

大阪環状線のガードの手前を曲がって少し行ったら…

alt

目的地が見えてきました。なかなか昭和な外観のビルへ(∩´∀`)∩

alt


alt

本日は、大阪市北区中崎西のサウナ&スパ カプセルホテル大東洋のカプセルに宿泊です。

alt


alt

大東洋は以前泊まったなんばのアムザと同じ系列。カプセルはめっちゃ綺麗になってました(* 'ᵕ' )

alt

何はともあれまずはチェックインサ活。
しかし、この日はシルバーウィークの初日。なんかめっちゃ混んでる…サウナ室入れないようなことは無かったけど、ちょっと落ちつかなかった…

しばらくカプセルで昼寝したら、時間もちょうど良いので…

alt

食事処へ。この日の阪神は巨人戦。みんなテレビに釘付け📺
まあ、アテクシホークスファンなので、チラ見程度(笑)

alt


alt


alt

メニュー刮目して注文したのは…

alt

大東洋名物どて焼き。これがちょっと濃いめの味で…

( •̀ω•́ )و✧ウマイ

alt

これまた大東洋名物のちゃんぽん🍜
野菜だしが出まくりクリスティのちゃんぽんも…

うまスギちゃん( 𓐍´ڡ`𓐍)

腹八分目でしたが、これで充分(  ・᷄֊・᷅ )フッ

alt

しかし夜中までも混んでるわァ…寝るまでサ活をしっかり3セットいただいてととのいました🧖‍♀️
大東洋はお風呂が天然ではないけど温泉。ちょっぴりヌルリーフ系のお湯は湯上りがポカポカでした(*´▽`*)

そんな感じで混んでたのもあって早めに就寝。明日に備えます(;^ω^)

脳ドックの結果はまだだけど、とにかく心配要素は排除したい…しかし、いつもの泊まりサ活なのはナイショ🙊
Posted at 2022/09/19 13:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | サウナイキタイ | 日記
2022年09月10日 イイね!

なんともタイミングわるぅ~(⑉・̆-・̆⑉)

なんともタイミングわるぅ~(⑉・̆-・̆⑉)なんとタイミング悪い(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

今年ももう9月…早い、早すぎる…岐阜に転勤してすでに半年が経ち、やっとアウェイ感がなくなってきました。自分が3年ぶりの転属者というのが理由ではあったんですがいやいや、長かった(∩´∀`)∩

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

さて、ほわいとべーすさん(レヴォーグ)がアテクシにところにトツギーノしてきてまるっと2ヶ月が経ちました。
前回のレガシィは納車直後はトラブルなくイケたんですが、今回は納車した次の日に…

セコハン乗るってそんなもんよ(*´・д`)-д-)))

で、電動パーキングブレーキエラー解消でカプラー交換したんですが、その月末…

alt

(・3・)アルェー

alt


alt

電動パーキングブレーキのカプラー割れがリコールになっちょるやないの…でもこのカプラー割れってかなり前から言われていたような…自分もnabe-sanさんの整備手帳に助けてもらって修理はしたけど…

リコール対応が遅せぇ( ・᷄-・᷅ )

まあ、国交省に届けたなら対策しないといけないだろうし…まあ、SUBARU行くか🚗³₃
と、言うわけで…

alt

名古屋スバルに予約入れて、発射出発です🚗³₃Boooon!!

alt

今回はウチから東へ。国道19号線に出て…

alt

イーアス春日井渋滞を抜けて…

alt

消防署を越えたところにある…

alt

名古屋スバルの春日井店へ。駐車場がめっちゃわかりにくくて1回通り過ぎました(笑)
で…

alt

鍵を渡してしばし待ちます。

alt

フリードリンクだったので、リアルゴールドやらコーフィー(「☕️・ω・)「☕️やら飲みつつ、ウェイティング。

alt

結果は、前回の修理は左側のみ。なので右側を施行してもらい、リコール修理完了。

…ちなみに春日井店は対応なかなかよかったです。ウチから1番近い((ry店は、最近はマシになってるけど、昔は部品注文飛ばしたり平気でして、喧嘩になったくらい。これからは春日井店に行こう。

ゲフンゲフン(*°∀、°*)

ま、とりあえずよかった。長く乗らないといけないからきっちり治さないとね(⸝⸝ ˇωˇ )

リコール修理済んだら、汗を流しに…

alt


alt


alt

春日井温泉♨️へ。たまたま近くに来ていたしちょうどよかったですε-(´∀`;)

alt

春日井温泉は、岐阜の池田温泉の運び湯のある銭湯。一度来てから虜に。お気に入りの銭湯になりました。

alt


alt

もちろんサウナもね。
この春日井温泉ロゴ入りタオルがサウナ料金課金の印。

ここのサウナは86℃…と言いながら体感は110℃超えの高温サウナ。アテクシの大好きな低湿サウナに、地下水くみ上げの水風呂がたまランチたまらない(*ˊᗜˋ*)

alt

3セットじっくりゆっくり蒸されて、ととのいました。
湯上りはポカリ缶。定番ですねー(笑)

こんな感じで1日終了。

レヴォーグの不安要素も消えたし、ととのったし…良き休日でした(*´꒳`*)ヨキヨキノヨキ
2022年08月27日 イイね!

南信で湯治🚿(*´ー`🧴)イッテキマス‪︎‬‪︎︎︎︎︎‪✌︎ ‪✌︎

南信で湯治🚿(*&#180;ー`🧴)イッテキマス‪︎‬‪︎︎︎︎︎‪✌︎ ‪✌︎温泉♨️が恋しい…∬∬( ー̀дー́ )∬∬ア"-

最近サウナにはよく行きますが、温泉は久しく行けてないような(ん?改めて見たらそんなことないなwww)…

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

まあ、純粋に温泉行ったの黄金水の海津温泉が最後だねー…めちゃくちゃ細菌やんか最近やんかwww

で、お盆休みも終わって通常営業になって一週間になるわけですけど…

いろいろしんどい…

そんな時にふと見つけたのがコレ(*´ω`*)

alt

信州割SPECIAL。
3回目のワクチン接種証明、または陰性証明の提示が必要となるけど、これは宿泊費が割り引かれて、クーポン券も貰えるオトクなプラン。しかも隣県在住でもりようできるため、これは使わないとイケない(義務)ので…車🚗³₃を信州方面へ。

春日井インターから東名、中央道へ。
途中、多治見から工事で1車線になっていたせいで大渋滞…

alt

イナゴがミラーにとまっとるww
おい、お前。どこから居たんだい( *´艸`) あ、でも気づいたらいなくなってました。そのまま草むらに逃げてくれていたらいいけどなー。

alt

そのまま車は中津川を越えた最初のパーキングの神坂PAへ。

alt


alt

こちらは小さいパーキングエリアなんですが、蕎麦がうまい。もうひとつうまい😋やつがあってそれが…

alt


alt

五平餅。ここの五平餅は東濃~木曽によくある団子型。だんご三兄弟。
ここの五平餅はタレがうまい。もし中央道を利用されるなら、神坂PA(上り)の霧しなそばと五平餅はオヌヌメ🌟( 'ч'๑ )ŧ‹"ŧ‹

そのまま恵那山トンネルを越えて最初の園原インターで下りて着いたのは…、

alt


alt

長野県下伊那郡阿智村智里の湯ったりーな昼神
昼神温泉♨️めっちゃ久しぶり。

alt


alt

湯ったりーな昼神は阿智村公営施設。温泉とプールがあります。

alt写真お借りしてますm(_ _)m


alt写真お借りしてますm(_ _)m

昼神温泉の泉質は、アルカリ性単純硫黄泉ですべすべした肌ざわりのお湯。いわゆるヌルリーフ系(*´ω`)
露天風呂では昼神温泉の自然を満喫しながら、ゆったり温泉が愉しめる(∩´∀`)∩
サウナもしっかりと3セットいただいたら…

alt


alt

風呂上がりのイオンウォーター。このサイズしか無かった(笑)

ここからは飯田市内へ。国道153号線をひたすら北へ。
昼飯はめっちゃ久しぶりに…

alt


alt

幸楽苑飯田上郷店へ。幸楽苑は2019年の大量閉店で東海三県からは無くなっていて、来るのは久しぶりヽ(*'▽'*)ノ

alt

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 タッチパネルになっとる。随分近代化したなぁ(笑)
で、注文したのは…

alt

中華そばに千切りネギ追加。ネギは辛ネギでした。そうそう、この麺。スタンダードな中華そばはやはり美味い。これで560えーんって安すぎん?

幸楽苑でラメーン🍜ラミョン食べたら、今回の目的地のひとつ…

alt


alt

天竜川のテイボー、通称148へ

alt


alt

ここは喬木村。天竜川の飯田市の向かい側になります。

alt

レガシィの時はもっとツライチにしていたから攻めれたんですが、同じ感覚で停めましたが今回はこれが限界でした。

alt


みんカラのPCサイトのスタイルシート用の写真を。

alt

レガシィと全く同じアングルで。
こうやって見たらホイルベースが長くなったのかなと思っていたけど実は20mm短いんすよね…ドアがでかいのかな…レヴォーグは。

しばらくまったりとしていたら…

alt

GRプリウスPHVが。アナザージジィーズMissionさん(以下ジジさん)が来てくれました。

たまたま近くでポケモンGOからハイドラに切り替えたらアテクシがいたとの事(笑)まさか見つかっていたとは(笑)
コロナ以降、飯田にもなかなか来れず、お会いしたのはレガシィの写真撮った2019年12月31日以来。約2年8ヶ月ぶりでした。

ジジさんとはしばらく148で話し込んでました。まさかの襲撃(笑)のおかげで会うことができてよかったですε-(´∀`*)
別れてからアテクシは…

alt

豊丘村の道の駅とよおかマルシェへ。

alt


alt


alt


alt

リンゴ🍎を。この中からあるリンゴを土産に購入。
時間もちょうど良くなったので、本日のお宿へ。

alt


alt

飯田市上殿岡の、殿岡温泉 湯元 湯~眠へ。こちらは前回ぶりだから、2年8ヶ月ぶり。

alt

まずは荷物を置くためにチェックイン。
あ、信州割ひと月伸びてる…まあ、いいか꧁´・ω・`꧂

alt

今回は和室をチョイス(てか、前回も和室だった(笑))。まずは…

alt

大浴場へ。
殿岡温泉の泉質もアルカリ性単純温泉。ヌルリーフ系(*´ω`)
まあ、それが理由で前回は内風呂で転んで大変だったけど。

alt写真お借りしてますm(_ _)m

そのnullnullな温泉でを堪能しつつ、サウナもね。まずは3セットいただいたら部屋へ。

alt

今回の信州割SPECIALは、GOTOクーポンが2000えーんついてきていたので、

alt

晩飯は湯~眠の向かいにある…、

alt


alt

かっぱ寿司飯田インター店へ。
このパルテノン神殿みたいな門構えは昔パチンコ屋だった名残らしいです。

alt

まだ時間も早かったので、お店はガラガラでした。

alt

(昼も食ったのに)天々有監修の京都ラメーンと、皿を6皿。これで腹いぱーい(*°∀、°*)

alt

ホテル戻ったらまた温泉をまったり(´―ω―`)堪能。湯上りは…

alt

ドリンク無料券があったので…さらに…

alt

クーポン1枚余ってるので…

alt


alt

梅酒ソーダ割と、枝豆を。ゆっくり豆つまみながら梅酒ちびちび🥃飲んでました。
その後は軽くアルコール回ったので寝落ちです。

alt

おはようございます☀️
朝は6時に目覚めたので、朝風呂and朝ウナ🧖‍♀️。
まったり温泉と朝ウナ3セットで目覚めはキリッと( •̀ω•́ )✧

朝風呂行く時はまだ混んでいたから、しばらく時間をずらして…

alt

朝食会場へ。今回は朝飯付きのプランでした。

alt

プレートを渡されました。と、言うことは…

alt

ブュッフェバイキング形式の朝食でした。

alt

こんな感じ。どれも美味かったけど、特に野沢菜の古漬けが美味かった🤤
量的にはこれも結構多かった( ̄┓ ̄)ゲフッ

alt

食後は、やっぱりコーフィー(「☕️・ω・)「☕️
これがなきゃ一日が始まらない(´ー`*)ウンウン

その後はまた温泉♨入ってゆっくりしていってねゆっくりしたら名古屋へ帰宅。

久しぶりの泊まり湯治で鋭気を養えた(*´ω`)あー、はよシルバーウイーク来んかな(爆)
Posted at 2022/08/28 21:40:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | お?風呂~ど? | 日記

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation