• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

オーシャンパシフィックピース🚿

オーシャンパシフィックピース🚿転勤先は以前と違っていい感じの忙しさ🏃‍♂️

と、いうのもアタスの業界はコロナだのウクライナ情勢だの…の国際情勢に結構引っ張られるトコロ…なのですが、自分が2月から所属しているのは国産機種。
とりあえず他国の情勢にはあまり影響がでないので、1月までのような暇にかまけることもないしいいかなと(っ*´∀`*)っ

あ、味噌です。あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

いい感じで働けている…とはいえ、アラフィフ初老のこの身体…くたびれておるのは否めない…しかもこの適度な忙しさのせいもあってなかなかリラクゼーションにありつけていなかったので…

alt

3月19日からは3連休(゚∀゚)…なのもあるので、ちょうどまん防も解除される(見込みが外れて残念ながら21日までになりました…(´△`))ので、クルマへ。目的地は…最寄り駅まで🚗³₃

alt

と、いうのも岐阜勤務に戻って、最寄り駅に駐車場を借りているので、そちらに駐車🚗して駅へ(´・ω・`)

alt

いつもは犬山方面にむかいますが、今回は逆方向のプリッツあんあん平安安平安通方面へ。

alt

ここのところ、あまり乗っていない地下鉄で向かったのは…

alt


alt

近鉄名古屋駅。名古屋北部住みのアテクシ、名古屋駅から西に路線が伸びる近鉄はあまりなじみがないのであまり乗らないんですが…

alt


alt

いつきてもこの駅は迫力があります🚃。
やはり近鉄は2府3県を跨ぐ日本最大の私鉄。特急がひっきりなし。
で、今回は…

alt


alt

名阪特急・ひのとりで大阪難波まで🚄

alt


alt

ひのとりの車内で買える、ドリップコーフィー(「☕️・ω・)「☕️を買って席へ。

alt

このひのとりのカップは…コレクションにほすぃwwwで、ひのとりは定刻通り名古屋を発射発車。

alt


alt

ひのとりのプレミアム…下手なグリーン車より快適すぎる。
追加料金900えーんで、アテンダントさんこそいませんが、新幹線🚄🚅のグランクラスに迫る設備。

alt

列車は順調に大阪へ。

alt

アテクシのパラダイス🌴、鶴橋を越えたら地下に潜ると程なくして上本町、難波に着きますが、車内が青い照明でちょっとエロいなかなかの雰囲気。

alt

大阪難波に到着。とりあえずは…

alt

昼飯食べるために裏なんば(ミナミ千日前商店街)方面へ。

千日前は心斎橋筋、道頓堀商店街とかとは違って昼間でも比較的人が少な目。たこ焼きかなとたこやき道楽わなかに向かったらまさかの行列(ここ、いつも人は多いけど滅多に行列にまではならない…)。
たこせん(えびせんでたこ焼き挟んだやつ)買って立ち食いでもよかったんですが、ふと見たら隣が…

alt

あ、金龍ラーメン🤤
久しくきてなかったな…席まだ空いてるし…

alt

と、言うわけで券売機の前に立ってました。

alt

券を買ったらカウンターへ。

alt

無料サービスは甘んじて受ける(笑)
しばらくしたら呼ばれるのでカウンターに取りに行きます。

alt

かな~~~りぶりのラメーン🍜ラミョン
うん。スープは美味い(・∀・)

トッピングのキムチを半分白飯に、残りはラーメンに。ニラとニンニクもラーメンに…辛い( ノД`)辛いヤーツ…これはなくても良かった…

しかし値上がりしていたなぁ。800えーん。
豚骨ベーススープのラーメンは結構うまいけど、セミセルフでこの値段はちょっとなぁ。以前の600円ならまだ納得なんだけど|ω・`)


ここからはちょっと早いけど…

alt


alt


alt

大阪市中央区千日前のサウナ&カプセル アムザへ。こちらは大阪のサウナといえばの梅田の大東洋のグループサウナ。

実に10年ぶり。しかも前回はカプセル使いたかっただけのために来ていてサウナは二の次だったから楽しみです🤔

alt

まずは荷物を置きにロッカーへ👜
荷物置いたら…まずは…

alt


alt
一部修正ありww

サウナへGOン。久しぶりすぐる(((o(*゚▽゚*)o)))
時間もタプーリあるし、まずは5セットフルに(*´ω`*)


alt

久しぶりに味わえたアムザのサウナは…

alt
写真お借りしますm(_ _)m

高温サウナ。94℃の低湿度サウナはじっくりと蒸されて最高です。時々発令するセルフロウリュが堪らない(〃▽〃)

alt 
写真お借りしますm(_ _)m

水風呂は3種類。まずは22℃のプールのような大水風呂。これは長く入っていられる(´∇`)

alt
写真お借りしますm(_ _)m

14℃の壷水風呂は身体の一部がキュッと絞まるを一気に冷やせます。
水風呂はもうひとつ、17℃の湯船もあります。

alt
写真お借りしますm(_ _)m

露天風呂も。内風呂も充実です(∩´∀`)∩

alt
写真お借りしますm(_ _)m

サウナはもう1つ、フィンランドサウナ🇫🇮
低温・高湿度サウナはなかなか…高湿度サウナにハマりそう(笑)

ゆっくりじっくりサウナ満喫したら…

alt

休憩をまったりと挟んで…

alt

15時30分…アムザから南南方面に繰り出しますが…雨☔️…
早い飲み食いするためですが、そちらは別ブログで🥃

17時には早々にアムザに戻り…


alt

また3セット。軽めに蒸されて…

alt

男はつらい(食事処)へ。

alt

アクリ(アクエリアスとリアルゴールド)と、

alt

ざるそば。南南で飲み食い…結構したけど肉っけばっかりだったし、さっぱりしたものが食べたかった。

その後またサウナ堪能したら…

alt
写真お借りしますm(_ _)m

アムザのカプセルが広く綺麗に

alt

寝床へ。

alt

かなり広め。

alt

B5ノートなら置いて作業もできそう。すぐ寝れるし最高です(((o(*゚▽゚*)o)))

しばらくカプセル、サウナ、喫煙室(*´∀`*)y-゚゚を往復した後、最後にヤニ臭落としたら( •́ฅ•̀ )就寝(つ・ω・(-ω-*)スヤァ..

alt

おはようございます。明けて3月20日。
まずは…

alt

朝風呂にGOン(笑)
目ヤニを取り去って、朝サウナで…


alt
目覚め👀

alt


alt

ところで…アムザのタオルは使い放題ですが、どれもヨレヨレじゃないのが好感持てます(*•̀ㅂ•́)و✧

で、食事処回転開店したので…

alt

なんにしようかなと、刮目したら…

alt

サンプルのあった得朝定食へ。量もちょうどよく、前払いなら380えーん。満足。

( •̀ω•́ )و✧ウマイ

そしてチェックアウト時間までまたサウナ(*'-'*)ノ"
この日は昼ごはん食べたら名古屋に帰るんですが、狙ったお店の回転は11時30分。チェックアウトは10時だったので…

alt


alt


alt

コメダで時間つぶし。たっぷり豆乳オレについついモーニング(笑)
そして時間になったら出陣。そちらも別ブログで。

alt

飯食べたら、大阪難波駅へ。

alt

(自分的には)結構ギリに駅に着きましたが、きっぷは3日乗り放題きっぷ、特急県はチケットレスだったので余裕でした✌️

alt


alt

帰りもひのとりプレミアム。これに一度乗ったら新幹線🚄🚅でワープするより全然快適すぎる🤤

2時間で名古屋へ。名古屋駅からは…

alt

バスで帰宅。

alt

栄で乗り継いで最寄り駅近くのバス停で下車。帰宅しました🏠

月一のご褒美…今回は遠征(*´∀`*)大阪最高だわぁ(*´﹃`*)
Posted at 2022/03/21 09:32:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サウナイキタイ | 日記
2022年03月11日 イイね!

東北追悼(違)のサ活、写活(´∇`)

東北追悼(違)のサ活、写活(´∇`)もう11年かぁ…🌊🌊

アテクシは当時出向していた港の某重工に居ました。(あのとき名古屋は確か震度4)
しかも会議で部署を離れていた時で安否確認を他課にやってもらうなんてことを体験しました。
その時会議で一緒だった同僚に実家が名取の閖上って人が居て、未だにご両親は行方不明だそうです…まだ震災の爪痕が残っていますね…

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

…で、今日は東日本大震災追悼のため年間有休5日を消化出来ない可能性を会社から指摘されて半強制的に有給休暇で休みました。

とはいえ、加齢の進むオサーンはいつも通りに起きてしまったので…

alt

車だん吉クルマへ🚗³₃Boooon!!♡
いつもは最寄り駅まで5分のドライブですが、今回は…

alt

名古屋を南北に貫いて西三河へ。

alt

夜も明けてきた6時過ぎに…

alt


alt

知立市のサウナイーグルへ。
こちらはサウナイキタイでも有名なサウナ。通常料金がちょっとお高めなんですが、朝風呂なるお得なコースがあるので、行くしかないとまっしぐらで、ふらっと吸い込まれました(笑)

alt


alt

さすがに平日の朝風呂は比較的空いてました。
じっくり自分のペースで4セット。サウナ室内でめざましテレビ見ながら加齢臭汗を流したら朝飯🍚を。

alt

イーグル店内の食事処へ🤤

alt


alt

注文をぱぱっと済ませたら、しばし待つ(*°∀°)=

alt

ベーコンエッグ朝食ためぇいご(「🥚・ω・)「🥚
飯と豚汁は無料で大森大盛りにできるので、豚汁だけ大盛りにした…はずなんですが…飯でけぇwww
チケット見たらライス・豚汁大盛りって書いてあった…(・3・)アルェー

ちょっと塩気強めのベーコンエッグは…

( •̀ω•́ )و✧ウマイ

ちょっと苦しかったけど完食😋

ここからは大あんまきの藤田屋でオヤツ用のあんまきをかったら、知立市から尾張旭市へ。

alt

愛知県森林公園の北門へ。
森林公園の植物園に220えーんで入場して植物ではなくて鳥目的のために岩本池へ。

alt


alt


alt


alt

鴨🦆が優雅に泳いでました。植物園入口のそばにバードウオッチングができる場所があってそちらから撮影📸

alt


alt


alt

ジョウビタキがいい感じで撮れました(〃▽〃)
植物園に入ったのでヤブツバキも(笑)
上空には4発エンジンの飛行機✈️が。A380だと思います( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

じっくり鳥ちゃん撮影していたらいい時間になったので、瀬戸市へ。

alt

瀬戸のアピタへ。

alt

みのやに久しぶりに来ました。こちらのお目当ては…

alt

みのや。普通盛りが2玉あることで有名なうどん屋さん。ここではこれ、とばかりにおばちゃんに注文を。

alt

加齢カレーうどん。いつもはそばチェンジしますが、今回はうどんで。(きしめんにし忘れたのはナイショ🤫)


alt

時々きしめんが入ってるのはご愛嬌(笑)
相変わらず量が多い( ̄┓ ̄)ゲフッ
しかし、600えーんは安いなぁ。で、いつもここのカレーうどん食べると唇💋やけどする(笑)
このカレーうどん。ただ爆量なだけじゃなくて…

(・∀・)ウマシ!

相変わらず美味かったです。

alt


alt


カレーうどんで腹を満たした後は隣のスガキヤでソフトクリームミニ🍦を食べたら名古屋市へ。

alt

名古屋市北区の別小江神社へ。別小江神社はある事で有名な神社⛩。

alt

この手水舎。めっちゃ綺麗😍

alt


alt

和傘で飾られたフォトジェニックな拝殿手前の境内。これがふつくしい。これと御朱印帳がかわいいことで有名です。

alt

季節柄、本殿前には雛飾りが。

alt

絵馬が飾られてました。草間彌生の世界みたいです。

ちなみに駐車場には、広島ナンバー、奈良ナンバー、和歌山ナンバー…小さい神社なんですが、有名なんだなと思いました。

ここからは帰宅。良いリフレッシュになった…と思います✨

3.11…まだ3万の方が避難生活されていると聞きました。復興はまだ半ば…なんですね(´・ω・`)
Posted at 2022/03/11 22:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サウナイキタイ | 日記
2022年02月27日 イイね!

月末恒例のご褒美サウナとネギ海Y(´▽ `)Y

月末恒例のご褒美サウナとネギ海Y(´▽ `)Y頑張ってやっとお給金👌( ・ㅂ・)و💰マネー!

お金ないぜ~~~(笑)
まあ、残業してない(出来ない)し、しゃあなし。景気悪いし諦めてますけどねぇ…なんとかならんもんかねー(´Д`)ハァ…

は、置いておいて(サッと話題チェンジ)、26日の午前中は…

鳥ちゃんと戯れてから社食のような、昭和空間(*´д`*)ハァハァ

で、弥富市の弥富野鳥園で野鳥撮影📸、港区の金城埠頭福祉センターで社食感を味わって一旦帰宅してきました。

で…また出かけるんですが…

alt

今回は車は置いておいて、バス停まで(((((*´・ω・)トコトコと。

alt


alt

都バスで飛ばすぜぃ(*´゜∀)ー ≡ゝ市バスで街に繰り出します🚍💨

alt

土曜の昼の割にはバスは乗客が居ました。自分はこのバスの終点まで乗り切ります(*´ω`*)

alt

着いたのは、名古屋一の繁華街、。空が綺麗(っ*´∀`*)っ

alt

ここからは錦通を西、サンシャイン池崎サンシャイン栄方面へ。

alt

錦通大津の交差点をさらに突き進んで伊勢町通りを南へ。

alt

MARUZENを超えてロフト方面へ。

alt

今回は行きつけのウェルビー今池ではなく、ウェルビー栄へ♨🎶🛀💫

alt

昔は栄ばかり来てましたが、ふと行った今池にどっぷりハマってしまい栄に来たのは実は一年ぶりでした。

alt

たのもー(笑)と、入った入口は日帰り利用の入口…宿泊者と日帰りとで入口が違うことを忘れてました(>_<)


alt


alt写真お借りします。


alt写真お借りします。

チェックインして、とりあえず寝床確認🛌
ウェルビーのカプセルはエアーの吹き出しが強くて、空気が回るので快適です(*´ω`*)

ウェルビー栄は…

alt写真お借りします。

室温-25℃の水風呂が有名。これ、めっちゃ効きます。
は、置いておいてまずはサ活。

alt

風呂に向かったら、日帰り利用のお客さんでめっちゃ混んでました💦

alt写真お借りします。

サウナ室はこの日は95℃。多分出入りが多いからだろうな…ちょうど16時のロウリュタイムに当たりました。

サ活3セット済ませたらちょうど良い時間になりましたので一旦外出🏃‍♂️

いったん大津通方面から松坂屋方面に歩いて行って、ラシックと松坂屋の間にある道沿いのビルの地下に…

alt

名古屋市中区栄の黒豚屋 らむちぃへ。
こちらは味噌カツ文化の名古屋でも少しだけ変わり種のメニューがあります。

alt

まだ開店直後だったので、普通に座れました。

alt

メニューは迷うことなく味噌カツ定食を。
カツの揚がりを待つこと10分...

alt

味噌カツ定食(1600えーん)着弾。
らむちぃの味噌カツはこのネギY(´▽ `)Yたっぷりが特徴。

alt

これがさっぱりしていて…

美味い🤤

栄の街中にあってクルマではなかなか来れなかったので、久しぶりに来ました。
大衆食堂慣れしているのもあってちょっとお高めに感じちゃうのが惜しい(´;ω;`) でも…

alt

ごちそうさまでした(っ˘ڡ˘ς)

うん。美味い😊
ちなみにご飯とキャベツ🥬はおかわり君自由🗽
加齢の進んだオサーンは腹いぱーいなのでおかわりはせずでした(笑)

alt

満腹で帰還∠( ˙-˙ )/
またサ活3セットいただいてから、ウェルビー店内の食事処へ。

alt

まあ、狙いはひとつ…

alt

オロポ。普段はなるべくお茶をいただくのですが、ついつい。実はメニューのすぐ下に書いていたオロカル(オロナミンCとカルピス)もめっちゃ気になりました🤔

そこからは、タバコ臭( ´ー`)y-~~消すためにもう一度風呂に入ったら、3階にあるパソコン作業の出来る部屋で持ってきてるパソコンを開いて、みんカラブログ書いてちょっと作業して終わったらまた風呂に行って寝ました。

おはようございます☀

alt


alt

次の朝は5時45分に起床🌞朝が早いのはオサーンの証拠www
朝から朝風呂とサ活3セットいただいて…

alt

隣の食事処の前で開店待ち。6時30分に店内へ。

alt

胡座をかく座布団のあるテーブルと堀座卓のテーブルがありますが、腹も圧迫しないし堀座卓テーブルへ。

alt

ウェルビー栄の朝食はこんな感じ。割子弁当っぽい今池とは違いますが、量も丁度よく美味い😋
ウェルビーの朝食はオヌヌメです(≧ω≦)

歯磨きするために最後の風呂に入ったら、チェックアウト。

alt


alt


alt

朝の栄をバスターミナルまで歩いてバスで帰宅してきました🚍💨

もう、この泊まりサ活がないと無理になりました😭
来月どうしよう(早)
Posted at 2022/02/27 21:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サウナイキタイ | 日記
2022年02月26日 イイね!

鳥ちゃんと戯れてから社食のような、昭和空間(*´д`*)ハァハァ

鳥ちゃんと戯れてから社食のような、昭和空間(*&#180;д`*)ハァハァ岐阜に転勤はよかった…気がする🤔

2月から元部署の機種の長期生産停止に伴って、転勤になった岐阜の部署…今まで民需機種を扱ってましたが、今月からは防需機種…しかもTier2の機体からプライムの機体へ…

alt

変わりスギちゃん…


さすがに業務も全く違うし、今まで何十年もかけて得てきた知識が通用しない(不要と言う意味で…)
この年でまた1から覚え直しじゃんじゃんじゃん…とはいえ、呼んでいただいて転勤となったと言うことはそれなりに評価をしていただいたんだと前向きに考えよう。しばらく先の見えない元部署よりはいい…ハズ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

そんなこんなで、作る資料が全く違うものの、製作しているものはオナじもの。基本的なところが変わらなかったのだけは助かります🙏

で、転勤から3週間がたったものの、🦠𝖔𝖒𝖎𝖈𝖗𝖔𝖓🦠が猛威を奮っているのでなかなか出かけるのもはばかれてましたが…

alt

っと写活( ∩'-'📷⊂ )へ。

alt

弥富市の愛知県弥富野鳥園へ。
ここ、実は1月までの職場のかな〜りそばです。

alt

目的はもちろん鳥の撮影。

alt

正直、冬であまり鳥が居ない…のか、アタイが目と頭が悪くて見つけられてないのか🤔
でも駐車場から一歩入ったら…

alt

スズメ。むらすずめ、橘香堂。
スズメは動きが早くて理想の方向になかなか向いてくれなくてに結構むずかしかったです😅

alt

立入禁止の保護池の方には鴨🦆詐欺サギが。
野鳥園の園内は双眼鏡片手に歩いている方がいました。こういった場所に居てる方々は挨拶をきちんとしてくれます。いやいや、アタイみたいな汚いヤーツにすんません(^_^;)

池からちょっと離れた湿地には…

alt

なんかおる。ワカランティウスㄟ( ・ө・ )ㄏ。
ここの湿地には高確率でカワセミいるらしいんだけど、見つけられず。

しばらく池狙った後、管理棟のそばのベンチ座っていたら、さざんかの生垣から鳴き声が…

alt


alt

生垣の中からメジロが顔を出してくれました。
2回目の野鳥撮影で、この距離でメジロが撮れたのは奇跡でした(〃▽〃)

1時間くらいカメラ📸構えていたら飽きた時間も程よくなって来たので…

alt

飛島村の名港トリトン下へ。今回は寄れる最大まで海側まで寄りましたが、こんな感じで仲本工事…もう少し奥から狙うべきでした。

車🚕撮影📷したあとは、お昼ご飯食べにその名港トリトンを飛島から名港中央まで。

リニア・鉄道館を越えてしばらくすると…

alt

名古屋港金城埠頭福祉センターへ。
こちらは港湾で働いている皆様向けの施設。ただ、ルールは厳守ですが一般利用もおけ!(。`・o・。)とのこと。

alt

取り急ぎ(笑)、建物内へ🏃‍♂️

alt

こちらで食券を購入後に…

alt

ここに並んで食券を見せてそのまま並んで待ちます。まさに社員食堂って感じ。

alt

基本はセルフ。そらそうよ。

alt

なので調味料も水、茶も自分で。

alt

今回はラメーン定食(500えーん)
基本は日替わりで豚骨醤油ラメーン🍜ラミョンでした。

alt

まあ、社食って感じ。でも、500円なら良い( ´艸`)
本当に以前出向していた某工場の社食にそっくりでした。自分が来た11時過ぎはまだ人もまばらでしたが、食べ終わる頃マイクロバスで退去大挙して人が来て、食堂は人イパーイになりました。
食べ終わったら、下膳。皿はシンク前の水道で軽く洗ってシンク内へ。これも社食(゚∀゚)

味は正直どこにでもある社員食堂のラーメン。でも、これがいいんです。

しかし、野鳥撮影2回目でメジロ🐓。これはハマりそうです。あ〜、レンズほすぃ(・∀・)

2022年02月12日 イイね!

テッパンの魔術師(・o・)

テッパンの魔術師(・o・)あー、ニンニクチャージしたい🥺🧄

週末になると身体がサウナとニンニクを欲するのは、オサーンな証拠なんだろうか…まあ、もうすぐリアルなアラフィフ…半世紀少年だしなあ…🤣🤣

さて、2月11日は建国記念の日。
うちの出先は基本的には祝日は他の休暇に移動させて連休にする傾向があるので、すっかりこの日も通常出勤だとばかり思っていましたが、この日は金曜日。土日を挟む場合はそのまま休みになることを忘れていた╭(°A°`)╮

で、お昼は…

タワーリング・インフェルノσ(∵`)?

で、うどん屋のラメーン食べた後にスパ銭のサウナ。心技体そろった間違いなくオサーン♪~(´ε` )

で、この日の夜はささやかな汚職お食事会を執り行う予定。
今回の会場はうちから近所なのもあったので、徒歩で(´ω`)トホホ…と現地へ。

alt

名古屋市北区丸新町のふたば本店へ。
こちらはとんちゃんメインの鉄板焼きのお店。自分は10年ぶりくらいでしたけど、30年ほど前から、ここにはしょっちゅう来てました🚙

alt

ここをくぐるのも久しぶり。名古屋でもかなり辺鄙な場所にあるんですが、コロナ以前は待ちが出るくらいの人気でした。が、今回は予約をしていただいてましたが結構ガラガラでした。予約していただいて┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

alt

こちらはとんちゃん、きも、しんぞう、こぶくろを合わせて2名、7人前から焼いてくれます。
鉄板が汚れているので最高のパフォーマンスが出ないからと、追加焼きはダメなので、バランスと量は考えナイトロないといけないです(・◇・)

なんこつが美味いんですが、この日は祝日…なかった😭( ߹꒳߹ )ゴメンヨ( ߹꒳߹ )
昔はさらにきも刺しがあったんですが、生肉は…もうダメなんだろうなぁ(´Д`)ハァ…

と、言うわけで注文。

alt

こちらは鉄板があったまるまで待たされて、見た目はそうでもないけどかなり頑固な大将が焼いてくれます。
と、いうか客は焼き-{}@{}@{}-をやらせてくれません(笑)

alt

ガンガン焼きが進んでいきます(´,,•﹃•,,`)

alt

あらかた焼きあがったら、味噌ダレとニンニク🧄をドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!!

alt

完成です。歩きできたので今日は飲もう…と言うわけでレモンサワー( っ'-')╮ =͟͟͞͞🍋。サワー沢口。

alt

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

うん。相変わらずのうまさ(//∇//)量のチョイスはばっちりでした(o´艸`)

蔓延防止対策の真っ只中と言うのもあって1時間くらいで解散となりました。気に入ってもらえたようだったのでよかったです(∩´∀`)∩

やはりスタミナつけるにはニンニクチャージ🧄です。またやりましょー(*´ω`*)

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation