• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

古の復活(おかえり老舗サウナ)

古の復活(おかえり老舗サウナ)やっとキタ━(゚∀゚)━!

6月に今の部署に異動してからというもの、平日にまったりすることができずに週末を迎えることが多くなりました。で、その時の楽しみに泊まりサ活ってのをいれてましたが、そこが改装で一時閉店…しばらく癒しの場が減っていた…

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

もうタイトルにしたからアレですが、そんな癒しのサウナが…

alt

8月に復活。と、いうわけで…

alt

17日の日曜日はそちらに向かうために車🚗 ³₃に乗り込みます。

alt

目的地は名古屋の東の繁華街。ウチから名古屋環状線を東⇒南へ。

alt

はい。と、いうわけで今池ですね。

alt

今回は立駐しか空いてなかった。まあ、今回は車🚗置いたら置きっぱなしだからいいです。
駐車場から北へトホホ徒歩で向かいます。

alt

ウェルビー通😆…でも今日はここじゃない。

alt

しばらく歩いたら見えてきました😊

alt

今回は8月に復活、リラクゼーションスパ アペゼに降臨ですʕ ◦`꒳´◦ʔ

alt

堂々とIN。あれ?下駄箱があまり空いてないなあ…

alt

とりまカプセルホテルチェックインしたら館内着に着替えて…

alt

サウナへ。しかし、脱衣場ロッカーが全然空いてない…この日も残暑厳しかったんだけど異常だなと思っていました。なんか外は屋台出てるし…

alt

これでした。今池祭り。だから人がめっちゃ集まっていて、暑いもんだからサウナに駆け込んでいたみたい。
時間利用の人はロッカー開かないから待たされてた。これはウェルビーもそうだったらしいです。
しばらく待っていたらたまたま脱衣場ロッカーは空きができたから、汗流しだけしたら…

alt


alt

早々にカプセルへ。
で、ショック大バーゲン😱アダルティチャンネルがなくなってる🤣いや、見ないけど🤣🤣🥹

alt

しばらくカプセルでゴソゴソしたら、晩飯食いに外出です。
今回は目星をつけていた近くの町中華に向かいます。

alt

今池交差点方面は祭りでわちゃわちゃしているので…

alt

裏道の今池南4番通を東へ。まっすぐ丁字路まで歩きます。

alt

イオンを超えてからもしばらく東進。
突き当たりを北にちょっと歩いて…

alt

広小路通も渡って2本目の…、

alt

仲田二丁目の交差点からちょっと先に目的地はあるんです。Googleさんも回転中開店中とお墨付…あれ?(・3・)アルェー

alt

暗い…これ絶対開いてない。ドアは開いてるけど照明くらいし…でも仕込みしてるようにも見えるし…なんて思っていたら店主さんぽい人が手動で自動ドア閉めちゃった。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

もしかしたらたまたま開店時間ずらしたのかもしれないけどわからんので勇気ある撤退。電話かければ良かったかなぁ…ここは再訪します。それまでお待ちくださいm(_ _)m

alt

ここのつもりしていたからどうしよ🤣
でも、Twitterで話していた某メニューを思い出して、環状線を南へ。吹上駅の手前でななめ左へ。

alt

ここへ。

alt

と、いうわけで大久手山本屋に到着です。
Twitterで味噌煮込みうどんテロがあったのでこちらへ。日曜日というのもあってここしか開いてなかった😮´-

alt

5組待ちだったけど、結構歩いてきたからもう後には引けないので待ちます。
30分くらいしたら「おひとり様の~」と呼ばれたので…

alt

カウンターへ。メニューは決まっていたのでオーダー。

alt

しばしウェイティング。

alt

激シブでもないし、食堂でもないけどまあしゃあないですね。さすがは煮込み、結構待って来たのは…

alt

親子味噌煮込みうどん。かしわと卵ですね。王道の名古屋メシ。

alt

どて串。これも名古屋メシ。濃いミソがたまらん。まあ、山本屋は有名なお店、

( ゚д゚)ンマッ!

はい、美味いです。しかし、残暑厳しいおり食うのは…汗だくになりました。
味噌煮込みうどん食べたらアペゼに戻りました。

alt

館内着に着替えて一目散にサウナへ。やはり人は多かったので、洗体をメインに。その後はふじの郷(食事処)へ。

alt


alt

サービス券でクエン酸ソーダを。めっちゃ酸っぱ(*´*`*)。しかし、クエン酸で疲れが飛ぶわー。

alt


alt

ふじの郷を出たら、4階へ。あれ?全然人いない。祭りも終わるしみんな帰ったんかなー。
4階の休憩エリアはエアコン効いていて快適‎|•'-'•)و

alt

ついついバニラモナカジャンボを。チェリオと迷ってこっちを。
この後はカプセルで仮眠して1時にミッドナイトサウナ。空いたサウナ室でルーチンワーク。最高。

alt

おはようございます☀️

いい天気だ。いつもどおり加齢の進んだオサーンは早起きなので…

alt

目ヤニ落とし歯クソ落としサウナ。
さすがに人いなくて快適に朝ウナ🧖‍♀️。いい感じに目覚め👀ました🤣

alt

そして朝食待ちでふじの郷前で待機。いつもなら他にも待つ人いるんだけど、この日はいなかった(-ω-;)アレ?

alt

6時半に開店したら一目散に入店です( ´∀` )

alt

もちろんイチバン。ヤマザキ一番。頼むものはいつもの。

alt

焼き魚朝食。今日は塩サバ。しかしよく焼き🤣
でも(*´~`*)ウマウマ♪
メニュー、改装前と変わってなくて良かったε-(´∀`;)ホッ

alt

朝飯食べたら軽くサウナ1セットで汗流してチェックアウト。

alt


alt

(おそらく本日最初の出庫)車を立駐から出して…

alt

ゆっくりと車を走らせて華麗に帰宅。

alt

コーフィー(「☕️・ω・)「☕️淹れてまったりしてました。

アペゼ…いい意味で変わってなかったε-(´∀`;)ホッ
また来なきゃなぁ😆
Posted at 2023/09/18 21:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サウナイキタイ | 日記
2023年09月09日 イイね!

一見さんにはキビシそうな町中華でランチをたしなむ(その⑥・おもひでぽろぽろ(うそ))

一見さんにはキビシそうな町中華でランチをたしなむ(その⑥・おもひでぽろぽろ(うそ))また忙しくなる予感…(;・∀・)

わたしのお仕事はものづくりの仕事。だから終わりがある訳じゃなくて、次の号機の仕事が来るわけで所謂エンドレス…次は10月にピークががが…

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

まあ、そんな感じで最近はその準備にちょっと忙しくなってます。そんな中、週の真ん中水曜日、真ん中もっこり夕やけニャンニャンは、昨年判明した某症状の経過観察のため…

alt

脳の記念撮影🧠(MRI)撮りに病院へ。結果は問題なし。(*´꒳`*)ヨキヨキ。なので…

alt


alt

昼から平針東海健康センターへ。昨今のコロナに絡んで8月末までお風呂を休業していましたが、9月から復活していました。全体的な雰囲気は変わらずいいお湯でした。
で、そんなブレイクタイム🤣を挟んで1週間が終わって、週末の土曜日…

alt

週末はお風呂イカナイと体がもたないので出かけますが、その前に腹が減っては戦はできぬというわけで…

alt

昼飯食べに向かいます🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

alt

今回向かう場所はウチから結構近所。10分くらい車を走らせたら…

alt

現地に到着。ここは自分が名古屋に引っ越してきてすぐ住んでいた場所にほど近いです。

alt


alt

名古屋市北区光音寺の美也古亭へ。
こちら、先に書いた通り名古屋来て最初に住んだ地区。で、実は中学の時の同級生の実家のお店。当時もラーメン🍜食べたりしましたが、多分3○年振り。おもぃでのお店です。お、今回はタイトルに偽りなし。町中華です🤣

alt

ん?これ、のれんじゃなくて営業中ののぼりだね🤣
不覚にもワロタ😂👏


alt

時間は11時30分。まだ開店直後だったので、いい席確保出来ました☺️

alt


alt

メニューは単品も豊富なんですが、今回はセットかランチから選びます。まあ、事前調査で注文はすでに決めていたので、パパっとオーダー(∩´∀`)∩

alt


alt


alt


alt

ウェイティングの間は店内ウキウキウォッチング。そこまで広くない店内は渋い(*´д`*)ハァハァ。
昔とあまり変わってないような気がします🤔
しばらくしたら…

alt

ランチの鶏球飯+ラーメンが着弾。

alt

鶏球飯。カイコウハンと読みます。唐揚げライスに中華飯の餡が乗ったようなこれは、岐阜県多治見市発祥の地元メシ。
(ただ、美也古亭のは八宝菜が唐揚げライスに掛かってました)
初めて食べたのは会社の食堂。そちらでは塊球飯という名前でした。

alt

こちらはラメーン🍜ラミョン。

alt

サラダ。

alt

鶏球飯はちょっと濃いめの味付けでしたが…

(o ꒪Д꒪)ゥマ

美味いです。

alt

ラーメンは醤油味のあっさり味。やさすぃラメーンでした(〃ω〃)
美也古亭…久しぶりでしたが、あまり変わりない感じで懐かしささえ感じてしまった☺️
このあとはカニエ・ウェスト蟹江町まで向かって…

alt

尾張温泉東海センターでゆっくりしてました٩(〃._.〃)ว

さすがに同級生の姿はみれませんでしたが、懐かしさいぱーいの昼下がりでした(^^♪
2023年08月26日 イイね!

一見さんにはキビシそうな町中華でランチをたしなむ(その⑤・漢が集まる港湾のオアシス)

一見さんにはキビシそうな町中華でランチをたしなむ(その⑤・漢が集まる港湾のオアシス)うん、やっぱり中華縛りは無理だた🤣

まあ、町中華に限らず渋い食堂はあるしこれに縛ったら「あいつ中華しか食っとらん」と思われる🤣あながちまつがいでは無いんだけど😅
でも、次はタイトルを町中華→食堂にします(`・ω・´)キリッ

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

さて、お盆明け最初の1週間はなんだかんだゆるゆると過ごすことができた( ー̀дー́)و
でも、なんだろう。冷房にやられてる身体はダルダルダルビッシュ

alt

それを癒すためにはAREしかないとずいぶん前から計画していて、今回はそれの実行のために豊橋に向かいます🚗💨

alt

行きは、国道23号バイパスを爆走。この道路が結構混みはするけど信号もないし高速並みに快走できる(∩´∀`)∩
WC借りに(だけではなく茶も買いに)ラグーナ蒲郡の向かいのファミマでちょっとQK。

alt

ここからまた国道23号線を進んで豊橋港方面へ。

alt

明海ふ頭方面に曲がります。すぐにまた左折してしばらくしたら…



現地に到着です( ˶°⌓°˶)

alt

ここは協同組合東三河輸送センター。いわゆるトラステ(トラックステーション)。トラックの組合の組合会館です。

alt

で、隣は東三河輸送センター食堂。そんな運さんのためのオアシス。漢の食堂です🌴

alt

と、いうわけで入店。土曜日なのでガラガラ。ゆっくりできそうです。
目に付いたのはコーヒー豆の缶を使った灰皿。さすがは漢の食堂🤣

alt


alt


alt

しかし渋いな(*´д`*)ハァハァ
注文…ここ来る前に決めてたんだけど、急に気が変わった🤣それをオーダー。

alt


alt

いい雰囲気ですな。土曜日の11時過ぎというのもあって、客は(この時は)アテクシ1人。
しばしウェイティング。揚げ物の音がホールに響きます(⸝⸝ᐡ. ̫ .ᐡ⸝⸝)

alt

サービスランチ(エビフライ)。サービスランチはコーヒー付き。

決して良い米では無いんだけど、柔めの炊き上がり。米が臭いわけではないので問題なし。
ウチで出るような衣薄めのエビフライはソースでいただきます。小皿の白身魚の南蛮漬けもいい塩梅。
で、この赤味噌のミソ汁…出汁がきちんと効いていて美味かった。

( *˙ω˙*)و ウマイ!

普通に美味かった(*´﹃`*)

alt


alt

この日、めっちゃ暑かったからサービスのアイスコーヒー☕️
基本ホット派なんですが、アイスをチョイスしといてよかったわꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
東三河輸送センターからは神野新田町に戻って…

alt

東三河サウナの聖地、犬飼さんち。サウナピアへ。あ、これがAREです( ´∀` )
なんでこの日豊橋に来たのか…と、いうのも…

alt

前回26の日(ふろの日)にもらった優待券の期限が今月末だから来ました(꒪˙꒳˙꒪)うん
駄菓子菓子…この日も26日。また貰っちゃった(確信犯)🤣

alt


alt


alt

ここに来たもうひとつの目的だったサウナハットはショーケース内にもないしどうも売り切れているっぽい(´・ω・`)
サウナはいつも通りの昭和カラカラ系110℃。たまらなさすぐる。ルーチンワークの2セット。
サウナ室内のテレビで天才クイズ見ながらスプラッシュ🚀(*´д`*)ハァハァ
4時間くらいまったりサ活したら…

alt


alt

豊橋市役所の展望台から豊橋市内一望して…

alt

ゆのゆTOYOHASHIで、さらにサ活してました(^_^;)

東三河輸送センター…まさに漢の食堂。久しぶりの食堂探訪に興奮した(*゚∀゚*)ムッハー
2023年08月18日 イイね!

時の過ぎゆくままに(お盆真っ盛りサウナ旅2023盛夏3日目)

時の過ぎゆくままに(お盆真っ盛りサウナ旅2023盛夏3日目)時が過ぎるのは早い。加齢はもっと早い…

まあ、アテクシも気づいたら6月で半世紀少年。本人が立派なオサーン。そら回りもオサーンになりますわな。
しかし、我このままでいいんだろうかと常々思う…いや、アカンような気がしてならない…(´・ω・`)

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノども

さて、この二泊三日の発散旅の1日目、2日目は

そして、神戸(お盆真っ盛りサウナ旅2023盛夏1日目)
昭和ノスタルジィ(お盆真っ盛りサウナ旅2023盛夏2日目)

でどぞー( ੭˙꒳ ˙)੭(ステマ)

さて、この旅2泊目は大阪市。難波の常宿のアムザへ。ここが好きなもんだからいつもここ予約してしまって他のサウナに行けてない🤣

alt

さて、朝はいつもの時間に加齢の進んだオサーンは目覚めてしまったので目ヤニ落としサウナをルーチンワーク3セット。人も居ないからめっちゃ快適でした😆

alt

で、時間は6時。朝飯食おうと9階から5階へ。

alt

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
オーダーはやっぱりこれかな(´・Д・)」

alt

男はつらいに向けて歩きます。

alt

意外と空いてたわ。これはラッキー✌️
と、いうわけで得朝定食注文。

alt

おお、これいい感じよね(・W ͜ ʖ ͡° )
アペゼの焼き魚とはまた違う。ちなみにアムザは米おかわり自由、わかめスープ自由、ドリンクバー付き。ついついおかわりしてしまった。

alt

食後はコーフィー(「☕️・ω・)「☕️だね。ん•́ω•̀)?奥にOJ(オレンジジュース🍊)写ってる……気のせい気のせい🤣🤣🤣
そこから汗流しにもう一回サウナ行ったら……

alt


alt

ぱぱっとチェックアウト。

alt


alt

まあ、この日は名古屋帰るだけ。

alt

立駐はまだ空いてなくてちょっとだけ待ちましたが、無事出庫🚗💨

alt

まずは大阪府内中部にある松原市を目指します。

alt

寄り道で羽曳野市の道の駅しらとりの郷に寄ってから、中央環状線を目指します。

alt


alt

到着したのはこちら。松原市別所の松原天然温泉 you,ゆ~♨️
ん•́ω•̀)? どうでしょうステッカーの色がハゲできてるな(・∀・)/ヽ┠┯゙!! 次はやっぱり白かな(´・Д・)」

alt


alt

松原天然温泉 you,ゆ~、実は9月末で閉館が決まってます。それを尾長ぐれ太郎左衛門さんに教えてもらってオヌヌメされてました。

alt


alt

こちらは館内着、タオル付きで1800円。結構高め。しかし、JAF割だと1000円、LINE友達割(1回だけ)だと800円。それならイける(๑•̀ㅂ•́)و✧

alt

鉄分や塩分のミネラルが抜群で、有馬温泉と同質のナトリウム・カルシウム・塩化物強塩泉の完全かけ流しの湯。
源泉は52.5度と高く、塩分も海水と同じ濃度。
湧き出す時は無色透明な源泉ですが、空気に触れることで次第に「黄金色」に変わっていく神秘的な秘湯…とのこと。

この塩辛い温泉♨️がたまらない。
サウナもヒノキの香りが心地よかった(*´д`*)ハァハァ

alt

しばらく休憩。すげーいいお湯でした。運営委託終了という理由だそうですが、これは大阪では貴重な泉質。うん、MOTTAINAI。

alt

マジでもったいない(-_-;)
どこか引き継いで欲しいなぁ(´・ω・`)
運営絡みで閉店する施設は多いけど、なかなか引き継がれない……

alt

松原天然温泉からは中央環状線、国道1号線をゆっくり北上して京都へ。

alt

下京区は丹波口。

alt

打田漬物本店。直売所へ。こちらは京都に来ると必ず寄ります。

alt


alt

お店は錦小路のお店よりはだいぶ小ぶり。
こちらは今は試食もなくなってますが、ここ、めちゃくちゃ場所が分かりにくいので意外と空いていて、選びやすいです。

alt

購入。今回は……

alt

水茄子浅漬け🍆。これは季節限定。打田でもなかなか出ない。

alt

おんぶ漬。大根の酢漬けなんですがこれが美味い🤤

alt

京の里。しば漬け🥒です。これも他のしば漬けとは違ってかなり美味いです🤔

打田でイツメンいつものヤーツ買ったらすぐ側の大宮五条へ。ちょっと離れた時間貸しにクルマ🚗停めたら……

alt


alt

五条通方面に歩きます。しばらく歩くと🚶‍♀️

alt

お(°∀° )

alt

京都市下京区の五香湯♨️
小さい頃、ここのそばに昔母親の在所があったのでよく来ていた町の銭湯。

alt

この下駄箱の鍵、可愛い((o(。・ω・。)o))

alt

490円払って入店。開店待ちになったので1番…のはずだったのに…(・3・)アルェー…もう身体洗ってたりサウナ人いたり…まあ、地元優先だしね。アテクシも汗流してサウナいただいたらぱぱっと上がって…

alt

食堂へ。オーナーがテレビで高校野球⚾️見ていたけど🤣

alt

ソフトクムーリ🍦(シャインマスカット)を。これ、期間限定。さっぱりして美味かったです。

alt


alt

これ、欲しかったトートバッグ。やっぱり黒かなーとʕ ◦`꒳´◦ʔ
で、五香湯を出たのは15時。実は昼飯まだ食べてなくて、今日はパーキングエリアで食べる予定。
しかし名神高速はいつもの大津先頭の大渋滞が下道にも影響が…京都東インターに入れない…

名神高速乗って大津の渋滞をなんとかそれを抜けたら快走🚗💨

alt


alt

蒲生スマートICを越えた先にある黒丸パーキングエリアへ。目的は……

alt

これ。黒丸ちゃんぽん🤤

alt

はい。ウェイティング(「🫐・ω・)「🫐

alt

注文してから野菜を炒めるのでちょっと待ちましたが、着弾🎯
滋賀県だから近江ちゃんぽんかなと思ったら本格的な長崎ちゃんぽんだだ…🤔💭
1口スープ啜ったら、塩ベースの豚骨は深い味わい。

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

さすがはドラッカー𝒀𝒐𝒖𝑻𝒖𝒃𝒆𝒓おじとらさんオヌヌメ。美味かった(*´﹃`*)
遅い昼飯食べたら名古屋へ帰宅🏠

alt

ウチでは、おんぶ漬と水茄子浅漬けをアテに酔鯨飲んでましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

alt

これ、今回の戦利品。なに健サウナすわっと、五香湯トート、番台のおねいさんにいただいた五香湯♨️ステッカー。ステッカーが地味に嬉しかった(*≧∀≦*)

alt

帰宅の途は235kmでした😄

お盆もサウナでリフレッシュ。もうやめられない止まらない(爆)
Posted at 2023/08/25 21:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お?風呂~ど? | 日記
2023年08月17日 イイね!

昭和ノスタルジィ(お盆真っ盛りサウナ旅2023盛夏2日目)

昭和ノスタルジィ(お盆真っ盛りサウナ旅2023盛夏2日目)ただいま大解放ちう\(^o^)/

お盆休みはありがたき9連休。16日から2泊3日で関西で三都物語…
5月から転籍した部署が忙しすぎてそうでもしないとねー、普段のたまりにたまったものを発射発奮できないのよ…

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノども

さて、この二泊三日の発散旅の1日目は…

そして、神戸(お盆真っ盛りサウナ旅2023盛夏1日目)

をどうぞ。ん…ステマですよ( ´∀` )

さて、かなり快適だった神戸クアハウスのデラックスカプセルの朝…

alt

まずは目ヤニ落としサウナでルーチンワーク🧖‍♀️
お目覚めスッキリ(*´ч ` *)

alt

しばらくカプセルやら休憩室やらでまったりしたら、朝飯へ。
この日は三ノ宮駅前の某店のモーニング付きプラン。

alt

なのでとりまチェックアウトして…

alt

クルマ🚗に荷物置いてきて、三ノ宮駅東口方面へ。

alt

神戸って山が近いなぁ。名古屋とは雰囲気が違いすぎる。

alt

神戸クアハウスのそばにあった昭和喫茶店。渋い(*´д`*)ハァハァ
入りたいところ…とはいえ、今回は店が指定されてるので…

alt

トコトコと🦖🦕🤍゛線路沿いを。

alt

今日はこれ使います(めっちゃピンボケやな…)。あ、でもどこ行くかバレバレですね🤣🤣🤣

alt

と、いうわけでドトールコーヒーショップJR三宮東口店ふほへ。ふほってなんぞや。携帯の打ち間違いそのままです🤣🤣🤣

alt

このどちらかを選びます。ワタスはAセットを選択。

alt

ハムポテトサラダのトーストサンドにアメリカンコーフィー(「☕️・ω・)「☕️。
これが意外と(失礼)うまくて、いいブレックファーストになりました。
ドトールコーヒーで朝飯食べたあとはひたすら南進。

alt

ポートアイランドを抜けてこちらへ。

alt


alt

神戸空港へ。こちらでは…

2023.8.17 神戸空港で写活

で、下地島行きのスカイマークを1発撮り📷ちょっと小雨が降っていたけど、何とか形になりました。
で、この日めっちゃ蒸し暑くて、テーシャツ一枚死亡🤣
とりあえず着替えはしたものの、肌がギトギト。
次行く予定の銭湯の♨️途中に伊丹のイオンモールがあるのがわかったので、まずは昼飯。

alt

フードコートでぱぱっと注文してウェイティング。

alt

魁力屋のラーメンめっちゃ久しぶり。
近所(mozo)にはあるんだけどなかなか行かないので…

伊丹のイオンモールからはお隣の豊中市へ。

alt

豊中市庄内栄町の夢の公衆浴場 五色へ。
ここは大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合の組合員の店舗さん。

alt

しかし…戦闘と思えないくらいデカい。けどなんとなくそこかしこに昭和がかほる…

alt

ロッカーは37(笑)まあ、お決まりですなwww

alt

入浴料は公衆浴場価格の490えーん。愛知より10円安い。
もちろんサウナ追加で(^^♪

alt

いざ、汗流し。銭湯とは思えないくらい広い…洗い場がめっちゃあるし、風呂も豊富。スーパー銭湯と言っても良いかなと思います🤔
ここの炭酸泉めっちゃ気に入りました。サウナもしっかりと3セットいただいて…

alt


alt

ロビーで休憩を。銭湯にここまでのロビーがあるのは初めて。

alt

牛乳🐄飲んでいたら番台のお兄ちゃんに呼ばれて

alt

ステッカーいただきました😆
ここに書き込みしときます。銭湯以上スーパー銭湯未満のこちら、ゆっくりまったりとお湯を楽しめます😊

alt

これ、初めて見た。随分立派な傘用のロッカー。でも、これなら安心ですわねー。下の方使いにくそうだけど🤣

ここでまったり過ごしたあとは、大阪市内の京橋、都島区方面へ。
で、京橋の駅を越えたら城東区。ナビ通り交差点曲がって細い道に入ったら直ぐに…

alt

大阪市城東区蒲生のユートピア白玉温泉♨️に到着。こちらも来てみたかった大阪の老舗銭湯♨️

alt


alt

と、いうわけで入店。リニューアルされていて綺麗だけど、平成ロマンチカ(無理矢理)漂う雰囲気😏

alt

入浴料+サウナ料を支払って…

alt

いざ、鎌倉🤣🤣🤣
ここは氷でしめためっちゃ深い水風呂がたまらない。さすがはサウナイキタイでも上位の施設。

alt


alt

風呂上がりはリッチにカルピス(* 'ᵕ' )☆これ美味い。
ゆっくり休憩したら本日の最終目的地の難波へ🚗💨

alt

昼の難波にクルマ🚗できたのは初めて。めっちゃ混んでる……

alt

(もう名前出てるけど)駐車場へ。実は1回通り過ぎで難波の駅前1周した🤣🤣🤣

alt


alt

と、いうわけで本日のお宿はアテクシの大阪の常宿、大阪市中央区千日前のサウナ&カプセル アムザへ。

alt

とりまチェックイン。まずは駆けつけサウナ。ここは3種類の水風呂とアウフグースありの本格サウナが魅力。

alt


alt


alt

アムザのカプセルはリニューアルされてかなり広くなったので快適です。
サウナでさっぱりしたら飯食いに裏なんば行こうか迷ったけど、あまりにも蒸し暑いので……

alt

アムザ店内の食事処、男はつらいへ。注文何しようか迷いながらも……

alt

牛月見ハンバーグ定食。
(」゚д゚)」ハンバーーーグ!!。普通の(」゚д゚)」ハンバーーーグ!!
でも普通でも(゚д゚)ウマー

alt

とんぺい卵焼き。これが…

うっまい……!( i ꒳ i )♡

これは美味かった。ウェルビー今池のとんぺい焼きとは全然違うけど、卵が絶妙なバランス🤤ご馳走様でした✨¨*•.¸♬︎

意外と(失礼)美味くて、出ていかなくて良かった。でも…

alt


alt


alt

コンビニ行きたかったから結局外出🤣
まあ、想定内です🤣🤣

alt


alt


alt

アムザに戻ってからは食後サウナ、ミッドナイトサウナでしっかりととのいました(*´д`*)ハァハァ

alt

この日は、神戸から大阪に行っただけなので77km。省エネ走行🚗💨

次の日は名古屋帰るだけ🐸でも、寄り道するー🚗💨
Posted at 2023/08/22 20:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お?風呂~ど? | 日記

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation