• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

クマー出没ちういからの福丼県(*´∀`)

クマー出没ちういからの福丼県(*´∀`)こんにつわぁ~(*´∀`)

アタスの4月からの職場、安定した維持フェーズの職場であることもあり、残業もあまりない良い職場です。
もちろん残業代はないですが、それは言ってはいけないことですしね~。せっかくならアフター5(古い)を満喫しないとね~(๑´∀`๑)

その出先、電力会社から200Vウサイン・ボルトι(`・-・´)/を供給しない日を3日つくる契約があるらしく、そこを電力休暇と言う名の夏休みとしてます。
今年は7月24日~26日の3日間。27日、28日の土日を含めたゴレンジャー五連休。
24日は以前から計画していた湯治のために出掛けることに…

alt

いつも通り夜な夜なドライブ。今日は名古屋から北方面へ。
国道41号線で美濃加茂へ。岐阜県道を美濃市まで抜けて国道156号線で白鳥まで。そこからは国道158号線で…

alt

真夜中の道の駅くずりゅうへ。当然トイレしか空いてないので放水してからトイレ行ってからそのまま国道158号線を大野市内へ、そこからは勝山へ。


alt

今回はGoogleマップを使ってみました。そのルートがこんな感じ。
だいぶヨガ開けてきて夜が開けてきて空が白んできた時に国道416号線へ。
国道416号線は福井市から勝山市を経由して小松市に向かう国道。福井と石川の県境は最近やっと全通した区間…400番台国道ということもあってちょっと心配…

alt

お、綺麗な道。流石は開通したばかり…しかし、Googleマップ見てもすごかったけど、実際走ったらヘアピンカーブが凄いな…

alt


alt

あ、これは凄いわ。道がつづら折り…ただ、木はきちんと切られて見通しもよく、離合もできるかな…良い道だわ~、なんて言ってるうちに…

alt

頂上の大日峠(新俣峠)へ。日の出直後で朝焼けが綺麗。オールした時の朝のよう。グネグネの道を登り切った感動から写真をパチリと。いい雰囲気です(・ω・`*)

ここからは石川県小松市へ。そのまま下山するのですが…

alt

ん•́ω•̀)?…ちょっと道が怪しい(笑)
1.5車線分あった福井県勝山市の新規区間と違って、先に剣道県道として開通していた区間は離合もキツイ道になりました。舗装はしっかりしてますが、時々路盤の崩落も…
大日川が横を流れるようになった場所で…

alt
(ドラレコ画像スクショです)

クマー(๑・㉨・๑)

ツキノワグマの子熊が…直ぐに川側に降りてくれたのでよかったですが、熊は基本は親子で行動…と、いうわけでそばには親熊がいたはず…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…いやいや、遭遇しなくてよかった( ੭•͈ω•͈)੭💦

こんな感じの道をかなりの距離を走って国道8号線へ。コンビニで軽い朝食しばいてから…

alt

小松空港へ。ここでは……

2019.7.24 小松空港・小松基地でカメラを構えるΣp📷ω・´)

てな感じでターミナルからとスカイパークこまつ共生の丘で飛行機見てました。

ここからは、まずは山中温泉の道の駅 山中温泉ゆけむり健康村へ。

alt

alt

ここには、北陸鉄道加南線(山中線)を走っていた6010系が。
山中線廃止後に譲渡された大井川鉄道(大鉄)で、用済み後車籍抹消ののち、当時の山中町に再譲渡されて里帰りしてきた列車です。

alt

大鉄の名残がありますね。

alt


alt

昭和38年製…56年。山中線の廃止は昭和46年なので、8年しか走ってません。
大鉄では平成13年まで走っていたので、39年使われた車両。晩年は1形式というのもあって、部品確保ができなかったみたい……

そこからは山を越えてふたたび福井県へ。そのまま下界(笑)に降りて…

alt


alt


alt


alt

丸岡城へ。丸岡城は現存12天守のひとつ。福井地震で倒壊したんですが、倒壊材で建て直したため、現存天守となっています。小ぶりですが綺麗な天守閣です(´∀`)

ここからは、福丼市内へ。

alt


alt

福井市高木中央のレストランふくしんへ。
こちらは福丼名物のソースカツ丼がいただけるお店。来たのは多分5年振りくらい。

alt

相変わらずこちらは渋い(*´д`*)ハァハァ
昭和の残るお店。この日は平日、11時過ぎの開店直後ってこともありまだガラガラ。

お冷運んでくれたおばちゃんに注文。ウェイティング中のいつもの観察(笑)

alt


alt


alt

渋いわぁ(*´д`*)ハァハァ
なんて言ってるうちに…

alt

m9( ゚Д゚) ドーン!着弾。
相変わらず蓋が閉まらないボリューム。

alt

カツ丼(並)はカツが3枚。ちょっとスパイシーなソースは今回は追加しました。で、

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

うん。うまい。福井のソースカツ丼といえばヨーロッパ軒(パ軒)が有名です。あちらはソースはちょっと甘め。ボリュームはありますが、ふくしんよりは控えめ。パ軒は女性、ふくしんは男性に人気なんだとか。で、アタスはカツ丼を一心不乱に食べて…

alt

(๑'ڡ'๑)୨ごちそうさまです♪

はい。満足でした(´∀`)
ここから、本当は福井市内で用事があったはずなんですが、予約が取れずちょっと間が開くことに。

alt


alt


alt

藤島神社参拝してきました。

alt


alt

えちぜん鉄道の臨時駅、仁愛グランド前駅で、えち鉄の車両と乗り入れの福井鉄道のフクトラムを撮影。

alt


alt


alt


alt


alt

そこから近い福井空港のそばのガード下で北陸本線を撮影。しかし電車の写真は難しい…

alt


alt

それ以上やることもないので、ちょっとテクノポート福井あたりまでドライブしてから、ちょっと早いチェックインでこの日の宿へ。
こちらは公共の宿。なかなかリーズナブルに温泉湯治が出来ます。

alt

この日は4階でした。ここは福井の街中からはちょっと離れているのもあって、満室にはならないみたい。

alt

さっそく出汁を出しに行ってました(笑)
この日は入浴2セット。いやいや~、たまらんです。

で、次の日の帰宅に備えて早めに寝ましたとさ( ˙ω˙)و

2018年05月01日 イイね!

武生に来たらボルガライス(* ॑꒳ ॑* )⋆*

武生に来たらボルガライス(* ॑꒳ ॑* )⋆*皆様、こん○○わ~(*´∀`)♪

さて、アタスは駐在先(客先)の影響でゴールデンウィークは4/28~5/6までの九連休になりました。

まず、前半は大阪でのラーメンオフに向かい…途中京都で激渋食堂行ったりで…

お疲れさまでした(*´ω`*)
綴喜北部・同大の台所に(^^)

といった感じでした…いやいや、それなりに充実してますなあ…

あ、ミソです。どもです(。・ω・)ノ

さて、1日何もしない日を挟んで、ゴールデンウィーク中盤はちょっと北陸地方まで足を伸ばしてきました。
目的は大きく2つあったんですが、こちらの目的はタイトルにもある通り武生(越前市)にこれを食べに行きました。

で、向かったのは…



越前市高瀬にある江戸屋さんへ。

こちらの江戸屋さんはタイトルにもある「武生に来たらボルガライスというホムペで見つけたお店。



インパクトのあるポスター。これは越前市(旧武生市)出身の漫画家、池上遼一の画ですね。

皆さんは池上遼一と言ったら作品は何を思い出すでしょうか?アタスはクライング・フリーマンなんですが、サンクチュアリって方も多いのでは?

あ、話が逸れた。

江戸屋さんは本来はうどん・そば屋。外観は…新しくはないけど古くもない感じですかねぇ…



内装も小洒落てるけっこう綺麗。激シブを欲する自分には物足りませんが、今回はボルガライスが目的なので、しぶさを求めたらダメですな(笑)



で、メニュー見るふりして

ミソ「ぼるがらいす並(250g)で…」

と注文…しばしのウェイティングの後に…



着弾。これ、遠近法ででかく見えますが、うどんはミニうどん。ちょっと大きいくらいです。

で、1口。

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

オムライスのデミグラスソースがうまい。乗っかってるとんかつはちょっと小ぶりなんですが、



オムライスの中にも細切れのとんかつが…サービス旺盛。



完食。これはトルコライス(長崎名物)とも、エスカロップ(根室名物)とも違いますね~。
なかなか美味しゅうございました。

で、この江戸屋さん、実は越前市でも有名なデカ盛りのお店らしい…





このひっで丼がそうらしいんですが…



これがひっで丼デラックスらしい(画像お借りしました)…
で、でけぇ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
これは…今のアタスでは無理だなぁ。あ、あの方ならイケるかも(笑)

ボルガライスに満足して店を出ると…



こんな看板が…そんなに遠くない場所に加賀百万石の城下町、金沢があるのでちょっと自虐ネタですね(笑)

これでボルガライスはクリアしたぜい(*´▽`*)

ぼっち旅行そのものは別ブログにします。ぼちぼち書きますので…

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation