• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

天ぷら🦐、サウナ🧖‍♀️、ベタナマ🍜、サウナ🧖‍♀️

天ぷら🦐、サウナ🧖‍♀️、ベタナマ🍜、サウナ🧖‍♀️歴史的大敗の傷を癒さんば…🛁

いやー、久しぶりの福岡でのやきう⚾☝観戦、初めての北九州市民球場での鷹の祭典は…

alt

悪夢だわ…今年の大関はそんなに悪くなかったのに…よりによって…(´Д`)ハァ…

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

そんな感じで(どないやっちゅうねん)、なかなか体験できないホームラン祭り…その様子は…

⬇️こちらをクリッククリック
さて、決戦だ(鷹の祭典in北九州)

福岡初日のラー活は…

⬇️こちらをクリッククリック
決戦の前の腹ごしらえ(∩´∀`)∩

で、どうぞ。(堂々のステマ)

alt

さて、前日を引きづって目覚めの悪い朝┐(´ー`)┌はまずは朝風呂、朝ウナで目ヤニをスッキリ落として…

alt


alt

朝飯。西鉄インはビュッフェ形式(バイキングともいうwww)でした。

alt

こんな感じ。自分にしたら軽め。(かしわそばはダシが美味くてオカワリしたのはナイショ)

最後にもう一度風呂🛁入ったら福岡へ向かうためにチェックアウト。

alt

下道(国道3号線)で福岡空港方面へ。
途中、携帯がめちゃくちゃ熱くなったのでなんだろうと思ったら、ライトニングケーブルの付け根が熱いι(´Д`υ)アツィー🔥…溶けとる😅

純正最後の1本死亡…これからはAmazonベーシックのケーブルですwww

alt

ゆっくり2時間。途中コンビニに放尿のためにピットインしつつ、福岡空港近くまで戻ってきました。

alt


alt

福岡市博多区東平尾の天麩羅処 ひらお本店へ。
ひらおに来たのは15年ぶりくらいじゃないかなぁ…

alt


alt

まだ11時前、開店も10時30分だというのにもう並ぶとは(;・∀・)

alt

店内に入っても結構並んでました。昔こうだったっけなぁ•́ω•̀)?

alt

しかし、花びら回転がめちゃくちゃ早いのであまり待ちませんでした。

alt

今回はいろどり定食(めし小)プラスきす

alt


alt

いろどり定食は…はも、えび、ささみ、イカ、かぼちゃ、ピーマン、なす。

alt

ひらおといえば塩辛食べ放題。昔はカウンタに置いてあったけど、皿で帝京提供。なくなったら言えば追加できます。

alt

麦味噌のミソ汁。これも美味い。

alt

このおろしポン酢も美味し。

alt

はも。

alt

えびとかぼちゃ。

alt

ピーマンとナス。

alt

イカ。しかしどれをいただいても

∩( ͡° ͜՞ةڼ͡° )∩ンヒィィィィィャァァァゥマィイイイイ

揚げたては美味い。しかし写真これだけ。だってー…

写真撮る前に食ったんだもーんΨ( 'ч'♡ )ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

ささみときすは写真撮り忘れ(笑)

久しぶりのひらおに満足したらレンタカー屋はすぐ近くにあるので、ぱぱっとレンタカー返却して、地下鉄で祇園駅まで。
キャナルシティ方面に10分ほどトホホ徒歩です歩いていくと…

alt

(´・∀・`)おや?

alt

こ、これは…

alt

と、言うわけで2日目の宿は福岡市博多区祇園町のウェルビー福岡へ。

alt

ウェルビー福岡は10年振りくらいです。しかも以前はサウナには全く興味なく、ただカプセルホテル利用しただけ(´>∀<`)ゝ
宿泊のカプセルホテルは地下にあります。

alt


alt

しかし今回カプセルではなく、プレミアムルームにしました。福岡店だけにあるペフメアルームでした。快適さは全然違う。まずは広い。
今回は端っこだったので、片側壁だったのも良かった。

alt

ベッドの角度が変えられる(ΦωΦ)ホホォ…

alt


alt

さっきも書いたけどプレミアムルーム(ペフメア)はウェルビー福岡だけ。(通常のプレミアムルームは他のウェルビーにもあります)
入口に別ロックがありました。

alt

ペフメア宿泊者はコーフィー(「☕️・ω・)「☕️飲み放題( ・ω・)フムフム

alt


alt

まずは、猛暑でダラダラだった汗を流しに風呂へ。
しかし、ウェルビー福岡、2020年の改装でサウナ🧖‍♀️に力を入れていて、なんと温かい湯船がなくなっていた…
これはオサーン的には残念(´・ω・`)ショボーン


しばらくQKしたら晩飯食べるためにウェルビーから博多川を北へ。

alt

博多橋が見えてくるので橋を渡ると…

alt


alt


alt

福岡市博多区上川端町の元祖ラーメン長浜家 中洲川端店に到着です。

alt

こちらはいわゆる家2と言われる長浜家。長浜屋が分裂したその分家側のお店。

alt

なかなか雰囲気は古い。

alt

長浜ラーメンといえばの紅しょうがとゴマ。

alt

今回はベタナマネギ盛りにしました🍜ラミョン
ベタは脂多め、ナマは麺超硬め(生)。

alt

ゴマと紅しょうがをトッピングしてから、スープ啜ると、脂はちょうど良い感じだけどちょい薄め……

alt

なので急須に入ってるラーメンタレをちょい足しして麺をいただくと…おほっ、麺硬ぇ(そらそうよ)、味もアテクシ好みになって…

( •̀ω•́ )و✧ウマイ

ちょっとタレマシの方がうまいです。
でも、アテクシは前日のしばらくの方が好きかも。ただ、やっとこさ長浜ラーメンを堪能出来ました(*^^*)

ラーメン🍜ラミョン食べ終わったら、川端通商店街を南へ。櫛田神社の横を通ってウェルビーに帰って、サウナ2回戦3セット。
サウナ上がったら…

alt

ウェルビー福岡名物のレモン水をいただいて、食事処へ。

alt


alt

まだ明るい(笑)

alt


alt


alt

サウナ後にはオロポ。やはりこれだな(笑)

この後は、サウナ行ったりレモン水を飲んだりを繰り返して夜が吹けていきました。

明日は福岡最終日…さて、この時点ではレンタカー借りただけでノープラン?どこ行こwww
2022年07月20日 イイね!

決戦の前の腹ごしらえ(∩´∀`)∩

決戦の前の腹ごしらえ(∩&#180;∀`)∩今年もやっとこさやって来た電力休暇🎌

我が出先は、某重工。大きな工場だとよくある話だと思いますが、ここの毎年電力を使わないことで電力会社への契約金額をさげると言った施策をとっています。
そのような方法で夏休みをつくってくれているのはありがたや( ੭˙ᗜ˙)੭

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

で、今年の電力休暇は7月20日~7月22日。土日を含めた五連休になりました٩(ˊᗜˋ*)و
前日は警報級の豪雨でしたが…朝は…

alt

晴れた🌞😊🌞

よかった。今日は晴れてもらわないと困る…加齢で朝が早いオサーンは普段通りに起きて…

alt

車🚗³に荷物を積み込んだら…

alt

一路南へ🚗³₃Boooon!!。目的地は…

alt


alt

セントレアでした( ੭˙ᗜ˙)੭
しかも今回は第2ターミナル。今回は立地リッチにセントレア駐車場を予約して、確実にクルマを置きました。しかし…

alt

駐車場は第1ターミナルから1番近い場所。
第2ターミナルはひたすら南へ。歩く歩道動く歩道を端っこまで。

alt

遠い…

alt

やっとこさ、ターミナル入口まで。
まずはオンラインチェックインしたら、荷物を預けて、そのまま保安検査場通過。

alt

ひたすら歩きます🚶‍♂️

alt


alt

この文字見るまで結構歩いたな…
で、搭乗口に着いたけど……

alt

暑いι(´Д`υ)アツィー。自分が今回乗るのは第2ターミナル発の初便。まだエアコン付いてない😮‍💨

alt

と、思ったら裏に命を繋ぐエアコン効いた場所が。さっさと移動(笑)

alt

今回乗るのは多分10年振りくらいのジェットスター。

alt

地上からの搭乗は最近FDAばかり使ってるから慣れた(笑)

alt


alt


alt

座席は6割埋まってる感じかな…ジェットスターは座席数が多いから余計空いて見える…
そんなこと思っていたら…

alt


alt

てーくおふ。

alt

目的地に向かって発射離陸🛫です。

alt

なんか運賃に機内バウチャーが500円分ついていたらしいので、コーフィー(「☕️・ω・)「☕️と、プレーンワッフル🧇を。

alt

飛行機は広島上空。上は江田島、下は広島市内ですねぇ。瀬戸内海に沿って飛行機は順調に西へ。飛行機は徐々に高度を下げてきて…

alt

着陸体勢に。

alt


alt

無事定刻通りに着陸です✈

alt

ボーディングブリッジを渡って…向かうは…

alt

荷物の受け取り。今回は真夏なのでTシャツを、大量に持ってきたらキャリーバッグが必要になりました。

と言うわけで(どないやねん)、今年も…

alt

福岡に。今年は7月に降臨です(笑)
まずはコイソコインロッカーにキャリーバッグとカメラリュックを預けて…

alt

地下鉄🚇へ。目指すは…

alt

西新駅です。まだ目的地の開店には時間があったので、近くのドトールでアイスコーヒー☕️飲んでいたら時間に。腹が減った(›´ω`‹ )……
目的地は西新駅からすぐの…

alt

しばらく西新本店へ。
しばらくは昔は西新商店街にあってしばらく閉店してましたが、この地にで再開しています。(もう10年以上前の話です(;・∀・))

alt

「頼もう」と店内に響くウィスパーヴォイスで入店。

alt

そうそう、しばらくといえばこの隈取の湯のみ。

alt

開店直後だったので、1番客です。
昔ながらのラーメン屋さんといった感じの店内。厨房前・壁面のカウンター席がメインですが、グループ向けのテーブル席もあります。

alt

今回チョイスはラーメン+きくらげ大盛り。
トッピングは、チャーシュー、きくらげ大森大盛り、ネギ。

スープを1口すすると、あっさり系のスープだがコクと甘みがあり美味い!あ~この味だった!とまた懐かしさに浸ります。
麺は博多でよくある白く少しザラついた細麺ではなく、ツルツルの黄色がかった麺でした。たまご麺系の麺だとの話。
スープと良く合っててのどごしも良く、うまかったです。あ、麺はカタ麺です(˙ᴥ˙)

alt

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

久しぶりに食べても、このマイルドな豚骨ラーメンは優しい味で美味かった。紅しょうがを追加してスプラッシュフィニッシュ。

alt

お店をでるころにはお客さんも徐々に入って来てました。

alt

久々のしばらくに満足満腹になったら福岡空港に戻ります。
時間があればしばらくからすぐそばの鉄道模型の汽笛堂にも寄りたかった…

alt

次の目的地はレンタカー借りて移動。
福岡空港近くのレンタカー屋で…

alt

このスペーシアをチョイスしていたんですが、いきなりアクセサリー電源のヒューズが飛ぶトラブル…
一旦レンタカー屋にもどったら、ヒューズ変えても治らんみたい(その時は)で、差額払って…

alt

上のマーチに変更。(差額はちょっと納得いかないが(笑))

このトラブルのせいで1時間押してしまいましたが、決戦の地、小倉に向かいました🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
2021年06月27日 イイね!

ほんわかふんわかほんわかほい♪(弾丸九州旅行後半と3日目)

ほんわかふんわかほんわかほい♪(弾丸九州旅行後半と3日目)楽しい時間(とき)は瞬間(またたくま)だ…( •́ .̫ •̀ )

いつも仕事の時って、1日がめっちゃ長いのにこの福岡旅行…時間が過ぎ去っていくのが颯のようにザブングル早い…(*´ο`*)=3 はふぅん。
もう名古屋に帰らなければならなひ(;^ω^)

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

これまでの旅の旅程は…

僕には休息が必要です(弾丸九州旅行1日目前半)
身体を整えて勝利の肉(´・ω・)っ🍖(弾丸九州旅行1日目後半)
おでん・うでん・おどん…うどん---==三\_/(弾丸九州旅行2日目前半)

Romancing 佐賀(弾丸九州旅行2日目まんなか)

をご覧くださいませ(巧みな高級ステマ)

さて、丸幸ラーメンセンターはちょっと寄り道になってしまいましたが(笑)、ここからは国道3号線を北上。再び福岡県に戻って最初の筑紫野市に。
次の目的は…

alt

筑紫野市湯町の二日市温泉 博多湯にお邪魔します♨️

alt

とりあえず入泉。温泉のHPによると…

福岡県中部に位置する二日市温泉は、1300年の歴史を持つ九州最古の温泉です。古くは「吹田の湯」と呼ばれ、この地に太宰府政庁があった頃からにぎわっていたと伝えられています。万葉の歌人・大伴旅人が太宰帥であった8世紀中頃『湯の原に鳴く葦田鶴はわがごとく妹に恋ふれや時わかず鳴く』と、妻を亡くした悲しみを湯の原(現・二日市温泉)に鳴く鶴に託して詠んだ歌が有名です。

だそうで、こんな福岡のベッドタウン的な筑紫野市の二日市駅の前に本格的な温泉があるのは意外でした(^^♪

alt

泉質は 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)です。いわゆる透明な温泉…です。でも、硫黄のかほりがちょっとします。

alt

(これまた温泉のHPから)
そして何と言っても自慢なのが「泉質の良さ」です。地下260mから汲み上げる源泉を、一度も空気に触れさせることなく、新鮮なまま浴槽へ掛け流しています。もちろん加水・加熱は一切行っていません。高温にしてラドンを多く含むお湯は、硫黄の香りが心地よく、しっとりとしていて「美肌の湯」としても定評があります。

確かに。ちょっと疲労感が出たのはラドンだったんだねー♨

alt

湯上りはいつもの牛乳🐃 牛乳に相談だ(笑)
1時間ゆっくり浸かって、ミソ汗を流して身体も緩められました(^^♪

ここからレンタカーを返却するために福岡空港へ。今回は130km、ガソリンは9㍑でした。1300ccの車にしたら燃費はそんなもんなんでしょうかね•́ω•̀)?

地下鉄で博多駅に戻ってきたら…晩飯食いに行くため

alt

薬院までバス。薬院までなら本数も多く、運賃も安いバスがオヌヌメ╰(‘ω’ )╯三
10分ほど乗れば…

alt

西鉄薬院駅に到着です。ここから徒歩で5分くらい歩いたら…

alt

福岡市中央区白金の八ちゃんラーメンへ。あ、タコ。九州で八ちゃんといえば…

alt



これ。九州生まれのたこ焼きほい。たこ焼き八ちゃんの八ちゃん堂ですね(笑)
九州生まれ…は(ヾノ・∀・` )チャウチャウ

alt


alt

うなぎの寝床のような細長い店内…開店直後でしたがすでに先客が…出来上がっていたw

alt

とりあえずビール🍻ラーメンを注文。で…すぐに…

alt

ラメーン🍜ラミョン着弾ヽ(‘ ∇‘ )ノ

alt


alt

薬味のニンニク🧄をガツン。紅しょうがとごまを(´∇`)
1口いただいたら…

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

骨の髄から出まくりクリスティのコラーゲンが唇にまとわりつきます。
いわゆるトンコツ臭もするスープは、ちょっとしょうゆが強めのマイルドセブンなスープ(*´ω`*)

スープ完飲(笑)写真なし(笑)
スープ完飲したらそこに骨のザラザラが残る本格派でした(^^♪
教えていただいたヴァリアントVさん、┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

ここからはまた博多駅へ。

alt

HOTELに帰還。ゆっくり晩酌して寝ました🛏

次の日はちょっとゆっくり目にチェックアウト。

alt


alt

普通なら、地下鉄で空港に向かいますが、天野Jack天邪鬼のアタス…バスで福岡空港へ。

alt

到着。まずは…

alt

タリーズでアイスティーを。めっちゃ暑かってん、この日…

alt


alt

時間は無常にも待ってはくれぬ…

alt

名古屋に向けててーくおふ。

alt

名古屋空港へは珍しく北からのアプローチ。なのでなかなか見れない上空からの岐阜基地✈

alt


alt

こちら側からの着陸は空港の手前に小牧山があって着陸が難しいらしいです。でも、名古屋空港は気流の方向で着陸の向きを変えるみたいです。

alt


alt

着陸🛬…あー、帰って来てしまった…

alt

ようこそ名古屋へwww
時間は12時45分。とりあえず腹減ったので…

alt


alt


alt

いつものサントスでAセット(日替わり)
今日はミックスフライでした🦈

alt

普段はε-(´∀`;)ホッホットコーヒー派のアタスも、名古屋の蒸し暑さに負けました…珍しくアイスコーヒーコーフィー(「☕️・ω・)「☕️

サントスでゆっくりしたら帰宅…明日から仕事だわ…

弾銃フィーバロン弾丸で決めた2泊3日福岡・佐賀食いまくり&ボキボキ整体旅行はこれでおしまい…以外だったのは体重…キープ(元々重いけど)

とはいえ、リセットできました。電力休暇まで頑張れそうだ\そーだ/ \そーだ/
2021年06月26日 イイね!

おでん・うでん・おどん…うどん---==三\_/(弾丸九州旅行2日目前半)

おでん・うでん・おどん…うどん---==三\_/(弾丸九州旅行2日目前半)九州よかね~( ˙꒳˙ )マヂ

弾丸で決めた福岡へのストレス解放旅…普段の疲れを思う存分解放しております。いやー、最近コロナで籠っていたのもあって、余計にですねぇ…

あ、ミソです、あ、ども....((((☆´∀`)ノ" ドモォ★

やきうが見れなくなって、それでもちょうど緊急事態宣言も解けそう…と見込んでた高飛びしてきた福岡…その1日目は…

僕には休息が必要です(弾丸九州旅行1日目前半)
身体を整えて勝利の肉(´・ω・)っ🍖(弾丸九州旅行1日目後半)

です。ぜひ(高級ステマ)

さて(なんやねん)、2日目はまずは乗り鉄🚃🚋💭するために…

alt

早朝5時30分に博多駅へ。

alt

鹿児島中央行きの九州新幹線。始発のつばめ307号だと思います。

alt


alt

静かなホームにはまだ列車入線前。あれだけ賑やかな博多駅ホームも流石に始発1本発車しただけのこの時間は静かでした(*´ω`*)

alt

回送幕の811系が入線。このまま博多始発の大牟田行きになります。

alt

これに乗車して、駅メモしながら大牟田へ(∩´∀`)∩
各駅停車だったので、1時間40分掛かりました。

alt


alt

大牟田駅の西口(西鉄側)には大牟田市内線で使われていた西鉄200形が保存されています。

ここからは…

alt

西鉄で西鉄福岡(天神)へ。特急だったので、1時間で戻れました。

alt


alt


alt

車両は5000形でした。南海、京阪、名鉄に並ぶ「古い車両を末永く使いましょう」な、会社の西鉄。この車両の初期車は、1975年製。46年経ってます。
ご老体に鞭打ってガンガン走ってました。

alt

天神の駅からは市内バスで博多駅まで。
この西鉄バスの博多駅~天神~薬院間は特定区間でバス100えーん(7月から150えーんに値上げ(´-ω-`))

汗だく汁だくだったので、ホテルに戻ってシャワーヽ(*・ω・)-o🚿浴びたら、時間は10時30分。
東比恵方面にてくてくゆっくり歩いて約40分…

alt

福岡市博多区博多駅東のかねいしうどんに到着です。

alt

1バーン。最初の客でした。で、携帯見ていたら…

おじ( ˙灬˙ ก )「写真取るなら許可撮ってくれな」
ミソ「そのつもりですが…」
おじ( ˙灬˙ ก )「人物撮られたら困るんよ。黙って撮ったやろ」
ミソ「……(携帯見ていただけなんやけどな…)いや、まだ撮ってないすけど…あ、撮りますね、写真。」

そんなやり取りがありました。と、いうわけで写真撮る方は要チウイです(;・∀・)
ちなみに、アタス、基本的には店主と顔が合いそうな時は「写真撮るよ」と一言言うようにしてますが…過去になんかあったんやろか(・・?

alt


alt

昔からあるうどん屋さんだそうです。ここでは福岡来たら食べようと思っていたものを注文。

alt

ごぼう天うどんが到着。ネギは別で運ばれてきます。

alt

ネギY(´▽ `)Yたっぷり、一味たっぷりでいただいたうどんは…やわ麺の福岡うどん。カツオと昆布のダシに、九州の甘い醤油ベースのお汁は(うどんはダシです。スープなんていうのは邪道だー(笑))…

( •̀ω•́ )و✧ウマイ

美味しかったです。自分は讃岐うどんの本番、高松育ち。このやわ麺は無理かなと思ったけど、別物だと思ったら、美味しくいただけました(*`ω`*)
ごぼう天もカラッと揚がっていてウマシ。

alt

ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)

ここからは次の目的地に向かうため、東比恵駅から地下鉄で福岡空港*⋆✈へ。

次はみんカラっぽいことします🚕

2021年06月25日 イイね!

身体を整えて勝利の肉(´・ω・)っ🍖(弾丸九州旅行1日目後半)

身体を整えて勝利の肉(&#180;・ω・)っ🍖(弾丸九州旅行1日目後半)福岡はよか街(*´ω`*)

前の週にPayPayドームで観戦予定だった、日ハム戦(アタス、ホークスファンʚ( •௰• ໒꒱· ゚)が無観客試合で見れず…しかし既に頭の中は福岡モード…と、言うわけで1週間遅れて福岡へ。

僕には休息が必要です(弾丸九州旅行1日目前半)

で、この日前半は食べることに千年灸専念して…

alt


alt

15時にチェックイン。今回はこのビジホに2泊します(*´ω`*)
今回早くチェックインしたのには訳がありまして…バキバキの体を癒して欲しくて…ちょうどこの近くにある…

alt


alt


alt

福岡市博多区博多駅前のMKカイロプラクティックの矯正を予約してました。

alt


alt


alt

すごい数のサイン…こちら、同じ院内にもうひとつ、マサキカイロプラクティックと言う院が併設されていますが、ここの院長が福岡でも有名なバキバキ整体の巨匠。
MKカイロプラクティックはそのお弟子さんの院です。
同じ部屋の中にあって、運営も一体化されてますが、今回はMKさんに癒されに来ました。

alt

さすがに施術を撮ることは出来ないので…



をご参考に。今回はちょうどこの動画のおふたりにほぐし、矯正をしていただきました。
30分以上じっくりとほぐし、矯正、調整をして頂いて、名古屋から来てるということで、そうそう来れないことを話したら、自分でやれることを教えていただきました。
いやいや、癒された(*´ω`*)

整体で癒されてからは…

alt

博多駅へ。

alt


alt

ここから羽犬塚行の快速に乗って一駅目の。

alt


alt

南福岡駅へ。駅に降りたったら左に線路沿いを。
てくてく1分歩くと…

alt

福岡市博多区寿町のびっくり亭本家 本店に到着。
こちらは焼肉のお店。とはいえ、いわゆる焼肉ではなくて、豚肉のサガリとキャベツを、ニンニクで炒めた鉄板料理です。

alt

メニューも、清い。焼肉、以上。今回は1.5枚をいただきます。
炒め上がりまでの間はいつもの店内観察👁

alt


alt


alt

昭和な雰囲気プンプン。昭和38年創業。渋い(*´д`*)ハァハァ
しばらくしたら…

alt

ラーイス(小)と、ミソ汁が。九州の麦味噌のミソ汁はうまかった(*^^*)

alt

焼肉着弾。ニンニク🧄の効いた野菜炒めは…

∩( ͡° ͜՞ةڼ͡° )∩ンヒィィィィィャァァァゥマィイイイイ

うまスギちゃんლ(´ڡ`ლ) めっちゃウマい。

alt

この辛味噌を絡めるとさらにウマい。味噌壺の前のジェンガ(笑)を使って、鉄板を傾けて、鉄板内の脂と絡めると…たまランチ(*´д`*)ハァハァ
一心不乱に食べ進めました。

(о'ڡ'о)ごち♪♪

めっちゃ美味かったです。ここから、ニンニク臭振りまきながら電車🚃で博多へもどり、コンビニで黒ラベルとポテチを買って晩酌🍺

次の日も食う予定。食って飲んで整えた1日目はゆっくり幕を閉じましたԅ( ´•ω•` ԅ)

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation