• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

【令和へのカウントダウン】弾丸信州・北陸ドライブ<いろいろ忘れた2日目(笑)>

【令和へのカウントダウン】弾丸信州・北陸ドライブ&lt;いろいろ忘れた2日目(笑)&gt;皆さんお元気ですか~(井上陽水風に(笑))

今年のゴールデンウイークはありがたい暦通りの10連休ヾ(*´∀`*)ノ
連休頭は車中泊しようと企んでましたが、直前で宿泊施設が確保できました。
ただ、すんなりいかなかったのがさすがアタス(笑)

【令和へのカウントダウン】弾丸信州・北陸ドライブ<ただでは終わらない1日目(笑)>

の通りでした。朝はアラームかけずとも加齢の進んだおっさんは明るくなった5時過ぎに目が覚めてしまいました。結露のついた窓を開けると…

alt

少しだけ雪が降ったみたいです。車も見ましたが道には積雪はなくて良かったです。

この日の朝食は7時半にお願いしていました。なにはともあれとりいそぎ(笑)貸し切り状態朝風呂を堪能。やはりお湯は熱めでしたけど最高でした(*´∀`)
で、時間になったので…

alt

階下の食堂へ。ちょっとオサレな(笑)ドアを開けたらすぐ前のテーブルが自分の席でした。
関に席に座った時、ちょうどミソ汁の配膳の時でした。

alt

健康的な朝食。特に地のものはないかもしれませんけど、これくらいの朝食がいいですねー。おかずもかなり美味しくて、( ゚д゚)ンマッ!って感じでしたけど、米がかなりうまい。小降りな茶碗でしたけど三杯逝ってしまった(笑)

alt

ごちそうさまでした(๑>؂<๑)

食後のコーヒーもドリップコーヒーで美味しかったです。食後のコーヒーは欠かせないのでうれしいサービスです(*´▽`*)

ちょっと落ち着いたので荷物をまとめてチェックアウト。フロントで支払いしようと思ったら
オーナー「チェックインの時に手違いでご迷惑かけてしまったので…」
というわけで宿泊費が2割引になりました。
今回の一件は予約サイト側に責任があって旅館には非はない…こちらのロッジしろくまさん、もともとお財布に優しい料金設定なのにさらに…ありがたいことなんですけどちょっと申し訳ない( ̄▽ ̄;)

alt

ちなみにこのロッジしろくまさん。駐車場の少なさは惜しいですけど、最大でも8組までくらいで静かな環境で(大部屋だった影響もありますが(笑))快適でした。
オーナーさんは気さくで料理もうまいです。妙高・赤倉に来られる時はオヌヌメのお宿です‎♪( 'ω' و(و "

ちょうどその時Facebookの通知が…



妙高に居ることをFacebookで書いたら、山登り(本格的)が趣味の女子からコメントが…
(ºдº)アッー!!!!↑、しまった。知っていたらここからめっちゃ近所だしイったのに…(´・ω・`)

まあ、どの道今日は時間的には厳しいので、勇気ある撤退で(笑)、8時30分ごろチェックアウトして新潟県妙高市から国道18号線を南下し、一旦長野県信濃町へ。で、着いたのが…

alt

長野県上水内郡信濃町穂波のそば処 ふじさとさんへ。前日はちょうど信濃町についたころは吹雪…「雪、イヤ~( ;∀;)」なんて言いながら普通に通り過ぎてました($・・)/~~~

alt

こちらは長野県に残る最後の懐かし麺類自販機があるお店です。蕎麦屋さんに併設されている自販機コーナーなので…

alt

迷わず天ぷらそば250えーんをチョイス。薄めのダシ、かき揚げはうまかったです。そばもおそらく出来合いのそばではないのでは、と思いました('ω')
※こちらの利用時のチウイ…500円は非対応。10円は故障で使えず。100円、50円もかなりの確率で撥ねるので古い硬貨は注意です。
あとは、湯切りのお湯が釣り銭口に流れてしまい、釣り銭口がグルテン豊富なねっとりした水溜まりになっているのでご注意を(笑)

alt

ここからは国道18号線を北へ。再び新潟県に入り一路上越市へ。高田城址公園にクルマをとめて…

2019.4.28 GW弾丸旅行 ① 妙高山から懐かし自販機そば→高田城址公園へ(´∀`)

城跡と桜の写真撮影。高田城に来るのは70ヴォクシーの時以来なので5年振りでした。前回は真冬だったので雪景色でした⛄
高田公園でゆっくりしてからは富山に向かって国道18号線、国道8号線で糸魚川方面へ。
そのまま下道レーシングしようかと思いましたが、上越市→富山市は130kmくらい離れていた…ので富山で余裕を持たせるため、能生インターからは北陸自動車道で富山インターへ。

で、12時30分ごろ…

alt


alt

富山市太郎丸本町の糸庄さんへ。こちらには名物があるんですが…

alt


alt

激混み。食券を買って待っていると番号札を持たされてウェイティング。45分後くらいに
おば「8番の方~」
と呼ばれてカウンターへとおされました。

alt


alt

煮込みうどんがガンガン仕込んでました。そこからさらに15分ほど待っていたら…

alt

名物のもつ煮込みうどんが着弾。めっちゃ熱そうだ(笑)
ぐつぐつに煮込まれた煮込みうどんはミソベースでもつも一種類だけではなくいろんな部位がはいってました。もつの味つけもいい塩梅で…

alt

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

もつ好き、ミソ好きのアタスにはたまらん逸品です。一心不乱に食べて…

alt

ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ

このもつ煮込みうどんはアタス好みでした。60えーんで生卵が追加できたのを頼んでから思い出しました…これが1つ目の忘れ物(笑)

1時間待ちはちょっと想定外でしたが、ここからは富山空港に向かい…

2019.4.28 GW弾丸旅行 ② 上越から富山へ。富山空港対岸の神通川緑地で航空機撮影(´∀`)

で、富山空港と神通川緑地で航空機とレガシィ撮影してました。
かれこれ2時間くらいまったり(。-ω-)ノ<ノンビリ♪してからは射水市までは下道レーシング。

小杉インターから北陸道、小矢部砺波ジャンクションからは東海北陸道で名古屋へ…
ちょうど福光インター超えた時に…
ミソ「あ、せっかく富山来たからケロリン桶買おうと思ったのに…」
と、もうひとつの忘れ物(笑)

ケロリン桶、実は昔持っていたんですがタンスの肥やしになっていて、使ってもらえればそのほうがいいだろうとある方にお譲りしました。ですが今家で使っている手桶がついにボロボロになってきたので丈夫なケロリン桶を買い直ししようと、どこそこで売ってると情報まで調べていたのに…あー(´>∀<`)ゝ
糸庄で1時間待ちになり、足止めくらって完全に忘れてました(笑)

で、そのまま東海北陸道で関インターまで走り、関からは下道で帰宅し、20時30分ごろ着きました。

久しぶりの北信・上越・富山でしたが、ストレスを存分に開放できました。

月曜日はADDICTさんの走行会件BBQをお誘いいただいてましたが、ダルダルな状況が目に見えていたので、残念ながら不参加…次回は参加します((((oノ´3`)ノ

Posted at 2019/04/30 07:20:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメを求める旅 | 日記

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation