• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

二度目の航海🚢(電力休暇と云う夏休み3日目)

二度目の航海🚢(電力休暇と云う夏休み3日目)はよ梅雨明けないかなぁ~(´Д`)ハァ…

今年は梅雨が明けませんね…やっぱり地球温暖化の影響なんでしょうか…雨の降り方も昔みたいなしとしと雨…じゃなくなってますよね(/_;)
地球が滅亡しなければいいんですけど…(;゚Д゚)

あ、ミソです。ども、よろしくお願いします ((○| ̄|_

さて、四国の豪雨は継続…基本は雨が降っている状況です(´;ω;`)
この日宿泊していたビジホは、本来ならバイキング形式の朝食ですが、弁当に変わってました。まあ、コロナ対策ですね。
…………は、置いておいて…

alt

とりあえず朝風呂。自分は可能なら朝は湯船に浸かりたい。こちらは天然温泉。ちょっとぬるめのお湯がよかった♨💭

朝飯をちゃっちゃと食べたら、ササッとチェックアウト。
まずは…

alt

高知城へ。
この日、高知は雨。湿度が高く、エアコンの効いた車内からカメラを出したらすぐにレンズが曇る状態。レンズふきふきしながらとりあえず写真撮ったら、車を南へ。

alt

桂浜の西の海岸をパチリ。なぜ桂浜を撮影していないかというと、駐車場代がもったいないちょうどこの時豪雨だったから。これは車を停めて車内から窓開けて撮影してます。

しかし…今日も豪雨予報…波乱の予感……
で、次は自分の趣味で…

alt

JR後免駅へ。南国市の中心駅です。まあ、その名前でよくネタにされるごめん駅。もうちょい列車見えるのかなと思ったんですが……(笑)

本当はここからは国道439号線の東半分を走る予定…でしたが、豪雨で通行止め(と、ナビには出てましたが詳細は不明)、国道195号線も地盤が緩んでるので危ないだろうと諦めて国道32号線へ。
でも、ちょうど南国インターを越えたローソンの前で、車を停められて「大豊町で連続降雨量のため通行止めの可能性がありますがいいか?」と。自分はとりあえずそのまま北へ。

alt


alt

大豊町の道の駅大杉まで来ました。しかし、雨は一向にやまず、むしろ強くなってきてました…

alt

とりあえず(笑)、国道ステッカーをゲッツ。

しばらくタバコ(-.-)y-~休憩しながら、雨の状況を見ていたら国道32号線は通行できそう…ただ、今後がわからないので、勇気ある撤退で、大豊インターから高知自動車道⇒徳島自動車道で井川池田インターまで。

で、到着したのは…

alt

JR阿波池田駅。ちょうど雨が止んでくれました。
情報では土讃線の土佐山田~阿波池田間が雨で止まってる…もしかしたらなんか列車見れるかなと思って寄りました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

alt

駅に入ったら正面になんかばいきんまんが(笑)

alt

2700形の増結車の2800形がいました。これは9時13分高知発の南風8号が土佐山田~阿波池田間の運休に伴い阿波池田始発になったものでした。もうアンパンマンカラーになっていることに驚き(笑)

alt

1000形。この車両も、密自連形連結器改造された1200形ばかりになってきてるので今や珍しい車両です。

alt


alt


alt

阿波池田は山あいののんびりした街。駅ものんびりしてました。しばらく駅を撮影したら、そのまま国道192号線に戻り、徳島まで。昼飯を食べに…

alt

ラーメン東大 大道本店へ。
いつも徳島にきたらラーメンはいのたに本店に行くんですが、たまには違う店という訳でこちらへ(・∀・)ウン!!
乳店入店前に食券を買って店内へ。

alt


alt

話には聞いていましたが、本店は古い感じのお店でした。

alt


alt


alt

東大は生卵が入れ放題。ライス頼めばTKG(卵かけご飯)もできます。実際卵かけご飯醤油も置いてあります。
しばらくして…

alt

肉増しラーメン(中)に卵イン。ちょっと甘めのとんこつ醤油スープ。すき焼きのような味。この徳島ラーメンの味が…

(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)

美味いです。東大のラーメンは京都で食べたことはありました。で、実は名古屋にも天白店が(笑)今度行こうかな(笑)

昼飯食べて満腹になってからはお土産買いに…

alt


alt


alt

徳島空港へ。めぼしいものはあまり無かったので、定番土産を買ってからは…

2020.7.25 大鳴門橋を見に行く。

で、大鳴門橋見に行って来ました。渦の道も行こうと思いましたが、ちょうど渦潮の出ない時間帯だったので、外から写真だけ撮って、一路徳島港フェリーターミナルへ。

alt


alt

今回二度目の航海は南海フェリーで和歌山へ。

alt

結構早くついたので、まったりと。

alt

まだ徒歩乗船の方が見えてないので、待合室は空っぽ。

alt

などと言っていたら、フェリーかつらぎが乳腺入船。

alt

すぐに売店に走り、グリーン券500えーんを購入。

alt

コロナ対策で半分シートは使用禁止に。グリーン券だと、指定席になるので、券さえ買えば席の争奪戦にはなりません。程なくして出港。

alt

結構波が荒くて揺れます。自分は船は苦手なので気になりましたが、大丈夫でした。

alt

2時間かけて和歌山港へ。

alt

到着。本日のお宿は和歌山市和歌浦の国民宿舎。

alt

渋い(*´д`*)ハァハァ

alt

布団はセルフで敷くのでちょっと雑でも気にしない(笑)

朝飯だけのプランだったんですが、和歌浦周辺…コンビニすらない(笑)
結局チェックインしてから、一旦街まで出て晩御飯食べることに(;・∀・)

次の日は基本的には名古屋に帰るだけ。まあ、急ぐ理由もないですし和歌山で気になってり場所があるので、寄り道してからゆっくり帰りますか~('◇')ゞ
(もう帰っとるけどww)

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122 23 24 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation