• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

思いがけず二週連続の三連休(´・∀・`)

思いがけず二週連続の三連休(´・∀・`)先週末は、ラーメン會からそのまま大阪、奈良、三重とウロウロして遊んでました。なかなかよいリフレッシュでした。
で、平日は相も変わらず机に座って仕事のフリしてたんですが、残業が予定を超えそうで代休を取れってなり今週末も三連休になりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

で、朝起きてタイトル写真にあるロードレーサーをどうしようか眺めてました。(写真は以前撮ったものです。現状はもっとドロドロでひどいことになってます)
このロードは自分が高校の時から乗っていたもので、かれこれ28年くらい前のフレーム…
前が2枚ギアで後は5枚ギアが適合…なんですけど当時から前のギアが後ろ5枚(6枚対応のギア)に対応してなくて結構苦労してました。

そんな状態なのでオーバーホールするかどうかはちょっと考えます…部品が無ければ無理やし…

…と、朝はため息付きながらこんな感じでしたが、折角休みだったので…



中村区のルーセントタワーへ。
目的はパスポートの更新。昔は名古屋ターミナルビルにありましたが、名古屋ターミナルビルは何年か前に取り壊されていて、旅券センターはここに移転してました。
6月にパスポートが切れるんですが海外出張の話もうっすらとあるので、まずは申請書だけもらってきました。
その場で記入して写真撮ってもよかったんですが、あまりにもくたびれていて写真写りが悪そうだし、書き間違えるのをやらかしそうだったので、まだ期間もあるので今日はとりあえず申請書のみにしました。

で…



名古屋駅の中のスタバでコーヒー☕飲んで帰ってきました。
昼からは…昼寝してしまい1日終わり(笑)

土曜日は…まず小牧のアップガレージに行ってHB3のハロゲンバルブ買ってきました。
と、いうのもぐりとぐらとぐふのハイビームが電球色のままだったので、999円の安いヤツを調達してきました。ハイビームなのでこれで良いかな、と。
ただ、車検用に古いバルブは取ってます。

で、ちょうど昼飯時だったのでたまたま近くにあったイオン小牧のスガキヤで…



プレミアムラーメンいただきました。
味はいつも通りの味で、たまに食べたくなる感じですね。なんかスープがぬるくてそれがイマイチでした。で、次。
(まさかここに何時間後かにまた来るとは思わず…理由は後ほど)

目的地は土岐にあるので、国道19号で多治見方面へ。で、ある方を見つけたので…



づん@東濃変〇ハイドラーさんとチャッチャー。ちょっと探しましたけどづんさんのミニはわからず…

で、目的地は…









バーデンパークSOGIへ。
ここはたまに来ます。昔は山の中にあることもあって結構空いていましたが、最近は結構混んでます。
で、入浴料払おうと思ったら小銭入れがない…で、行動を思い返してみたら…多分小牧イオンで落とした…ので後でダメ元で行こう…

1時間くらい戦闘入浴してから、道の駅巡りで、まずはどんぶり会館へ…行ったら改装で閉まっていた…
次は志野・織部へ。ここは混んでますねー。駐車場が狭いからだとは思いますが、クルマ止められなかったので、そのまま国道21号を進んで鬼岩ドライブインへ。ここでちょっとまったりしてました。さっきの道の駅と違ってガラガラ…

で、そこからは可児ッテへ。ここも混んでます。野菜の直売所がある道の駅は混みますね…

で、小牧のイオンに戻るのですが…途中…



東濃のスーパースター、シュワちゃん♪さんとチャッチャー。
実は曲がる交差点超えて道に迷ってた時にスライドしました(笑)
ちゃんと手が振れたからよかったかな?

で、犬山に抜けようと思ったら…



先週、三重でタッチ出来なかったオープンエアー好きさんとチャッチャー。
コンビニの駐車場で石川ひとみ状態で待ち受けていたら、前を颯爽と走り抜けて行きました(笑)

そこからは犬山に抜けて何時間かぶりの小牧のイオンへ。

小銭入れだし、ダメ元でサービスカウンター行って店員に「小銭入れ届いてませんか?」って聞いたら即答で「ありません」だって…まあ、無いわなぁって思っていたら別の店員が「ありますよ、どんな特徴ですか?」…ん??
で、特徴も中身もちゃんと言えたので自分のものと証明できて戻ってきましたが…最初の店員…ちゃんと仕事せえよ。
ちなみに、スガキヤで下膳する時に一緒にお盆と返してしまっていたらしい。落としてなかったのであったんですね(笑)

家に帰ってからは…



ケロル☆さんからLINEで連絡があってそこからしばらくLINEでいろいろ話こんでました…
しかし…いろいろありますなぁ…何か起こる前に何とか出来ないですかねぇ(;一_一)

そんな感じで土曜日は終了。

日曜日…は昼までは雨☔だったこともあってまったりと家にいました。

昼からは…






近所のホームセンターへ。目的は…






アルミテープ。流行りのアルミテープチューンしようかなと買ってきました。ちょっとググってやってみよう。

駐車場で改めてマフラー見たら…



やっぱり左のマフラー下がってるなぁ…
これはやっぱりブッシュ劣化だろうなと思います…知り合いに場所借りてブッシュ交換せなあかんなぁ…

夜は近所のスパ銭で戦闘しようかなと思いましたが、雨かが降っているし出かけるのめんどいのでやめました…
Posted at 2017/03/26 20:24:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常茶飯事?? | 日記
2017年03月20日 イイね!

今月もラーメン會参加…から関西周遊の巻(*`・ω・)ゞ

今月もラーメン會参加…から関西周遊の巻(*`・ω・)ゞ皆様、毎度どもです~。

今月もラーメン會参加です(笑)
たまたまこの日に滋賀で用事があったのと、後から知りましたが三連休だったんですねー、というのもありで今月も参加とあいなりました( ̄∀ ̄)

まあ、いつも通り加齢の進んだおっさんは早く目が覚めてしまったので、名古屋を早々に出発。今日の最初の目的地は滋賀県野洲市。
まあ、何のために野洲に行ったか…はここでは割愛致しますが、有意義な時間でした。ちょっと意外などんでん返しもあったりして。

野洲市にはいつもなら国道21号線→国道8号線のルート使いますが、今回はルートを変えて、いなべから永源寺に抜ける国道421号線の石榑トンネル使って行きました。



で、ちょうど…



永源寺の道の駅に着いた時に…






と、100000kmのキリ番ゲットん(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まあ、98500kmの時にワタスのところにトツギーノしてきたぐりとぐらとぐふ。まあ、ここから再スタートです。

この日は三連休の初日でもあって、草津市あたりから1号線が混み始めた…ので、トイレ休憩も兼ねて、瀬田西から大津まで名神乗りました。

で、京都市内に入って外環状線から宇治方面に抜けるのですが…



外環状線の醍醐辺りがめっちゃ混んでいた。六地蔵まで結構かかったぞ…
城陽市に着いた頃、時計見たらいい時間になっていたので、某所で休憩。

で、山城國の暴れん坊ゲロルケロル☆さんと合流。
今日のラーメン會のお店は駐車場が少ないとのことなので、ここでケロル☆さんはワタスのぐりとぐらとぐふ(言い難いな(笑)名前変えようかな?)へ。相乗りでそのまま大東市へ。

本日のお店は…



「ラーメン食堂 神豚(ゴットン)」へ。(写真は撮り忘れたのでお借りしました)

メンバーは…

DIYたかさん
MS?06さん
たにたんさん
まさオデさん
abogadoさん+息子さん
*ありさ*さん+娘さん
いーけぃ【ポンすけ】さん
みたけん@HZ34さん
ケロル☆さん
氷室げんさん

ワタス

の13名。

ここは大阪一番のとんこつラーメンとのことで、今日はとこ豚骨に超多加水麺カタメ・ネギ多め・ニンニクありでいただきました。






ここ、麺は8種類くらいから選べて、しかも替え玉が何杯でも無料って知ってたらカラアゲセットにせんかったのに…
替え玉はドラゴン麺というのにしましたが、これがもちもちの太麺。これでお腹はフルストマック(笑)
でも噂通りなかなかうまかったです。大阪産業大が近いから学生向けなんでしょうね。
MSさんは替え玉で新辛麺という辛いやつを頼まれてましたが…かなり辛かったらしい…涙流してました…

あ、クルマ紹介…



左からみたけんさんのCR-Z、abogadoさんのN-ONE、まさオデさんのオデッセイ。



左から*ありさ*さんのワゴンR、MS?06さんのスプリンター。

ここからいつものスイーツ二次会へ。星乃珈琲店に移動しましたが、ラストオーダーの時間だったこともあって、ガストに移動。

ここで、CORAZON RSさんとみのゆうぱぱさんも合流。



ここではバニラアイス食べてきました。

しばらく話をして、次の日お仕事のケロルさんを送るため、お先に失礼。
阪奈道路ちょっと攻めて(笑)、奈良経由で京田辺へ。ケロルさんを最寄りのコンビニにお送りしてから、仮眠のために近鉄新田辺駅の前の満喫行こうと思ったら、あらま、駐車場がない…
ので仕方なく、そこから近い大都市は枚方になるので、国道307で枚方に…そしたら気づいたら後ろにいーけぃさんが居た(笑)
なんと満喫に案内してもらっちゃいました。いーけぃさん、ありがとうございましたm(_ _)m



で、仮眠とっていたらみんカラのメッセで氷室げんくんから…



だって(笑)なんやて~ww

しかし自分はすでに喫煙ルーム(タバコ止めたけど自分が行った時には喫煙しか空きがなかった)で爆睡ちう、げんくんは未成年なので喫煙ルームには入れないので、結局店内では会わなかったねー(笑)



しかしちゃんとクルマは激写。げんくん、どこに居たんやろ?

で、朝起きたらせっかく大阪に来ているので行きたいと思っていたところへ。



まずはあべのハルカス前を通過(しただけ)。しかし…大阪の方、狭い道飛ばすなぁ…ちょっと怖かった(笑)

そこからは西へ。



ナナガン(第七岸壁)へ。実は初めて来ましたけど…なんかバーベキューしてるグループがいたり、鬼ごっこしてる人らがいたりでした。確かここって普通の埋立地やんね…

そこからは八尾空港へ。飛行機…飛んでない…ので居てもしゃあないのでそこから奈良県に抜けました。

で、来たのは…












桜井市の大神神社へ。ここは雰囲気が好きでよく来ます。でも、今日はよく混んでいた…雰囲気丸つぶれ
まあ、いつものお願いを願掛けして(笑)次は…三重県に抜けて名張→青山と来て…






津市白山町の「猪の倉温泉 しらさぎ苑」へ。風呂入りたくてしょうがなかったので気持ちよかったです(笑)

今日はまっすぐ名古屋には帰っても良かったんですが、せっかく三重県まで来たので、松阪にある昭和激シブホテルの…



ビジネスホテルニューサカモトへ。
ここ、旧三雲町というのもあって場所が不便なのも然ることながら…






室内も渋い。机(笑)
古いホテルですが、老夫婦が営まれていて、朝ごはんはうまかったです。今回たまたまじゃらんの期限付きクーポンがあって、安く泊まれたので使いましたが…古さとかを気にしない方ならおすすめです。伊勢に行って遊ぶ時の拠点(にはちょっと遠いですが)にどうでしょう?

月曜日は伊勢まで行こうか迷いましたが…なんとなく混んでるような気がしたので、






松坂城跡へ。(松坂であってます。松阪城ではないらしい)天守閣があったら小ぶりな天守閣だったんだろうな…

そこからは名古屋へ戻りつつ、鈴鹿サーキットのCP取って(あ、鈴鹿ツインサーキット…取り忘れたヽ(`Д´)ノ)…









菰野町の「アクアイグニス片岡温泉」へ。
ここは昔は小さい日帰り温泉だったんですが、今は…

こんな感じです。

になってめちゃくちゃ混むようになりました。今日は新しくなってから初めて来ましたけど…風呂は…良いわぁ(笑)

ちょっと昼飯時を逃しましたが、昼は…






今月で閉鎖になる「オートレストラン長島」で、魚フライ定食いただきました。ここ、メシウマイんですよねー。閉鎖はめちゃくちゃ残念…

飯食べてからは家に帰ってきました。

ラーメン會のラーメンは外れがないですね~。また寄させていただきます(*´ω`)


あ、そういえばご存知ない方にもう一度…

「沢蟹」byミソッカス

これがワタスのHNの由来です。ミソッカスは名古屋のバンドです。ちょっと古臭い感じの音楽が好みです。
Posted at 2017/03/20 18:21:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 阪奈ラーメン会 | 日記
2017年03月12日 イイね!

ええ天気や🌤あ、リコール治そう(笑)

ええ天気や🌤あ、リコール治そう(笑)最近巷で流行り?のあなたの値段おいくら万円?ってやつやってみた…安定のワンコイン(笑)…これじゃ百均で買い物すら出来んがな…ま、ワタスはこんなもんですわ。査定が付いただけでも良しです(爆)

さて、ぐりとぐらとぐふがトツギーノしてから1ヶ月…12年乗り継いだミニバンからまたステーションワゴンに回帰した訳ですが…
サイズはやっぱりこれくらいがいいですね。
レガシィは見切りやすくて運転はかなりしやすいです。クラッチがちょっと重く、電子スロットルの制御がかかった時にエンストしちゃいますが(笑)
ただ、白ぐでたまの時より大きさを気にしなくて良くなったのは助かります(*´`)

で、この週末は天気も良くてあったかいしお出かけ日和なんですが…



フロントストラットにリコールが出てるとのことですが、ぐりとぐらとぐふ…1年半くらい検切れで持ち主の付いていない状態だったことと、ワタスがオーナーになって間もないのもあって多分家にリコール通知は来ないんだろうな…と言う事で…



11日の土曜日は16年振りに名古屋スバルへ行ってきました。(GDBインプの見積もり以来。結局インプは三重スバルで買ったため、それっきりでした)
案の定顧客登録はされていなかったので、その場で、車台番号と照らし合わせると…



例のタカタのエアバッグの関連で、助手席エアバッグにもリコールがありました^^;
日曜日の16時からピットが空いてるそうなので、ピット予約して帰ってきました(^^)

明けた日曜日、16時のピットインまで時間があるので、のんびり岐阜までドライブしてきました。
まずはお昼…と言うわけで、












たまたま近くにあった岐阜市の「ラーメン天外 岐阜西店」へ。
今日のチョイスは醤油ラーメンですが、ここのラーメンはあっさりしていますがうまいです。キムチ食べ放題が嬉しい😃

そこからこれまた近くにあったスーパー某トバックス岐阜へ。
フォグランプが純正のままで電球色なのでよさげなやつないかなぁ、ちょっと見てみましたが…
BL/BPレガシィ前期型(A・B)のフォグランプは今ではマイナーなH3…



H3のハロゲンバルブは全部で四種類くらいしかなかったです。
LEDは店頭にはなし。HIDが一種類だけありました。
AmazonとかにはLEDもHIDも結構出てますが、バンパーに付いてるフォグランプを自分で変えるのめんどくさいなぁー、と思っているので店頭交換を狙ってますが…選べないならあるヤツでまあ、じっくり考えますか…

そこからは道の駅柳津へ。









ここは街中の駐車場みたいな感じですねー。
クルマも多くてあまり落ち着かなかったので、すぐに移動してそこから川島町の河川環境楽園へ。ここではまったりと休憩してました。









同じ駐車場でカプチーノ弄ってはる方も居ました。



で、そろそろ時間なので、名古屋スバルへ。



作業の間は展示車見たり…






アイスコーヒーいただいたりしてました☕





結局、フロントストラットはロックナットに交換でストラット自体の損傷はなし。

助手席エアバッグはタカタの部品供給の関係で誤爆防止のためまずは機能を止める処置で今日は終わりました。
部品が来るまで約半年との事なので、しばらく助手席エアバッグは発破しません(笑)

作業が終わったので…



ミニストップで完熟バナナソフト食べました(笑)

なかなかのバナナ度合いでした(笑)

あ、



百均で腰痛対策のやつ買いました。たかが百均…と舐めてましたがなかなか効果がありそうです(^^)
うん、シートがだいぶヤレてきてますね…
シートカバーでもして保護しましょうかねー。
2017年03月01日 イイね!

GD系はやはり多いですね。

私もGDBAに乗っていた時に名古屋で車上荒らしにあいました。
私は幸い車両盗難はありませんでしたが、その日は周辺で、BD/BG、BE/BHレガシィ、GCのインプも軒並みやられました。

同じ愛知県と言うのもありますし、他人事に思えないので、シェア致します。

この記事は、拡散希望(T_T)について書いています。
Posted at 2017/03/01 07:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation