皆様、毎度どもです~。
今月もラーメン會参加です(笑)
たまたまこの日に滋賀で用事があったのと、後から知りましたが三連休だったんですねー、というのもありで今月も参加とあいなりました( ̄∀ ̄)
まあ、いつも通り
加齢の進んだおっさんは早く目が覚めてしまったので、名古屋を早々に出発。今日の最初の目的地は滋賀県野洲市。
まあ、何のために野洲に行ったか…はここでは割愛致しますが、有意義な時間でした。ちょっと意外などんでん返しもあったりして。
野洲市にはいつもなら国道21号線→国道8号線のルート使いますが、今回はルートを変えて、いなべから永源寺に抜ける国道421号線の石榑トンネル使って行きました。
で、ちょうど…
永源寺の道の駅に着いた時に…
と、
100000kmのキリ番ゲットん(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まあ、98500kmの時にワタスのところにトツギーノしてきたぐりとぐらとぐふ。まあ、ここから再スタートです。
この日は三連休の初日でもあって、草津市あたりから1号線が混み始めた…ので、
トイレ休憩も兼ねて、瀬田西から大津まで名神乗りました。
で、京都市内に入って外環状線から宇治方面に抜けるのですが…
外環状線の醍醐辺りがめっちゃ混んでいた。六地蔵まで結構かかったぞ…
城陽市に着いた頃、時計見たらいい時間になっていたので、某所で休憩。
で、
山城國の暴れん坊ゲロルケロル☆さんと合流。
今日のラーメン會のお店は駐車場が少ないとのことなので、ここでケロル☆さんはワタスのぐりとぐらとぐふ(言い難いな(笑)名前変えようかな?)へ。相乗りでそのまま大東市へ。
本日のお店は…
「ラーメン食堂 神豚(ゴットン)」へ。(写真は撮り忘れたのでお借りしました)
メンバーは…
DIYたかさん
MS?06さん
たにたんさん
まさオデさん
abogadoさん+息子さん
*ありさ*さん+娘さん
いーけぃ【ポンすけ】さん
みたけん@HZ34さん
ケロル☆さん
氷室げんさん
ワタス
の13名。
ここは大阪一番のとんこつラーメンとのことで、今日はとこ豚骨に超多加水麺カタメ・ネギ多め・ニンニクありでいただきました。
ここ、麺は8種類くらいから選べて、しかも
替え玉が何杯でも無料…
って知ってたらカラアゲセットにせんかったのに…
替え玉はドラゴン麺というのにしましたが、これがもちもちの太麺。これでお腹はフルストマック(笑)
でも噂通りなかなかうまかったです。大阪産業大が近いから学生向けなんでしょうね。
MSさんは替え玉で新辛麺という辛いやつを頼まれてましたが…
かなり辛かったらしい…涙流してました…
あ、クルマ紹介…
左からみたけんさんのCR-Z、abogadoさんのN-ONE、まさオデさんのオデッセイ。
左から*ありさ*さんのワゴンR、MS?06さんのスプリンター。
ここからいつものスイーツ二次会へ。星乃珈琲店に移動しましたが、ラストオーダーの時間だったこともあって、ガストに移動。
ここで、
CORAZON RSさんと
みのゆうぱぱさんも合流。
ここではバニラアイス食べてきました。
しばらく話をして、次の日お仕事のケロルさんを送るため、お先に失礼。
阪奈道路ちょっと攻めて(笑)、奈良経由で京田辺へ。ケロルさんを最寄りのコンビニにお送りしてから、仮眠のために近鉄新田辺駅の前の満喫行こうと思ったら、あらま、駐車場がない…
ので仕方なく、そこから近い大都市は枚方になるので、国道307で枚方に…そしたら気づいたら後ろに
いーけぃさんが居た(笑)
なんと満喫に案内してもらっちゃいました。いーけぃさん、ありがとうございましたm(_ _)m
で、仮眠とっていたらみんカラのメッセで氷室げんくんから…
だって(笑)なんやて~ww
しかし自分はすでに喫煙ルーム(
タバコ止めたけど自分が行った時には喫煙しか空きがなかった)で爆睡ちう、げんくんは未成年なので喫煙ルームには入れないので、結局店内では会わなかったねー(笑)
しかしちゃんとクルマは激写。げんくん、どこに居たんやろ?
で、朝起きたらせっかく大阪に来ているので行きたいと思っていたところへ。
まずはあべのハルカス前を通過
(しただけ)。しかし…大阪の方、狭い道飛ばすなぁ…ちょっと怖かった(笑)
そこからは西へ。
ナナガン(第七岸壁)へ。実は初めて来ましたけど…
なんかバーベキューしてるグループがいたり、鬼ごっこしてる人らがいたりでした。確かここって普通の埋立地やんね…
そこからは八尾空港へ。飛行機…飛んでない…ので居てもしゃあないのでそこから奈良県に抜けました。
で、来たのは…
桜井市の
大神神社へ。ここは雰囲気が好きでよく来ます。でも、今日はよく混んでいた…
雰囲気丸つぶれ
まあ、
いつものお願いを願掛けして(笑)次は…三重県に抜けて名張→青山と来て…
津市白山町の
「猪の倉温泉 しらさぎ苑」へ。風呂入りたくてしょうがなかったので気持ちよかったです(笑)
今日はまっすぐ名古屋には帰っても良かったんですが、せっかく三重県まで来たので、松阪にある
昭和激シブホテルの…
ビジネスホテルニューサカモトへ。
ここ、旧三雲町というのもあって場所が不便なのも然ることながら…
室内も渋い。机(笑)
古いホテルですが、老夫婦が営まれていて、朝ごはんはうまかったです。今回たまたまじゃらんの期限付きクーポンがあって、安く泊まれたので使いましたが…古さとかを気にしない方ならおすすめです。伊勢に行って遊ぶ時の拠点(にはちょっと遠いですが)にどうでしょう?
月曜日は伊勢まで行こうか迷いましたが…なんとなく混んでるような気がしたので、
松坂城跡へ。(松坂であってます。松阪城ではないらしい)天守閣があったら小ぶりな天守閣だったんだろうな…
そこからは名古屋へ戻りつつ、鈴鹿サーキットのCP取って(あ、鈴鹿ツインサーキット…取り忘れたヽ(`Д´)ノ)…
菰野町の
「アクアイグニス片岡温泉」へ。
ここは昔は小さい日帰り温泉だったんですが、今は…
こんな感じです。
になってめちゃくちゃ混むようになりました。今日は新しくなってから初めて来ましたけど…風呂は…良いわぁ(笑)
ちょっと昼飯時を逃しましたが、昼は…
今月で閉鎖になる「オートレストラン長島」で、魚フライ定食いただきました。ここ、メシウマイんですよねー。閉鎖はめちゃくちゃ残念…
飯食べてからは家に帰ってきました。
ラーメン會のラーメンは外れがないですね~。また寄させていただきます(*´ω`)
あ、そういえばご存知ない方にもう一度…
「沢蟹」byミソッカス
これがワタスのHNの由来です。ミソッカスは名古屋のバンドです。ちょっと古臭い感じの音楽が好みです。