
ども、ミソです。どもども。
今年のゴールデンウイークはカレンダーの並びが良くて、
一応大企業にて働かせて頂いているワタス…
ありがたい9連休となりました。
さて…今年、ワタスのいる某業界は受注のスキマで
かなーり暇…ですが、まだプロジェクトが複数に渡っているのでマシなんですが、にしても、
身入りが…ねぇ…
と…横道に逸れた(笑)
こんな時間が出来ちゃうと…
マグロのごとく大人しく出来ないのがワタス(笑)と、いうわけでのんびりお出かけです。
今回は…
北陸の道の駅巡りながらこの辺りを狙って、ゆっくり北上。
途中出かけてすぐ、みん友さんの
heppoko86さんとハイタッチしていた。あとで見て気づきました。ありがとうございました(*´▽`*)
朝の6時にウチを出て国道302号線→国道22号線→国道156号線でひたすら北へ。
今回の目標は
びん坊っちゃまのワタス、有料の高速道路は使わない(笑)ま、それだけ。
朝メシは岐阜市内のサークルKでパンとコーヒィ☕
サークルK、大分
ファミマ色に染まってきましたね…サークルK…一番好きなコンビニなので残念やなぁ…せめてあの
焼き鳥はやめないで欲しいな…
まずは美濃市の
道の駅美濃にわか茶屋へ。
まだ朝が早くてあまりお店も開いてなかったけど、ここも最近はやりの農産物が多い道の駅。施設も綺麗ですし昼間は混むやろーねー。
次に郡上市美並町の
道の駅みなみへ。
ここは昔からあって、結構な頻度で来てます。長良川に降りれてちょっと遊べそう。あ、タイトルのステッカーはここで発見。そういえば、釣り…してないなぁ…こんどイカのエギング誘われてるからいこうかしら…
あ、そういえばちょっと前に気づいたんですが右のブレーキバルブが切れたんよね…たまたま後ろに停まったトラック
野郎に写って光っていないのに気づいた(笑)
このままだとある方面(笑)から
"喝"がくるし(笑)そもそもこのままじゃ気持ち悪いからどこかで買って交換しなきゃ。
は、置いておいて次は…
郡上市大和町の
道の駅古今伝授の里やまとへ。
ここは良い道の駅です。温泉(やまとやすらぎ館)もあるし、お店も充実。ここはおすすめ。
そして最近道の駅になった郡上市白鳥町の
清流の里しろとりへ。昔からもともとあった施設ですが、ここは内容は
ないよう普通だったなぁ。
そこからは国道158号線で福井県へ。
九頭竜湖沿いはまだまだ桜が綺麗でした。空気も美味しい😋
そこからは…
大野市和泉の
道の駅九頭竜湖へ。ここはJR越美北線の終着駅。
雰囲気が良いです。この恐竜のオブジェは動く(笑)ちょうど動く時間でちょっとびっくりした(笑)
そこからちょうど大野市内に着いたので、街だしちゃっちゃとバルブ買うか…と思っだけど、売ってるところがこれがなかなかない…
大野のコメリで
やっと発見したので、さっさと交換。
バルブ真っ黒(笑)
もしかしたら新車から13年持ったのかな?いやいや、お疲れ様でした。
大野市からは国道157号線で石川県方面へ。
白山市の
道の駅瀬女へ。ここは金沢市内からはかなり遠そう。施設は結構綺麗でしたし、お店も
披露目広めでした。
次に同じ白山市の
道の駅一向一揆の里へ。ここは施設が結構充実していた様な気がします。結構おススメですね。ただ…白山ろく…かなり山の中ですねー。
そこからは…
白山比咩神社へ。いつも通りのお願いしといた(笑)静かで良い神社でした(^^)
そこからすぐ近くにある…
道の駅しらやまさんへ。ここは特筆するような特徴は特に無かったなぁー。
そして津幡町へ向かい…
道の駅 倶利伽羅源平の里に行きましたが…
写真撮り忘れ(笑)
ここからはちょっと行きたかった…
千里浜なぎさドライブウェイへ。
ここ、普通に走れますね。でもときどきハンドルが取られる…しかも着いた時は満潮…ぐりとぐらとぐふ…潮水でめっちゃ汚れた。
ここからは車中泊の場所を求めて内灘町へ。ひとり焼肉の食材を買いに行く時に…
静岡から石川に帰ってきていた
口車の弥七さんとハイタッチ。自分はステップワゴン白夜叉号に気づきました(^^)
弥七さん、ありがとうございました。まさか金沢でハイタッチできるとは思っていませんでした(;・∀・)実は2016年のオプミ以来のハイタッチでした。
またよろしくお願いしますm(__)m今度はプチオフしましょう。
で、
道の駅内灘サンセットパークに着いたんですが、駐車場も狭くちょっと火を使いづらかったので…ちょっと北へ。
かほく市の
道の駅高松で
ひとり焼肉(笑)塩ホルモンうまかった~。
このままここで車中泊でもよかったんですが、
かほく市はちょっと場所が北過ぎかな…次の日の移動に支障が出そうなのでとんぼ返り。その時にぐりとぐらとぐふのある異常にに気づきました…
明日はそれもやらなきゃなぁ…
ひとり焼肉したら身体がかなり
加齢臭油臭くなったのでどこかお風呂探しに…とうろうろしていたら金沢市内に戻ってきてしまいました。
そうしたら今回金沢に行くと話していてちょっと連絡を取っていたある方からちょうどご連絡が…ちょっと動くのやめてましたが、スライドハイタッチ狙いで動いていた時…
尾長ぐれこさんとハイタッチ。自分はぐれスター号に気づきました。でも、ぐれこさんは気づかなかったみたい…そうしたらどこかで停まったみたいなので、ちょっと追っかけました(笑)
ほどなくしてぐれスター号発見して、横に並べようかと一瞬思いましたけど、正面につけた時に
くたびれたおっさんに気付いてもらえました。ぐれこさん、今回はわざわざありがとーごさいました☺️
名古屋にお越しの際はよろしくです(笑)お待ちしております。
そこからは尾長ぐれこさんにおすすめしてもらった…
野々市市の
オータム天然温泉 しあわせの湯へ。
それほど混んでなくてゆっくり出来ました。いいお湯でした😁
そこからは結局内灘の道の駅に戻り、爆睡しましたとさ(笑)
あ、
こんなん買っちゃったっ(笑)
この日はこんな感じでした~。疲れた(爆)