• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2017年06月21日 イイね!

レトロな気分にまったり浸る( •̀ .̫ •́ )✧

レトロな気分にまったり浸る( •̀ .̫ •́ )✧いやー、暑いですねー。

雨もあまり降らないし…水不足がちょっと心配な今日このごろ…皆様いかがお過ごしでしょうか…あ、ミソです。どもです。

ちょっと前ですが、6月11日の日曜日…最近名鉄電車の吊り広告にある…



この写真が気になってしょうがなかったのです。これ、めっちゃいい写真ですよね。で、ワタスの電車🚃🚃🚃🚃🚃💨💨オタク知識を発揮したら…




意外とあっさり見つけてしまいました(笑)




クルマとコラボした結果、もっと後ろから撮影していた事が分かりました(笑)
場所?は気になった方は調べてみてください。名鉄が場所公表してないので、ワタスからも場所の公開は出来ないので。

その週も普段となーも変わらない週でした。

週末土曜日は…



オイル交換してきました。この某トバックス、オイルは上抜きすると言ってるのですが…スバル車は上抜き出来ないんですと…まあ、水平対向エンジンは下抜きじゃないと厳しいでしょうね。
で…今回は



10W-40にしました。今月は誕生月で、某トバックス今月は1回だけ店内のものすべて10%引きってこともあったので安く交換出来ました( •̀ .̫ •́ )✧

土曜日はこれだけ。後は夕方に用事があったのをこなして終了。

日曜日は…



ちょっとお出かけしました。(写真は信号待ちの停車中です。あしからず)
途中…



ワゴ]・エ・`)ノさんとハイタッチ。
ワゴ]・エ・`)ノさんはいつものラウンドワンでローラースケート中。こんど覗いてみます(笑)

で、この日の目的地は…



岐阜県山県市の岐阜レトロミュージアム。ずっと行きたくてやっと行けました。
この日の目的は…






これ。


自販機の天ぷらうどん。
ちょっと前に某YouTubeで懐かし自販機の動画見てハマってしまい、そのために、新潟、群馬、埼玉、茨城、京都、兵庫、島根、広島、岡山に行きました(笑)
岐阜でこれが復活したのは嬉しい(笑)
ここ、自販機ハンバーガーも復活してますが、うどん食べたら腹いっぱいで食べられなくなったので、ハンバーガーは次回。



昔のコカ・コーラの自販機。このロングの250mlの缶、懐かしいヽ(*´∀`)ノ



古い日清の自販機。真ん中はカップライスの自販機(非稼働)。これ、知らないなぁ…
一番右の自販機は稼働しています。



カレーの自販機。これも非稼働です。これは島根のコインスナックコウランにあったなぁ。横のダイドーの自販機も懐い(笑)






ポータブルテレビと、懐かしい自転車。この自転車カッコよかったわぁ(笑)



レトロパチンコの入口。ネオンが絶妙なバランスでパが消えたのはたまたまです(笑)

ここから…












伊自良湖へ。ここはダム湖でまだ水がなみなみとありました。
ここに来る途中…



栗の木は花が満開でした。栗の花の匂い…ご存知の方はわかるでしょうけど…めっちゃ臭い。ご存知じゃない方はググってみてくださいww まー、キツイ(笑)



紫陽花も満開でした。






そこから、おおの温泉♨で戦闘湯治して帰ってきました。
Posted at 2017/06/21 19:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かし自販機探訪 | 日記
2017年06月10日 イイね!

物置整理٩( ‘ω’ )و

物置整理٩( ‘ω’ )وアゴ割れとるなぁ(爆)

いや、タイトルとは全く関係ありません(笑)
しかし…スタン・ハンセンは世界一テンガロンハットが似合うわぁー(笑)
スタン・ハンセンといえばウエスタン・ラリアット。あの193cmの巨体から放たれる技は…そりゃ川田利明も失神するわ…

って話が逸れた(爆)

あ、ミソです。どもです。

…先週契約してきたコンテナ倉庫…まだ若干の隙間が…もうちょい物置から物を持ってくるか…

と、いうわけで、ちょっくら朝っぱらぱらから



1tまでイケる油圧パンタジャッキと…



レガシィに乗っけてる、クルマ用具入れてるボックスが結構邪魔者なのでコンテナ倉庫に置いてみたら…



天地無用方向がまだまだ余ってるなぁ…
あとスノーボード乗っけるキャリアとベースキャリアをゲット(ヤフオクで絶賛捜索なう)したらこのコンテナ倉庫に入れる予定はありますけど、まだイケる(笑)

今、ちょっと考えているのは…



親父からもらったこのエンジン発電機。
親父がアマチュア無線の移動運用の時の電源に使っていたもの。親父がクルマの免許返納して移動運用することがなくなったので使用用途が無くなり譲渡されました。
SUZUKIの2ストの発電機ですけど、古いモデルなので結構エンジン音がデカい。しかも結構長い間エンジン掛けてない。
ただ、コンテナの管理会社から「揮発性のものはやめてください」と言われてるから、爆発することはないだろうけどこいつはちょっと置いていいのか微妙。でも燃料抜くと2ストはガソリンとオイルと混合してるし、ピストンが固着するかも…まずはエンジンかかるかやってみよう。
置くかどうかはのんびり決めよう…

あと、クルマ用具入れてるボックス…置いてきたもののよく考えたら工具1式も入っていて、下ろしてからちょっと不便だなと思いました…これは必要なヤーツだけ選別して持ってくるか…


Posted at 2017/06/10 08:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常茶飯事?? | 日記
2017年06月04日 イイね!

邪魔物を置いてきた。

邪魔物を置いてきた。アゴ割れとるなぁ…

いや、本文とはあまり関係ありません。タイトルとちょっとだけ関連性がありますけど…
あ、ミソです。どもです。

土曜日は六連星マーク付きのエアーキャップに自己満足で(。-∀-)ニヒ♪って言いながら、近くの竜泉寺の湯に行ったくらいの大したことない一日でした(笑)

さて、築27年を迎えるうちのマンション…つい最近外壁工事したと思ってましたが、またやるそうで、ベランダ、ルーフガーデンの物を退けなきゃいけなくてどうしたもんかと考えてました。

で、浮かんだのが…



外部倉庫。近くにも結構な数のコンテナ倉庫がありますけど、お値段がねー。

で、うちの他の人の荷物はいっぱいありますけど、アタスはとりあえずスタッドレスタイヤさえ置ければよくて、1帖あればよし。ちょっとだけ離れてますけど、安いところ見つけました。この日は夕方からコンテナ倉庫の契約でした。

朝は…暇だったので、近所をウォーキング。



ちょうど川と川の間にウォーキングには良い道があるんで、いつもここへ。



この季節には珍しく御嶽山も見えてました。まだ雪を被ってますね。
いつものルートだとある神社の前を通っていきます。



地元の神社をお参り。そこまで大きくありませんけど、やっぱり神社は静かですねー。

で…



こんな感じ。近所ぶらぶらしかしてないですが意外と距離があるのねー、って。何気に10kmも歩いた(笑)

それからは家でのんびりしてました。

昼、何気にみんカラ見たら…



昨日、カール裏情報を流したスーパースターが、めっちゃ近所に居てる…と、言うわけで…



東濃のスーパースター、シュワちゃん♪さんとチャッチャー♪
闇取引のお礼?とのことで、カルビーのポテトチップス コンソメパンチを頂いちゃいました(。-∀-)ニヒ♪

にしてもあってよかったです。

で、夕方は現地でコンテナ倉庫を契約。



充分な大きさ(^^)
スノーボードも一緒に置きに来ました。

まだ若干の空きがあるな…次は油圧パンタジャッキ持ってくるか…
Posted at 2017/06/05 20:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常茶飯事?? | 日記
2017年06月03日 イイね!

人は同じ過ちを繰り返す。全く。

人は同じ過ちを繰り返す。全く。 これ、ガンダムでのアムロの名言の一つですね。なんだろう、その通りだと思います。自分もそうなんだと思います。だから今に至っているのだろうと…何でしょうな…自業自得なんだろうな(´・ω・`)



































って…ワタスらしくありませんね(>。<;)y-~
とはいえ…過ぎちゃったことに今更どうこう足掻いてもしょうがないので、後ろ見るのやめますか…(´•ω•`)

…と、先週京都府の笠置キャンプ場でのバーベキュー和佐田に始まる、京都南部潜伏から帰ってきた次の日、以前から探していたスタッドレスが写真の如く出ていた…ので…



アップガレージの四日市店(写真借り物)に行ってきました。
探していた条件は…スタッドレス付き(必須(笑))、17インチ(フロントのベンチレーテッドディスクが17インチのため、インチダウン出来ない(´・ ・`))、PCD100 5穴…位かな。

と、なると純正ホイールにどうしてもなっちゃいますね…で、見つけたのはBHレガシィ後期GT-B用の純正ホイール+ダンロップDSX-2。

で、現物は…



こんな感じでコンテナの中で山積み。そらそうよ、この季節スタッドレス買うヤーツなんてそうそういないだろうし…でも見たいので店員さんに出してもらいました(;・∀・)

で、現物見た感じ…タイヤは確かに2011年製で決して新しくないですね。ただ、まだまだゴムは柔らかいし、バリ山に近いくらいの残り具合でした。しかもこのBH後期のホイール…結構重量が軽い…どうしようかなってちょっと悩…



買っちゃいました(爆)まあ、そのつもりでしたが(核爆)
実はこの四日市店、もう一セットBH前期ホイール+ブリヂストン BLIZZAK VRXのセットもありました。
ただ、ホイールは圧倒的に後期型の方が性能が良いらしいことと、スタッドレスタイヤの山が山積みしている状態でも減っているのが分かったので、こちらをセレクト٩(๑•̀ω•́๑)۶



家に帰って、とりあえずルーフガーデンに置くために持って上がりました( ̄^ ̄)ゞ

そして、月曜日~金曜日はいつも通りの代わり映えしない1週間でした(´-ω-`)



普通しか止まらない駅なので通り過ぎる急行に羨望の眼差しをぶつけたり…



代わり映えしない弁当作ったり…

金曜日は珍しく労働したので肉体疲労と滋養強壮のため急にニンニクチャージしたくなって、ゴールデン・ボールゴールデンウィークにヴァリアントVさんと一緒に行ったお店へ。









ミソ台湾ラーメンと唐揚げ(小)を頼んでしまった(爆)
ここ、麺類は正直普通…なんですがこのミソ台湾ラーメンはスープ…結構うまい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
唐揚げはホントはピーマン肉炒め(青椒肉絲)にしようか迷いましたが、値段が倍くらい違って…安い方になってしまいました(笑)

うち帰ったら…



Amazonから着弾してました╰(*´︶`*)╯
ただ、一緒にあるはずのエアーゲージ(別に要らないけど)がなかった…ので出品内容じゃないようと違う事だけはクレーム入れときました。

明けた土曜日…



早速取り付けて自己満足に浸り(爆)

エアーポートウォークに向かい、モッサモサだった髪をちょっとザックリしてきました。



近くにづん@東濃変〇ハイドラーさんが\(◎o◎)/!
残念ながらハイタッチは出来ず…

そして、散髪後にちょっと頭を洗いたかったから近くの



激安温泉 極に向かったら…



閉店していた。(写真お借りしました)
確かに乳頭入湯料が安いだけで全然良さを感じない銭湯(白湯のみ)でしたが…ただ頭洗いたかっただけなんですけどねー。

潰れてたのはしょうがないので…





竜泉寺の湯
に来ました。
ここは、温泉♨。しかしここ、入選入泉料が500円と安いこともあって常にクランキーコンドル混んでる(´・ ・`)ので、最近は敬遠していた…
施設はこんな感じ…



で、なかなか充実してる。岩盤浴も+200円。でもやっぱり混みすぎ…落ち着かなかったですねー。

こんな感じ。それ以降は家にいましたよ~。

ところで、皆さん何シテルの反応めっちゃ早いですよね~。ワタスは全然気づかない派(笑)
いつも返事し忘れたり、遅レスになったりします。どうやったら皆さんの何シテルに早く気づけるんやろ??
Posted at 2017/06/04 07:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常茶飯事?? | 日記

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation