• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

シーズンオフの風呂~ラル♨️

シーズンオフの風呂~ラル♨️いやいや、平日休むって最高ですなぁ…人も少ないし遊ぶにはたまらんです。
まぁ今回はあった幼児用事が無くなったからしょうがなくドライブ(。¯∀¯。)ニヒ♪
仕事は捌いてから休んでるから楽チンです(´‘▽‘`)

あ、ミソです。どもです(。・ω・)ノドモ

と、言うわけで(どんなんや)、金曜日ですが山梨県某市に行く予定があったため有休取ってましたが、3日前に予定がなくなってしまい、行く必要が無くなりました。が、朝起きたらめっちゃいい天気なので木曽をふらふらするために国道19号を松本方面へ。あ、タイトル画像は開田高原のゆるキャラ「木曽っ子」(笑)



と、言うわけでちょっと早い昼飯は食堂SSでいただきました。

そこから来た道を逆走して名古屋まで帰るんですが…



せっかく木曽まできたから温泉♨行きたい…この看板、国道19号を走っていて、木曽福島に来ると福島トンネルの前にあって結構目立ちます。…と、言うわけで左折して一路山の方に吸い込まれて(笑)



木曽古道 木曽福島温泉 ぬくもりの宿「駒の湯」へ(*´д`*)ハァハァ
こちらは国道から4kmくらい駒ヶ岳側にのぼっていくというかなり山奥のロケーションということもあって雰囲気はいいです。
こちらは冬に木曽にスノボ来る時はほぼ毎回お邪魔します。(アタスをご存知の方は「え?ボードするの?」って思うかもしれませんが(笑))ちょっと前にこちらはリニューアルしてしまったので廃墟感はなくなってしまって、ちょっと渋さはなくなってますが(*・д・*)…しかし、SNOWシーズンはここけっこう混んでるんですが…あら?車が1台もいない…



こんな感じで車を停めて…こちらは温泉宿なのでフロント?帳場?へ。



日帰り入浴、宿のホムペには750えーんとなってますが、タオルなしだと650えーんです(*≧v≦)
今お客さんいます?と聞いたら「本日初めてのお客さんです」とのこと。湯舟の写真は人がいないから撮ってもいいとのこと((((oノ´3`)ノ



ちょっと薄暗いめっちゃ雰囲気のいい廊下を進むと、欲情浴場への入口が(´∀`)
満を持して凸乳突入。



湯治宿って感じですね~(´∀`)




内風呂は加水・加温の温泉♨️ですがうーん、たまらん。あー‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››…いい。



露天風呂は木曽の温泉と言えば薬草湯。こちらはこちらでなかなかよかったです(`・ω・)b
いやいや~、よかった~。シーズンオフでがら空きなので1時間近くぼっち戦闘入浴を満喫して帰ってきました。

ロビーで木曽の湧き水をいただいてまったりとしていたら、お客様が(笑)



満足度MAXで名古屋にゆっくりと帰宅。






途中の道の駅で、開田高原アイストウモロコシ味をうまうま(o´艸`)でいただいて…
























道の駅寄りながら帰ってきましたヽ(´ー`)ノ

あ、そう言えば…



途中、上松の寝覚の床の前にあるカレーショップロッキーがまだあって安心しました。
こちらは老夫婦が営んでいるカレー屋なんですが、店内に細川たかしが流れるような時代遅れ抜群の雰囲気があってカレーも手作りで素朴なカレーライスでかなりうまいんです。今度は行かなきゃ。

Posted at 2018/09/30 17:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | お?風呂~ど? | 日記
2018年09月28日 イイね!

長野の国道沿いの台所へヽ(´ー`)ノ

長野の国道沿いの台所へヽ(´ー`)ノ急に向かったの(。-`ω´-)

…この日、所用で山梨県北杜市に向かう予定があったので会社は有休取って休んでました。駄菓子菓子…その予定がなくなってしまったのでやっぱり出勤…するわけでもなく(爆)、土日は台風も来るし…ドライブしようかな…やめよかな………うーん…

あ、ミソです。どもですドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ

と、言うわけで…



朝から国道19号をまったり長野県方面へ。しかしいい天気だなぁ☀️…
この日は1箇所行きたい場所はあったのですが、それ以外はプランなし。
ちょうど多治見市内に入った時にアタスのハイドラのコメントに反応していただいた方が(笑) ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ。結構癒しの会話でした(笑)

で、どんどん松本方面へ走っていきましたが、ちょうど時間は11時45分。飯食わないと、というわけで…



塩尻市贄川の食堂SSへ。
こちらは長野に行く時にはよく寄ってる食堂です。しかし、いつ来ても渋い(*´д`*)ハァハァ
かつての中山道の宿場町を元に国道沿いに今でも南木曽・大桑・上松・木曽福島・木祖村と街自体は点在してますが、交通の動脈が中央道に移行してしまってからはちょっとさびれてしまった感がありますね…
そんな中ずっとここにお店があるのは助かります。






店舗は国道に沿うように縦長で、テーブル、座敷も完備。いかにもドライブイン的な雰囲気すなぁ…
厨房のカウンターの上にはメニューがびっしりと(笑)



で、おばちゃんJ( 'ー`)しに注文をしてしばしのウェイティング。










しばらくしたら…料理が到着(*´д`*)ハァハァ






ホルモン定食と単品のイカ唐揚げ(*´д`*)ハァハァ

相変わらずご飯はお茶碗に山盛りですなぁ(´∀`)
お味噌汁は味噌が濃いめですけど、これが( ・∀・) イイネ!

で、1口…

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

うん。相変わらずうまい😋
ただ、このホルモン煮込みはうまいですがちょっとけものくささが残っていますので、ダメな人は食べれないかもしれません…
これ、伊那名物の「おたぐり」かな?あれは馬ホルモンなんですけど、これはどうなんだろ?



イカ唐揚げはマヨネーズ絡めるとうまい。で…

おばJ( 'ー`)し「マヨネーズ使うなら使ってねえー」

とマヨネーズのボトルがどかーん(笑)




ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ
ごちそうサマンサタバサ(´∀`) 相変わらずうまかったです。
いつもはカニコロッケ定食(カニクリームコロッケではないです(笑)。カニ入りのコロッケ(笑))に汁物を納豆汁orキノコ汁に変更してますが、今回はちょっと伊那名物にしてみました。あ、でもカニクリームコロッケがあってカニコロッケ消されてるような…
ちなみに、ここの納豆汁もキノコ汁もうまいです。結構おすすめですね~。







ここは朝は6時からの営業なんすよね~。
自分の凸乳突入した11時45分でも大型トラックが複数駐車していましたから、長距離ドライバーさんたちにとっては強い味方なんだろうと思います。
自分が着いた時は空いてましたけど、おいとまする時は結構混んでました(・ω・`*)

ここから国道19号を戻り、寄り道しながら名古屋に帰ってきました(*≧v≦)
そちらは別ブログで(笑)

2018年09月22日 イイね!

マイカタちゃいます、ひらかたです。

マイカタちゃいます、ひらかたです。たしかにマイカタっていう方がしっくりきますよね(笑)
でも、東大阪市に枚岡(ひらおか)って地名もありますしね~……地名って難しいですねー…
そういえば、自分の住んでる住所も名古屋でも有名な難読地名です…まあ、書いちゃうと住んでいるとこばれるのでこれ以上はお口チャックで|д゚)

あ、ミソです。どもです(。・ω・)ノドモ

急に冷え込んだ平日、体調管理が大変すよね~。うちの職場の唯一の女子は3日休んでしまいました。まあ、体調も崩しますよね…
そんな週末、車🚗💨を一路西へ向かわせるべく出発…



これ、うちの近所ですが結構な豪雨。昼には雨はやむって聞いてますが果たしてどうなるやら…

で、亀山まで下道レーシングで向かってそこからは名阪国道で壬生野インターまで。
ちょっと寄り道してからは酷道国道163号線で上狛四丁町まで向かう予定でしたが、ノープランなおっさんは急に針テラスに行きたくなり、中瀬インターからまた名阪国道へ。
針テラスでまったりしてから天理方面に向かったんですが、これが大失敗で…名阪国道名物Ωカーブで…



大渋滞。🚗🚕🚙🏎🚐🚘🚖💨
この先で観光バスとトラックが事故ってました…ここは事故のメッカだからありますわな~…て思っていたら、事故現場超えても渋滞が引かない…なんでかと思っていたら三河ナンバーのプロボックスが一番カーブのきついところで単独で事故ってやがった(´・ω・`)
なんだかんだいって30分はロスしたかな(´-д-)-3

で、そのまま天理からは京都方面へ。その前にお金おろしにその時一番近かった郵便局(奈良京終郵便局)にナビを設定して向かったんですが…



道がめっちゃ狭い。
まあ、覚悟はしていましたが、それでも狭い…道の広い愛知県になれるとこれはきついかも。京都の狭い道には慣れているとはいえ、ちょっと焦りました(;・∀・)

で、そのまま京都府へ。今日のお昼ご飯は…



京都の台所、京田辺市の「清風亭」さんへ。
こちらは以前にも寄らせていただいていますが、近くに同志社大学があることもあって、学生の街らしい昔からやってる食堂だそうです。
あ、このタイミングでケロル☆さんと合流。昼飯をお供していただきました。



今日はメンチカツ定食。ポテトサラダに見せかけた付け合わせのおからがうまかった。あ、もちろんメンチカツも外はサクサク、中はジューシィで…

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

でした。前回の魚フライもうまかったですけど、これもうまかったです。



ごちそうさまゴチソ━(人>▽<。)━サマッでした。相変わらずうまい😋

ここから、すこしケロル☆さんとだべって、自分は目的地に向かうために…車は時間貸し駐車場に停めて…







大住駅からJRへ。河内磐船駅で降りて、そこから京阪の河内森駅へ。





京阪交野線で…



枚方市駅へ。あ、今日の目的地は枚方なのでこんなブログタイトルに(笑)
京阪電車降りてから向かったのは…



岡東中央公園。(東なんか中央なんかどっちやねん(笑))
今回は…



枚方オクトーバーフェスト(マイカタオクトーバーフェスト)にお誘いいただきました。





メンバーはみのゆうぱぱさん、たにたんさん、MS?06Sさん、みや@大阪さん、アタスの5名。
ビールフェスタらしくソーセージ祭りになりながら、ビールを飲んでました。一杯目のWarsteiner(ヴァルシュタイナー)がうまかったです。



このトウガラシの素揚げがうまい。めっちゃ進みますが、めっちゃ辛い(笑)



このLowenbrau(レーベンブロイ)もうまかったです。
もう会場は出来上がった人でいっぱいで…





無法地帯(笑)踊って酔いがいい感じで回って21時の閉場を迎えました。

ここから、アタスは本日とった心斎橋(アメ村)のお宿に向かうため、京阪電車で淀屋橋へ。そこから御堂筋線で心斎橋まで。
枚方4人衆(たにたんさんは京都(笑))はバーへ消えていきました( *´艸`)

みのゆうぱぱさん、今回はお誘いいただきありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします( *´艸`)

2018年09月19日 イイね!

ほすぃ(。-`ω´-)

Posted at 2018/09/19 17:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

オフ会のオフって?

オフ会のオフって?オフラインだって事を今更知るおっさん(笑)
ネット時代のミーティングって感じですねー。昔アマチュア無線(ハム)をやっている人が実際に会うことをアイボールって言っていたのを思い出しました。目で姿を見るからアイボール…

あ、ミソです。どもですドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ

しかしガソリン高くなりましたねえー。レガシィに乗るまで10年以上比較的燃費がよいレギュラー車(エスティマは悪かった)だったから地味にガソリン代がかかってるけど、入れない訳にいかないし…

は。置いておいて、さて、平日はちょっと通勤距離があるのと、9:00-18:00という勤務時間もあってなかなか夜は出られないんですが…



金曜日はべつ@GFTさんとmana073さんゴリラ豪雨ゲリラ豪雨のなかプチオフ(笑)
……雨の中ありがとうございましたー(´∀`) またよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

土曜日は今度はここでラーオフするかもみたいな話が出ていたのもあって…



春日井市八田町の「ラーメンショップ春日井店」さんへ。



魅惑のメニューですなぁ(*´д`*)ハァハァ
いつものヤーツ頼んでからしばしウェイティングの間…



無料のライスをいただき…



ここで手を洗うのちょっと躊躇うなって思ったり(笑)












ゆきりん湯切りがチャッチャーと終わったら…



ネギラーメン中盛が着丼(。-`ω´-)
こちらのラーショのスープは背脂はないのでかな~りあっさり系。



ニンニクと豆板醤は必須。ラーメンに豆乳投入して……

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

うん。化調バリバリ(笑)で美味し。相変わらずうまいですねー。やはりラーショにはたまに来ないと。あ、アタスは味噌ネギラーメンがおすすめ。今日は基本に帰ってみました(笑)

ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ。
うん、うまい。やっぱりラーショいいわあ(笑)
こちらのお店が惜しいのはカウンター10席しかないのと駐車場も少ないので大規模オフ会は無理かな…
まぁ、今度行きましょうね~



暖簾がいい感じで色か褪せてきてました(爆)

このあとはめっちゃ風呂に入りたくなって…



かんぽの宿岐阜羽島へ。
いわゆる廃墟系温泉宿ではないですけど、昔から決まっとる昔からあるかんぽの宿。



日帰りNew York入浴は500えーん。で…










こんな感じの第二浴室か、






こんな感じの第一浴室かでちょっと迷って…
……今回は…



第一欲情第1浴室へ(これじゃワカランティウスㄟ( ・ө・ )ㄏ)



泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物泉なんですが、鉄の強いほぼ鉄泉♨️
茶色いお湯はめっちゃいいです。

あっ、アッー!♂みたいなことはありません(爆)




な方も居なくて安心(笑)















施設は古いですが、清潔感のある良いお宿です。一度泊まりで来てみたい(笑)
鉄泉に近いこちらはタオルが茶色に染まります。風呂上がり、めっちゃぽかぽかで汗が出る出る出島( ̄▽ ̄;)

帰りに100円LAWSON寄って例のブツを買いに行きましたが…



ラスイチでした(;・∀・)
また入荷するかなぁ(・ω・`(・ω・`(・ω・`)

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718 192021 22
2324252627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation