• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

( 「´ꔷ̩̩̩ᵜ⃝̅ꔷ̩̩̩`)「 クマー↷

( 「´ꔷ̩̩̩ᵜ⃝̅ꔷ̩̩̩`)「 クマー↷中華三昧🍜ラミョン

只今、絶賛緊急事態宣言発令中の愛知県、20時に閉まってしまう平日には、外食が時間の都合で厳しい(´Д`)ハァ…

最近は週末の愉しみと言えば…

alt

中華ばっかり(笑)
まあ、好きなので全然問題はないっちゃあないんですが、さすがにちょっと飽きてきた(・ω・`*)

だからと言うわけじゃない(いや、絶対それやん)ですけど、梅雨入りしたのに嘘みたいにスカっ晴れな日曜日…緊急事態宣言じゃなかったらキャンプイクのに…\\\\ ┏(`ω´)┓////チクショウ

…取り乱しました(笑) 昼飯を食べるために…

alt

クルマ🚗 ³₃へ。ボンネットよく見たら…

alt

(_`Д´)_クッソォォォォォ!!
猫乗ってやがんな(・ω・)
ウチの周辺、野良猫めちゃくちゃ多い…特にこの時期はお盛んなもんだから…ねぇ(´・д・`)ヤダ
なんか良い猫忌避剤ないもんかな…

は、置いておいて(笑)、車を北に走らせて…

alt

隣町、豊山町へ。

alt


alt

名古屋空港に向かう伊勢山の交差点で右折して、すぐの三叉路を右折。と、言っても、角地にあるお店が今回のお店。

alt


alt

すぐに駐車場にINして…

alt

愛知県西春日井郡豊山町のキッチンくまに到着です(∩´∀`)∩

alt


alt


alt

ここ、豊山町に昔っから決まっとる昔からある洋食屋。
テーブルに座って、めにうを刮目👁

alt


alt


alt


alt

洋食屋ですけど、そば、うどんもあります。食べログでは懐石料理になってるけど…違う気もする(笑)

alt

この、キッチンくまの名物はエビフリャー🍤('-' 🍤)エビパンチ。
しかも、メニューで入荷待ちになってるジャンボエビフライ定食が有名なんですが、ないので別のヤーツ注文して、ウェイティング(`・ロ・´)ハヨハヨ!

alt


alt

店内は洋食屋っぽいテーブル席と、座敷。法事とかの会食にも使われるお店。懐かしい雰囲気プンプン。渋い(*´д`*)ハァハァ

しばらくしたら…

alt


alt

唐揚げ定食が着弾ド━m9(゚∀゚)━ン!!。
キッチンくまで唐揚げは恥めて初めて( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
手づくりの唐揚げ粉であげた唐揚げは、昔懐かしいザラっとした衣の唐揚げ。ちょっと塩振って食べたら…

( ゚Д゚)ウマー

これは懐かウマい。揚げたてでアツアツ。上顎のウラやけどした( ゚д゚)アツィ…

ミソ汁は東海地方スタンダードの赤だし。濃いめの味がウマい。
あとは、奴ともやしナムルときんぴら、漬物は飛驒の赤かぶ漬け。じっくり味わいながら食べ進めて…

alt

ゴチソ━(人’▽'。)━サマッ

うん。懐かしい味でした。おいしゅうございまし(*´ω`また雇用来よう(^^♪
店を出たらそばにあった自販機で…

alt

見つけて、猫まっしぐら∩(^ΦωΦ^)∩

これ、ウマいですよねぇー。一気にごっくん馬路村

多分10年ぶりくらいのキッチンくま。昔懐かしい雰囲気のキッチン(*´ω`*)
ここ来たらジャンボエビフライ食べるべき\_(・ω・`)ココ大事ですが、たまにはこんなのも良きかな(*´꒳`*)ヨキヨキ
2021年05月23日 イイね!

君の名和🍜ラミョン

君の名和🍜ラミョン何かとしんどい今日このごろ…(´Д`)ハァ…

最近は生産機数も落ち込んでいるので、ゆっくりまったり仕事をこなしています(∩´∀`)∩。。。。。の、はずなんですが、自分が応援から戻ってきてからなんか不具合は増えてるし、応援前に引き継いだ仕事は捌かれてないし、チーム内の雰囲気は悪いし…(´д⊂)

alt

絶望的な状況…応援に出た自分を含めたメンバーの課内での評価は低いし…なんやね((ry

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

何となく晴れない平日が過ぎ去って、やっと来た週末の土曜日…

alt


alt

ちょっくら王将でニンニクチャージ。ニンニク激増しギョウザ。これ、レギュラーメニューにならんかな。(よく見たら新発売になってるから、レギュラーメニューかな?)
そのあとは、高蔵寺まで向かって…

alt

アウトドアショップのSWENへ。ちょうど開店1年のアニバーサリー企画をやられていました。で…

alt

LEDランタンをゲッツ。LEDLENSERのML4。これは小さい。けど…

alt

明るい(「💡・ω・)「💡
しかし、これ、結構良い値段…ずっと躊躇してましたけど、テントを前室付きのものに変えたので、LEDランタンが欲しくて、勢いで購入(・◇・)

alt


alt

ステッカーもアニバーサリー企画で配布されてました。これで晴れて全色ゲッツです。
土曜日はこんな感じで終了。

次の日曜日は…

alt

車を知多半島方面に走らせます。

alt

場所は東海市。名古屋の南隣にある街です。名鉄も通っていて、便利な場所です。

alt

しばらく車を走らせたら、目的地の駐車場に到着。

alt

お、開店前なのに人が並んでる…

alt


alt

と、言うわけで今回は東海市名和町のラーメンショップ名和店へ。こちらは愛知県に3店舗あるラーショの1つ。これでやっと愛知県制覇です。

alt


alt

初めての店舗はドキがムネムネ胸がドキドキします(・∀・)

alt


alt


alt


程なくして開店。最初のローテーションの客になれました。

alt


alt


alt

メニューを。なかなか魅力的だ(^^♪
春日井店にも津島本店にもないラインナップ。このカッチリ決まってないゆるいフランチャイズがラーショの特徴(笑)

注文はほぼ決まっていたので、さっさと頼んで、ウェイティングを愉しみます(* 'ᵕ' )☆

alt

ラーショのタオル?が。ちなみに逆の壁際にはラーメンショップ同好会のステッカーが貼られてました。

alt

おでんはセルフ。牛スジとソーセージは140えーん。その他は90えーん。結構安い。おでんは名古屋の味噌おでんではなく、普通のおでんでした(・ω・)


alt


alt

らーじゃんとニンニクは外せない(マ˙³˙)(ジ˙³˙)(卍˙³˙)

で、今回は…

alt


alt

Bセット。ネギラーメンとネギ丼。ラーショといえばネギラーメン。名和店は春日井店と同じで、背脂なしの(ラーショとしては)あっさり醤油。そちらにニンニクとらーじゃんを投下。
自分好みにしたラメーン🍜ラミョンは

□Dヽ(´Å`●)bゥマスギー♪

うん。ラーショのラーメンだ(^Д^)
豚骨炊き出しの出汁に醤油ダレとラードの効いた醤油ラメーン。
ネギはゴマ油と独自のタレ(クマノテ)で和えた味が最強。ネギ丼にも合ってます(≧∇≦)


alt

(๑>؂<๑)ごち

なかなか美味かったです。でも、背脂が欲しいかなとも思ったので、愛知県で唯一の椿系の津島本店が自分はいいかなぁ。もちろん、名和店もなかなかよかったです(ง ˙-˙ )ง

ここからは、中部国際空港(セントレア)に久しぶりに。

2021.5.23 中部国際空港のガラガラなスカイデッキで撮影

で久しぶりにカメラ構えてきました。

まだまだ続くだろう、ストレスフルな日常…週末のこれがやめられない(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァ
2021年05月16日 イイね!

落ち着きならないこの日常…

落ち着きならないこの日常…5月も結局苦しいねん…

5月になったら、久しぶりに原石原籍復帰して、慣れない日常の嵐も過ぎ去る…はずだったのに…全く変わらん…(´TωT`) なんでだろうね~(*´Д`)
会社帰りに飲んだりしたいけど、まん防、緊急事態宣言のせいでまっすぐ帰るしかできないしね~。

alt

だからこうなる(笑)
今は中央西線で通勤。タイミング合えばかぶりつきシートに(≖ᴗ≖๑)ニヒッ
中央西線の名古屋地区…本数も両数もそれなりにあるんですが、通勤時間帯は高蔵寺までは激混み。自分はクロスシートのある313系じゃなくて、ロングシートの211系に乗るようにしています。
で、今は生産自体は落ちついているので定時帰宅。

今は退職した元上司とメシの予定だった金曜日…緊急事態宣言が出てしまったために、その予定が潰れてしまい、晩飯難民…

alt

19時30分にはオーダーストップになってしまうので、たまたま道沿いにあった何年かぶりにCoCo壱に来ました。

alt

スタミナポークレバーカレーのほうれん草ミックス。
普段ならビーフカレー🐃にしますが、今回はポークカレー🐖。

alt

ツナサラダも。
しかし、なかなか高かった(((((; • ̀д•́))))カタカタカタカタカタカタカタ
CoCo壱は運営がハウス食品に変わってからの値上げ攻勢がエグい…まあ、美味いけどこの値段出してまで食べる…って思わなくなりました…そんな感じで平日が過ぎ去っていきました。

やっとの休日になった土曜日…

リベンジならない雨男

のキャンプの時に…

alt

滑って潰した、ワークマンのアルミテーブル。
このテーブル、ワークマンで働いてるみんともさんに情報貰って買ったヤーツだったんですが、「滑って壊しちゃった(・ω<) 」と話したら、また入荷情報を教えてくれましたf^^*)

alt


alt

ゲッツ。まじで┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

そこからは昼飯。

alt

これまた久しぶりに来来亭へ。

alt


alt

いつもの、牛レバー唐揚げ定食。レバー唐揚げは臭みもなくてウマい。
ラメーン🍜ラミョンは、麺硬め、ネギ多め、脂身多め、脂身チャーシューで。
これまた何年かぶりでしたけど美味かったです。ちょっと高く感じたのは消費税かなと。

ここからは上前津へ。と、いうのも…

alt


alt

使い勝手が良くてヘビー使用していた10年くらい前に買った、スーツケース。
旅行に出張にフル使用していたんですが、このコロナ禍で使用頻度が下がってしまって、ゴム部分が加水分解でボロボロに。

alt

名古屋にスーツケース修理の専門店があるのをテレビ番組とネットで知って、9日に修理依頼していたものを引取りに来ました。

alt


alt

バッチリ治ってました(👍 ̄▽ ̄)👍
ただ、結構良いお値段でした。このスーツケースの定価を考えたら、買い替えも視野に入れるレベル。でも、使い慣れたスーツケースが復活したから、これで良い(*´꒳`*)ヨキヨキ

そこからは帰宅前に、某ホムセンへ。

alt


alt

トランギアのメスティンが定価売りだったので、購入(笑)
今、同じサイズのミリキャンプのものを持ってるんですが、1度炊飯失敗して焦げが…まあミリキャンプのは問題なく使えるので、トランギアは予備扱いで。でも今度使ってみよう(∩´∀`)∩

そんな感じ(どない)で土曜日は終了。

alt


alt

そういえば、久しぶりに使おうと思ったサブパソコン死亡…どうしたもんかなぁ…まぁ、10年使ったし元は取ったか…

alt

ポンコツ税…きやがった…(´Д`)ハァ…

Posted at 2021/05/16 21:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常茶飯事?? | 日記
2021年05月04日 イイね!

お花の道のこってりんこ🍜ラミョン

お花の道のこってりんこ🍜ラミョンGWは例年より大人しく( ˊᵕˋ ;)💦

の、はずですけど結局緊急事態宣言の場所を避けてのソロキャンプも、とりあえず猛烈な雨キャンプ☔ではあったものの逝けたし、満足はしてないですけどとりあえずストレス発散もできたし、よかったのかなと思ってます(*´ω`)

あ、ミソです。どもです୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

そんなこんなで(どないやねん)、キャンプでさえ大自然溢れるなか(‘(‘(‘◇‘)‘)‘)あふれ(‘(‘(‘◇(‘◇‘)◇‘)‘)‘)あふれ(‘(‘(‘(‘(‘◇(‘◇(‘◇‘)◇‘)引きこもったあと、名古屋に帰ってきたら車がドロンコビリー泥だらけ…なので…めっちゃ天気だった5月3日は…

alt

洗車しました。いつも通りのORIGINシャンプー → PM-LIGHT → REBOOT → T-Standard で仕上げました。

alt

良いかと‘٩꒰。•◡•。꒱۶’

スッキリとキレイになりました。やはり時間を掛けないと満足いかないですねぇ⊂( *・ω・ )⊃

alt

その後は、くすみが酷くなったライト磨き。で…

alt

GBS-Lを使おうと思ってましたが、以前に買っていた溶剤系のヘッドライト磨きが1回分残っていたので、こちらは次にお預け。今回は…

alt

こんな仕上がり。黄ばみはちょっとありますね。これは物理的に研磨しないと取れないかも🦆しれないですね~。

次の4日…なんかうちにいても勿体なかった(笑)ので、

alt

車🚗³₃を三重県に向かって走らせます。
まずは1日に開通したばかりの名二環の末端区間を走りました。飛島までめっちゃ速かったんですが、中京圏の高速道路も、東京、大阪に続いて大都市圏に。これ、普通に高速使う人からしたらかなりの値上げ。しかもこのGWは休日割引はないので、高かった💸💰🤑

高速はそこから伊勢湾岸道に入って、みえ川越インターで降りて、

alt

四日市市を超えて、鈴鹿市へ。既に何シテルでも書きましたが("^ω^)・・・

alt

車を茶畑の前に停めて向かったのは…

alt


alt

鈴鹿市岸田町のラーメンショップ フラワー店です。
可愛い名前ですが、面してる道路がフラワーロードと言われている道路。店名の由来はそれかと思います。
こちら、鈴鹿市のお店ですが、向かいの建物は四日市市。ちょうど境目を越えてすぐの場所にあるお店。三重県に二店舗あるラーショの1つです。

alt

とりあえずく券売機へ。そこで目に付いたのが、同じ三重県内のいなべ北勢店にもあった…

alt

コテコテラーメン並盛。これは1目見て注文。

alt


alt

お店はL字カウンターのみの、愛知、三重のラーメンショップにはよくあるレイアウト。
未訪問の名和店は分かりませんが、春日井店、津島店、いなべ北勢店はこんなレイアウトでした。

alt

お店が混んできて、おひとり様のアタスは1度場所チェンジしましたが…

alt

着弾。こちらは普通のスープも背脂はありますが、このコテコテラーメンは背脂タプーリ。スープが甘くなって…

(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)

安定のラーショの醤油ラメーン。問題なく美味かったです。
この時まだ時間は11時15分くらいでしたが、既に行列が。ラーメンの写真はこれしか撮れませんでした。

ラーメンショップは何系統かありますが、こちらは看板の〇椿にもあるように、いなべ北勢店と同じ椿系。この系統のラーショは背脂はデフォです( ̄∀ ̄)

一心不乱にラーメン食べてからは早々に退店。

alt

近くのミニストップで…

alt


alt

北海道らいでんメロンソフト‪🍦‬(みっくちゅ)を。
さっぱりしたソフトは美味かったです(^^)

そこからはまっすぐ帰らず、亀山方面に向かってからさらに滋賀県方面へ。

2021.5.4 ラーメンショップでラーメン食べたらツーリングになって多賀大社へ⊂( *・ω・ )⊃

で、気づいたら多賀大社の前にいた(笑)ので、参拝(*˘︶˘人)

参拝と写活してからは、下道でゆっくり帰ってきました。

alt

結構走ったな。ラーショよりその後の走行距離ががが(笑)

愛知、三重のラーショはあとは東海市の名和店のみ。ウチから遠くなくてまだ未訪問ですが、近いうちに行こ(^^♪
2021年05月03日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ!最初の愛車…このEL30系カローラⅡのライム(3AT)でした。

社会人になった1996年に、どうしても車が必要…当時しょうがなく親ローンするために納得してもらうためにこの車を選びました。

しかし…これは結果的に失敗。
当時6年落ちだったこの車…外装も内装デザインが壊滅的に古い(GPターボの外装はそうでもなかったけど、リトラヘッドライトじゃない車体は一世代前だったし酷い)し、弄ることが全く出来ないくらいパーツもなし。
145SR13の足も全く粘りがないし、3ATもギアレシオが酷かった…通勤以外で使いたく無くなるくらい…

と、言うわけで親ローンはさっさと返して、10ヶ月後にはEC5Wレグナム 25ST-Rの5MTに乗り換えました。
Posted at 2021/05/03 08:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation