• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月10日

1速から2速へのシフトアップ時の違和感について(その参)

1速から2速へのシフトアップ時の違和感について(その参) 2速へのシフトアップ時の違和感ですが、冬の寒い季節が過ぎたためもう一度書き留めておこうと思います。
過去のブログは下記のとおりです。

1速から2速へのシフトアップ時の違和感について

1速から2速へのシフトアップ時の違和感について(その弐)

納車直後から感じていた2速へのシフトアップ時の違和感。
1000km、3000kmでミッションオイルをRED LINE MT-90に交換し様子を見ていました。
3000kmの交換は、昨年の9月に行っています。
RED LINE MT-90だと、寒い時期はどうだったのでしょうか?

結論から言うと、冷間時は引っ掛かりを感じますが、オイルが温まってしまえば問題なくスコスコ入るようになります。
冷間時に引っ掛かると言っても、回転数を合わせる丁寧な操作を心掛けていれば問題ありません。
車全体が冷えている間はより丁寧な操作を行い(準備体操の様なものと割り切る)、温まったら活発に動けば良いと思うようにしました(笑)
引っ掛かりを感じてはいますが、純正オイルの時よりは格段に良くなっています。
純正オイルの時は、温まっても改善しなかったですからね。

おて家で在庫しているMT専用のオイルは、
RED LINE MT-90(SAE75W90)
RED LINE MTL(SAE70W80)←Z3のMTで使用中
の2種類です。
MTLよりは、MT-85(SAE75W85)を試してみたい気がします。
MT-90があと2回分位残っているので、使い切ったらMT-85を買ってみようかな~。
サーキット走行していれば交換回数も増えるでしょうから、使ってみたらまたインプレしますね。

今年の4月(約5000km)にクラッチ(ブレーキ)フルードの交換をしています。
プラセボかもしれませんが、ほんの少しだけ冷間時のフィールが改善したような気が・・・
ブログ一覧 | れげたん(ZC33Sスイスポ)の不具合 | クルマ
Posted at 2023/05/24 11:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

そろそろギアオイルを交換しようかと…
TKG4410さん

純正ヘリカルLSDから出るチャタリ ...
@dryさん

変態がアホな妄想をしています💥
@dryさん

純正ヘリカルLSDから出るチャタリ ...
@dryさん

スタッドレスタイヤに履き替えたら…
@dryさん

犯人はヤス
はるぱぱんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「れげたんがREV SPEEDの動画に出てたよ😁 http://cvw.jp/b/253850/47645966/
何シテル?   04/10 09:27
Z3-2.2i 5MT と ZC33S スイスポ 6MTに乗るおてです☆ Z3は足回りのみのライトチューン車 ZC33Sは足回りノーマル、マフラーはガナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

箱根のお天気♪ 
カテゴリ:ウェザーニューズ
2007/07/24 13:47:24
 
Ich gehe mit Fuchur 
カテゴリ:tmk(おて妻)
2007/01/15 22:06:32
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ れげたん (スズキ スイフトスポーツ)
名前は『れげたん』です。 (名前の由来は、下記のブログをご確認下さい。 https:/ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
筑波サーキット走ってました♪ 本当にBMWって良い車ですね~。 現在もドラテク向上(スム ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ フッフール (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
妻車のフッフール(愛称)です。 長距離移動から近所の買い物まで、サーキットや峠以外は全 ...
日産 マーチ ぴっぽ (日産 マーチ)
平成30年8月23日 ドナドナ 妻の車ですが、本当に素晴らしい車ですね。 何と言っても ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation