• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆tmk☆のブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

なんでそこ?

なんでそこ?庭でアシナガバチが巣作り中。
アシナガさんは毎日せっせと虫攫いをしてくれるので
庭に定住してこのあたりをテリトリーにしていただけるのはとてもありがたい。

でもさ、そこ、物置の扉レールなんだよ。
物置開けられないじゃん。



※ご不在のところをちょっと遠くからズームで激写したのでクォリティ低め
Posted at 2024/05/21 15:23:07 | トラックバック(0) | こにわえんげい | 日記
2023年10月02日 イイね!

サポカーと高齢ドライバーと

サポカーと高齢ドライバーとことし7月、名古屋市緑区の横断歩道で6歳の女の子が連れていた犬が、信号無視をした車にひかれ死にました。警察は22日、現場から逃げた車を運転していた91歳の男性を道路交通法違反の疑いで書類送検しました。 ーCBCテレビ 2023年9月25日

なお他の報道によると、道路交通法違反の詳細は「事故不申告、信号無視、横断歩行者等妨害」とのこと。

「ポメラニアンを轢いて逃げたヤリスを探している」という記事を見ていたので、見つかってよかったねと思う反面、91歳か…とか、謝罪とやらが他人事すぎたり自動ブレーキを過信していることにもやもやしたり。

もやもやしてしまう理由は他にもあるのです。

tmkは昨年末に追突事故に遭ったのですが、この事故の相手も後期高齢ドライバー。車両は初代アルファードでしたが、事故のあとしばらくしてから現行型のコンパクトカー(しょうがない、ちょっとぼかしてあげよう) に代わりました。本人は「ちょっと追突しちゃった」くらいにしか思っていないのかもしれませんが、こちらとしては「あれだけの事故(賠償総額200万強くらい) を起こしてまだ乗るんか!」なので、通りすがりに目に入るたびにもやもやし続けているのです。車がないと不便なのはわかる。わかるけど新しいサポカーなら大丈夫なの?
タイムリーなことに、涼しくなってきたら事故で傷めた頚椎捻挫がぶり返してきて、しばらくぶりにバキバキして気持ち悪い毎日を送っているところなので、余計に恨めしい。

そして。先日、おてさんの隣に乗って片側2車線道路を走っていたときのこと。
左前に高齢マークをつけた日産DAYZがいて、なんとなくフラフラ(蛇行しているとかじゃなくて、周囲の他車の位置関係を把握しているようには見えない運転をしている) していたので、「アレ、横抜けるときにタイミング気にしたほうがいいね」 などと言っていたら、その先の右折レーンのある交差点で停止。DAYZは2台め。
右折矢印が消えて、横断方向が青になった瞬間にDAYZが発進(クリープじゃないよ、普通にけっこうアクセル踏んだ発進だよ) して、すぐにガツンと制動されていました。
あれが誤発進抑制装置かぁー。前の人、突っ込まれなくてよかったね。

サポカーだから安心安全みたいな風潮がありますが、これからこういうのを頻回に見かけるようになっていくのでしょうか。
絶体絶命なときに補助的に効いたらラッキーな装備だと思うのですが、サポカーに助けてもらうのが当たり前になってぼんやり運転する(助けられたことさえすぐ忘れるくらい日常的にアシストされる)ようになったらそのうちどこかのタイミングで作動しなかったために事故が起こるのではないかとか、車のおかげでこすったりぶつけたりしなくなってくると逆に本人が衰えを自覚できなくて超高齢になっても乗り続けるようになっていくのかなと恐ろしい未来を考えました。


国土交通省の動画、なかなか興味深いです



※タイトル画像のスクリーンショットは記事が消えてしまったので記事へのリンクはありません。また、写真は同じ記事内の写真と差し替えました。多点杖はさすがにセンセーショナル。
Posted at 2023/10/03 14:53:00 | トラックバック(0) | クルマ☆ライフ | クルマ
2023年09月10日 イイね!

きたないみどり、ふたたび

きたないみどり、ふたたびいま一番気になっているきたないみどり

ヒッチメンバーとサイクルキャリア付けてー、あれもこれもやってー…と妄想中。

いまのところ気になっているだけです。たぶん。
フッフールを手放す気もないし。
Posted at 2023/09/10 22:50:06 | トラックバック(0) | 拾ってきたネタ | クルマ
2023年09月04日 イイね!

髪のアップサイクル

髪のアップサイクルこどもの頃、若草物語や賢者の贈り物などで髪を売るシーンを読むたびに、どうして日本にはこういうサイクルがないんだろうと思っていました。
おとなになってから、人毛を謳った髪飾りやウィッグを見るたびに、この人毛はどこから持ってきたのだろうかと思っていました。
親戚が営む美容院で山のように棄てられる毛髪を見てきていたので、余計にそういうことを思うようになったのかもしれません。

数年前にヘアドネーション(小児がん、先天性の脱毛症、不慮の事故などで、頭髪を失った子供のために寄付された髪の毛でウィッグを作り、無償で提供する活動)を知って、それまで切るのが面倒で伸びていた髪を、寄付するために伸ばし始めました。
そもそもセルフネグレクトなので手入れも面倒なのですが、誰かのための髪だと思うとちゃんと手入れする不思議。

寄付先は数か所ありましたが、条件絞り込みでひとつしか引っかからず、そこでは寄付する髪の長さは31㎝以上からとなっています。
座ると座面に髪が乗るくらいになり、常に三つ編みだんごにしておかなければ邪魔(運転時にはだいぶ前から邪魔で、背中に三つ編みを垂らしても邪魔、だんごにしても邪魔)で、手入れもつらくなってきたので、ついに切ることに。
スーパーロングウィッグが作れる60cm以上になるように切る位置を調整して、ばっさり切りました。
あとは数年ぶりに開店したサロンドおてでシャシャシャとボブに。洗髪がラクっていいわぁー。

ヘアドネーションについて、「髪がある普通」を強要する偽善だという人もいるようですが、物心がつく前からの「見た目問題」当事者としては、廃棄物にしかならないはずの髪で誰かのないものねだりが叶えられるんだったら協力したいなくらいの思いです。ヘンだって言われるから隠したい気持ちもわかるし、必死に隠そうとあれこれがんばるのもわかるし、隠す作業自体が大変なのもわかるし、開き直ってしまうのもありだし。普段は隠すのをやめていても装いたい日があるのもわかるし。
髪だけなら、一般的によくある「髪の長い自分に変身したい気分」の日もあるかもしれないし。
なので、長い髪に憧れている子の夢が叶ったらいいなと思っています。



無邪気な「ヘアドネーション」に潜む“罪”。なぜ「いいこと」で終わらせてはいけないのか? HUFFPOST
関連情報URL : https://www.jhdac.org/
Posted at 2023/09/05 14:36:27 | トラックバック(0) | tmkわーるど | 日記
2023年04月18日 イイね!

事故から4か月

事故から今日で120日。4か月経ちました。

そして今日、やっと通院が終わりました。
週5で午前中が潰れる生活ともオサラバです。
病院に通うこと自体がしんどくてメンタルが逝きかけてたけどやっと解放されました。ひゃっほう。

おかげさまで怪我はそれなりに治ったのですが、どうやらPTSDが残りました。
追突される直前にドアミラーを見ていたせいで、今でも後続車がミラーに大きく映ると過剰に身構えてしまうようです。
先日の雨の朝、後続車(近くてウザいF3xBMW)がどこかに曲がっていった直後、その後ろにいた車(黄色い32スイスポ)がなぜかイキリダッシュで迫ってきたのを見て、背筋が凍るレベルで一瞬覚悟しました。あ、またやられる!って。

まあ結局ビタ付けされただけでしたけど、近くてウザかったBMWよりさらに近くてウザい。
ちなみにtmkの前は路線バスだったのでほぼ制限速度のスリップストリーム。離れる気配がないのでうっかり近づいたのではなさそう。
雨だっつーの。絶対止まれないじゃん。何が楽しいの?
Posted at 2023/04/21 17:42:09 | トラックバック(0) | Z3(BMW☆E40) | クルマ

プロフィール

ぼっち系コミュ障(ASD)ゆえ人間関係の構築に難あり。 blogは自分が書きたいことを備忘録的に書いているだけなので、イイね!やコメントは求めていません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おての駆け抜ける歓び 
カテゴリ:便利帳
2021/08/09 11:21:06
 
高速.jp 
カテゴリ:便利帳
2009/05/03 14:02:29
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:便利帳
2009/05/03 14:00:12
 

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ フッフール (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
10年越しのニコイチ会議の末、やっと満場一致に至った初のクルマ。 愛称の由来は、はてしな ...
日産 マーチ ぴっぽ (日産 マーチ)
2007年1月14日に購入。2月28日に6266kmでウチのコに。 2018年8月23日 ...
BMW Z3 ロードスター Z3ちゃん (BMW Z3 ロードスター)
故障ニモ増税ニモ負ケズ鋭意維持中。
スズキ スイフトスポーツ れげたん (スズキ スイフトスポーツ)
「最後のガソリン車」を青田買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation