• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ21の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2024年3月14日

ミラー型ドラレコにCPL偏光フィルター取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私が現在使ってる4Kミラー型ドラレコのフロントカメラのレンズにCPL偏光フィルターを取付けました。
機種はWOLFBOX G900なのですが、画像のとおり専用のCPLフィルターで、WOLFBOXのロゴも入ってます。
この種のフィルターはカメラではよく使うらしいですが、ドラレコ用となると、VANTRUEの製品にある程度で、ミラー型用では他に無いと思います。

ちなみに、4Kの高画質なミラー型ドラレコはカメラ一体型だけのものです。
一度、この4Kの映像を見てしまうと、デジアナ変換したフルHD相当のケーブルの先のカメラ映像は見るに堪えません。それほどの差があります。その辺の事を以下のブログで書いてます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/blog/47545549/

なお、この整備手帳を投稿しようとすると、
「エラー」の表示が2回も出て、その都度、やり直してると、3つも同じ投稿をしてしまってました。後から2つは削除しました。
2
この商品は以下で注文しました。
中国最大の通販会社アリババの海外向け通販サイトAliExpress内のWOLFBOX Offical Storeです。
https://ja.aliexpress.com/item/1005006220736533.html
送料無料で2,979円でした。
2月27日に注文し、中国から発送されて、日本ではヤマト運輸が配達し、3月2日に届いてます。

この商品のレビューがよくは無くて、不安でした。現在は私のレビューも上げてますが、英文なので、自動の日本語訳がちょっと変です。

今、YouTubeで話題の4Kドラレコ 70mai A810用の偏光フィルターも売られてますが、
現在は1,570円で送料無料です。
https://ja.aliexpress.com/item/1005006086792976.html
↑値段はよく変動します。
A810本体も、向こうのサイトだと6割位の価格で送料無料で買えるけど、
今、見たら16,010円! 万一初期不良とか何かあった時に、日本のamazonで買っておいたほうがいいかもしれません。

偏光フィルターはまだ日本では売られて無いみたいなので。その偏光フィルターはいろんな機種用のが売られてるけど、合うかどうか、効果はどうなのか、買ってみないとわかりません。
3
この商品は缶ケースに入っていて、中には英文のみの取説と、クロスが入ってます。
表面はガラスらしくて、商品ページの画像にはナイフの先を当てて、傷が付かないみたいなアピールをしてますが、指で触って指紋が付かないようにしたほうがいいでしょう。
なんか小さなゴミが付着しやすく感じます。静電気のせいなのか。
付属のクロスで何度か軽く拭きました。
4
偏光フィルターを裏から見ると、こんな感じ。
外径が38mmなので、周囲の枠がやけに太くて、内側にネジが切ってあるわけでもありません。購入する前から、どうやって取り付けるのか不安でした。
そもそも、最初の画像のように、ミラー型ドラレコのG900のレンズの周囲にネジが切られてるわけでもありませんから、ただ押し込むだけなのです。しかも、内側がゴムのような柔らかい素材ではありません。
奥のほうの経が小さくなってるのは、ストッパーみたいなもので、入り過ぎないようになってるのでしょうけど。

取り付け前にフィルターの内径を計って無かったのですが、取り付けた後から、際のところでカメラ側の外径を計ると20.8mmでしたので、内径は21mm位ではないかと。

車内でこのフィルターを取り付けようとしたのですが、簡単に収まるわけでもなく、また簡単に外れてしまいます。
それで、ミラー型ドラレコ本体を外して、室内で取り付ける事にしました。
5
室内の天井の蛍光灯!を映した画像です。
左側の白く光ってるだけの中心部や隅が、右側の偏光フィルターを付けるとハッキリと見えます。
ただ、背景の天井が右側のフィルター有りのほうが少し暗く感じます。

こうして、車内でも脱着させて、変化を見比べたかったのですが、強く押し込まないと、簡単に外れてしまいます。
しかも、録画映像の四隅に黒く丸い影が出来てしまうのです。
それで、思いっ切り押し込んでは、SDカードを取り出して、映像を確認する事を繰り返す必要がありました。特に上方の左右の角の影が取れず、これ以上は無理なのかと思ったほどです。
カメラのレンズ部分は向きを変えられるように動くので、強く押し込む事でダメージが出ないか心配でした。
そして、何とか四隅に影が出ない位に押し込むと、もう外したくは無いと思いました。
6
偏光フィルターの「向き」については、取説には何も書かれてないのです。しかも、装着したフィルターはほんの少ししか回りません。
ですから、WOLFBOXのロゴが下側にあって、文字が正立するように取り付けてます。

天井の蛍光灯を見ながら、向きを変えた時の画像がこれです。向きを変えても、映りが変わらないから、ロゴの正立でいいと思ったのですが、後から考えたら、外から来る太陽などの光りの向きで変わってくるのだと思われます。
その辺の偏光フィルターに関する解説は、以下でも参照してください。
https://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/pl/pl-filter-guide.html
偏光フィルターには向きはあるはずなのですが、ドラレコとして使う場合は、前方上部(または下部)からの光に対応すればいいという事なのでしょうか。

貼り付ける汎用タイプの偏光フィルターである「貼るミエ」なんかは、
https://amzn.asia/d/hWig7FE
当然、回るものでは無くて、粘着テープの切れ目が上下になるように貼る事になってます。
くるまにあKさんの「貼るミエ」のレビュー動画は以下です。
https://youtu.be/s2QF1CKJM7I?si=BWTC_C-zNUAw4ZO6
もし、WOLFBOX G900のような円筒形のレンズ部分に、この「貼るミエ」を貼ると、同様に映像の四隅に丸い黒い影が映ると思われます。
以前に使っていたAKEEYOのX2GRはレンズの周囲に広いパネルが付いていて、
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/027/364/d33f9bbc84.jpg
そんな形状なら、直径が大きいほうの「貼るミエ」を使えるかと思います。
7
偏光フィルターをセットしたWOLFBOX G900を純正ミラーに取り付けるとこんな感じです。
フィルターの経が大きいので、純正ミラーと干渉するのではと思ったのですが、普段どおりの取り付けで問題はありませんでした。

レンズの口径が大きくなって、見栄えがいいのと、これまであまり意識しなかったのですが、G900のレンズは少し回転します。
向きの修正がこれまで以上にやりやすくなった感じです。逆に下手に触ると、えらく斜めの撮影映像になってしまいます。普段はリアカメラを映してるので、斜めになったフロント映像に気付かないのです。
フィルターを装着して、久々に夜間走行した時に、後でSDカードを確認すると、えらく傾いた撮影映像になってました。

ちなみに、純正ミラーの真後ろのカメラはサイバーナビのクルーズスカウターのものです。
カメラ一体型のミラー型ドラレコの場合は、フロントガラスとの距離があるので、余計に映り込みが出るとされますが、このクルーズスカウターのカメラのように、フロントガラスに直接貼り付けても、そのウィンドウが傾斜してる場合は、やっぱりレンズとガラス窓との間があいてしまいますので、その映り込みはかなりあります。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/161/774/a1442bbc3e.jpg
それで、このクルーズスカウターのカメラには前述の「貼るミエ」を付けてみました。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/159/117/357343757b.jpg
効果のほどは、また別に書きます。

画像の右端にあるのは360度ドラレコのカーメイトのDC5000です。これは360度撮影とは別に正面をフルHDで同時録画してます。
クルーズスカウターのカメラも640×426で録画してますが、一番綺麗なのは4KのWOLFBOX G900であるのは言うまでもありません。

360度ドラレコは前後に2台付けてるのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6285677/note.aspx
テレビや動画でも取り上げられる事がある
Insta360 X3
https://store.insta360.com/product/x3?c=2214
のほうがずっと高画質だし、裏表2つのカメラ映像の接合部分のズレも無さそうです。カメラの取り付け向きとは関係なく、常に水平の映像が撮れるし、自由な視点で編集出来るソフトも凄いですし、何もかも進んでます。さすが中国製と感心するばかり。
ただ、X3をドラレコのように取り付けて、ずっと撮ってると、熱暴走があるらしいです。やはりアクションカムのようです。
https://youtu.be/Bn4f0g4ge0U?si=0vrBi85WxMfFE7_q
クイズ!この画像にカメラは何台映ってるでしょうか? フロントガラスへの映り込みは無視して、本当のカメラの数。
答えは6台です。1台は車の外のカーポートの柱の監視用IPカメラ。
29年乗ってる愛車には前後左右に12個のカメラが付いてます!
3Dアラウンドビューの前後左右の4つのカメラも録画してますし、画像の一番手前の5インチモニターに常時映してます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6861841/note.aspx
バックや切り返し時は、ナビの7インチ画面に前後のマルチビューカメラの映像が自動的に映ります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/11852318/parts.aspx
そのサイバーナビは画像のとおり、液晶画面を抜き出して、オンダッシュ化してます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6266242/note.aspx
画面の左上に見えてる透明スクリーンはサイバーナビのヘッドアップディスプレイです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6296052/note.aspx
左下に見えてるのはサイバーナビの5.1chのセンタースピーカーです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/12184998/parts.aspx
8
偏光フィルターの有る無しの比較映像はこれです。左下のほうのダッシュボードの映り込みが偏光フィルターで消えてます。
ただ、前述のとおり、その場でフィルターを脱着して撮影する事が出来ません。取り付けたら、もう外したくないからです。
それで、比較するのは、過去の晴天時に走行した同じ場所を同じ時刻に撮影するしかありませんでした。
上側の偏光フィルター無しは2月28日で、
下側の偏光フィルター有りは3月10日です。
同時刻でも約10日間違っていて、太陽は左上にあるのですが、歩道の前に落ちる電柱と電線の影の位置が少し変わってます。つまり、太陽の高さが少し違っているのです。

また、両者の撮影映像をそのまま縦に並べると、縦長の画像になってしまい、PCの横画面に映すと、スマホの縦撮り映像のように左右に大きく余白が出来てしまうので、あまり関係の無い上部は少しカットして横長の画面にしてます。
またPCでこの画像をクリックして拡大表示させた時、元の画像が大きいとかえって小さく表示されるようなので(画像の容量によるみたい)横のサイズを1024ピクセルに縮小してあります。
ちなみに、私はスマホで撮影する時は、横向け撮りしかしません。
9
力づくで強く押し込んだ偏光フィルターは、もう外したくないと書きましたが、後から画像のようなポツポツが気になりました。
左のほうの木の当たりに、太陽の光を浴びて、丸い小さなポツポツがあるのがわかるでしょうか。これは太陽光によるゴーストではありません。景色や光線の向きと関係無く、カメラのレンズに貼り付いてます。
これに気付いた時は、フィルターに何か付いてるのかと思いました。

ところが、フィルター装着前のこの画像のように、ダッシュボードの映り込みが強い映像でもポツポツがあるのです。つまり、カメラのレンズに何か付いてるのです。
それで、外したくない偏光フィルターを外して、レンズの表面をIPA(イソプロピルアルコール)を綿棒に付けて拭きました。何度も。でも、変わらないんですね。ちょっとは少なくなったような気もしますが。結局、レンズの表面にあるのでは無さそうです。
注意して比較しようとすれば、思いも寄らないアラに気付いてしまうものです。

もう一度、偏光フィルターを強く押し込んだためか、レンズの向きがやけに軽く動くように感じられました。走行中の振動で変わってしまわないかと心配するほど。
だから、本当にもうフィルターの脱着はしたくありません。
10
次の比較映像はこちらです。
やはり太陽が左上にあり、左下のダッシュボードの映り込みが偏光フィルターでほとんど消えてます。
11
ただ、前述のように横長画像にする為に、上部をカットしてますが、偏光フィルターを付けた状態のフル画面では、この日は丸いゴーストが出てます。これはカメラ撮影でよく起きる光線がレンズ内部に反射して発生するらしいのですが、この場面で、偏光フィルターを外しても出るものなのか、確かめる事は出来ませんでした。
もうフィルターを外したくありません。余程、不具合があって、無しのほうがいいと確定するまで。
この画像では、右上のほうにハンドルにかけた手が少し映ってます。映り込みが全く無くなるわけではありません。

→異なる時間帯でも、撮影画角内に太陽が入ると、必ず、このゴーストが発生します。どうも偏光フィルターのデメリットの一つのように思えます。春以降、太陽の角度がもっと高くなると、早朝や夕方を除いて、太陽が映り込む事はなくなると思いますが。
12
太陽が右上から照った場合はどうなるのか。
WOLFBOX G900のレンズは右寄りにあります。強い光が右から来ると、また違ってくる可能性もあります。

結果は、右下のダッシュボードの映り込みが、偏光フィルターでかなり消えてます。
しかし、この場面では、中央から左寄りの映り込みが偏光フィルターでもありますし、虹のようなのが少し発生してます。
13
気になるのは、夜間の映像です。偏光フィルターによって、少しは暗くなるはずです。
しかし、比較しようにも、偏光フィルター無しで夜間に走行したWOLFBOX G900の映像がありません。最近は夜間はほとんど乗らないですし。
それで、カーポート内で、照明がある時の比較映像がこれです。カーポートの照明は後方にあります。

これで見ると、やはり上側の偏光フィルター無しのほうが、左の柱にかかった充電器がハッキリと見えてます。
偏光フィルターを付けると、全体が暗くて見えないというわけでもありません。
WOLFBOX G900のフロントカメラは暗視性能が特に良くはありません。
14
カーポートの照明が消えると、外の街灯や向かいの家の窓の灯り(電球なのか黄色い)の映りは、やはり上側の偏光フィルター無しのほうが明るく撮れてます。
上の画像だけ、左の柱の充電器がONで照明が付いてしまってますが。
その充電器はBAL(大橋産業)の2703です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/7461490/note.aspx
しかし、前のビニールカーテン内の補強糸が、下側の偏光フィルター有りのほうが、灯りがある部分で、その格子がよく見えてるようです。
この事は、夜間のナンバーの視認性がいい可能性もあります。
15
やはり、夜間の偏光フィルターはあまりメリットは感じられませんでした。
ヘッドライトにまともに照らされた前の車のナンバーはこの場面ではハレーションで読めません。これはカメラ側の問題かもしれません。

暗闇には液晶モニター等の映り込みがあります。左のは前述の3Dアラウンドビューの5インチモニターです。
右のほうに映ってるのはHondashのアプリのスマホの画面です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6830903/note.aspx
これらはウィンドウに映り込んだものをカメラが撮ってるようです。

が、なぜかサイバーナビやレーダー探知機の画面は映ってません。
前述のとおり、WOLFBOX G900での偏光フィルター無しの夜間映像がありません。
16
これは以前、使っていたミラー型ドラレコのAKEEYO X2GRのフロントカメラ映像ですが、暗闇には、やたら多くのものが映り込んでいます。
これらが前の画像のように、偏光フィルターで抑制されてる可能性もあります。
17
偏光フィルターをつけた夜間映像は美しいとは思えません。ただ、前の画像のような液晶画面の映り込みは気になりません。
WOLFBOX G900のフロントカメラは特に暗視性能がいいわけでもありませんから、偏光フィルターを付けた事で余計に暗く感じられ、その分、ノイズ感が増したみたいです。
YouTubeの動画で紹介されたG900の夜間映像はとても綺麗でした。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/067/824/784/8cce9793f8.jpg
もっと夜間照明の多いところへ行くと、見え方も違ってくるかもしれませんが。
ただ、偏光フィルターを付けたら夜間は使えないというほどでは無い事は確かです。
私は今は夜間はほとんど乗りませんので、このままの状態で使ってみる事にします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコのリアカメラに「貼るミエ」

難易度:

ミラー型ドラレコのリアカメラに「貼るミエ」

難易度:

178643kブレーキ・クラッチフルード交換 (デフオイル交換)

難易度:

クルーズスカウターに「貼るミエ」と消失点学習リセット

難易度:

サクションパイプ製作取り付け‼︎

難易度: ★★★

センターコンソールにUSBと照明

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック センターコンソールにUSBと照明 https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/7748953/note.aspx
何シテル?   04/13 09:39
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って29年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation