• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリポタの愛車 [トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

サスペンション交換①(フロント) 350,400km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サスペンションを交換します。
交換前の全体写真
2
先ずは、交換前の車高を測ります
フェンダー下からホイールリム上側まで
左前 121mm
3
右前 125mm
4
左後ろ 95mm
5
右後ろ 102mm
6
アッパーキャップカバーを外して、AVSのモーターを反時計回りで回すと外れます。
アッパーマウントのナットは軽く緩めておきます
7
ジャッキアップしてウマかけて、
8
スタビとセンサーの固定ボルト、ロアマウントボルトを外します。
ロアマウントボルトは固くしまっているので、電動インパクトレンチが役にたちました
9
アッパーアームジョイントナットを外し逆向きにして、タイロッドエンドプーラーをセットします。
外す方向に締めていくと外れますが、外れない時はハンマーで叩くと外れます
10
外れました
ナックルが倒れすぎないように針金で釣っておきます。
11
ロアアームを下げて、ショックを抜きます
12
ショックアブソーバロッドトップナットと、AVSを固定する金具は再利用するので、スプリングコンプレッサーでスプリングを縮めて外します
13
フロントショックは35万キロオイル漏れ無しです
14
ノーマルとエクステージのスプリングの比較
15
交換部品
純正をバラさないなら写真の部品の他に、ショックアブソーバロッドトップナットとAVSアクチュエーターを取り付ける金具が必要 (当たり前ですが左右で2セット必要)
16
ロアボルト固定の位置とアッパーマウントのボルト位置を、写真に撮っておくと後で困らないです。

ハマるようにしかハマらないけど180°ズレていると、取り付け出来ませんよ
17
パンタジャッキでローター部分をリジットラックから離れる位に上げて1G締め付け


アッパーアームジョイントナット 87N・m

ロアマウントボルト 157N・m←手締め無理なのでインパクトレンチ使用

ショックアブソーバロッドトップナット
28N・m

アッパーサポート車体固定ナット
(3ヶ所) 67N・m

アッパーキャップナット
(3ヶ所) 20N・m
18
ショックのコントロールロッドはメーカー出荷でハード側から反時計周り40°になっているので、アクチュエーター側は反時計周り止まるまで回してから、ロッド先端と合うように微調整して取り付け、40°時計周りに回して固定します。
19
スタビのリンク(45N・m)を最後に固定して、タイヤ付けて、フロントは完成です。
20
最近運動不足で、フロントショック交換だけで体調が悪くなったので、リアは後日作業します。
体力つけないとダメですね。
次の日は筋肉痛になりました😅
21
もう一度 交換前の写真
22
フロントだけショック スプリング交換。
前が気持ち下がったかな

35万キロのヘタリスプリングから交換なので、あまり下がらないですね
馴染むともう少し下がるかな?


ダストブーツとロアシートのゴムを新品にしているので、再利用ならあと1cmは下がりそう
23
左前 116mm(-5mm)
24
右前 119mm(-6mm)

後日、後ろを交換して計測します。
サスペンション交換②(リア)へ続く😅
https://minkara.carview.co.jp/userid/2541254/car/2101069/7383759/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車記録

難易度:

オイル交換、エレメント交換

難易度:

リアバンパー交換と塗装

難易度: ★★

フロントタイヤハウスの静音加工

難易度:

洗車記録

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月5日 7:22
お疲れ様です!
35万キロ、足回り無交換だったのですね!リフレッシュ後はしっかり効果を体感できそうですね!
コメントへの返答
2023年6月5日 19:21
こんにちは😊
オイル漏れしたら交換しようと思っていたら、35万キロになってしまいました😅
33万キロで後ろのオイル漏れを発見しました。

レガシィはお店で交換ですが、その前の愛車3台は自分でサス交換しているので、27年振りのサス交換でした。

歳には勝てませんね、今日は身体中が筋肉痛でダルいです。

来週はリアの予定なので、今週はウォーキングで身体をほぐします😅

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] .
2025年08月16日
17:34 - 21:27
99.41 Km
3 時間 53 分
バッジ12個
テリトリーポイント80pt
伊佐って市→姶良市→伊佐市
姶良イオンタウンでプチオフ会」
何シテル?   08/17 05:20
ホリポタです。 仕事用 30アルファードSR-Cパッケージ中期モデル 自家用 BH5DレガシィGT-B E-tune2 よろしくお願いしますm(__)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AHSアダプティブハイビームをロービームポジションで使えるように配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:23:28
アルファードをKICKERスピーカーでリーズナブルにサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 10:13:27
USB Type-C チャージャソケット設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:35:16

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
営業車 2019年式 一般→個タク車両として3オーナー目らしいです。 走行距離も288, ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2 2001年式 カラーはカッ ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
SE465 2013年 逆輸入モデル 最近はカバーかけて放置プレー状態です。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
営業車 平成27年6月に個人タクシーを開業しました。 2台目の相棒です。 日本橋、銀座 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation