• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェゴマンのブログ一覧

2018年06月06日 イイね!

本日ユーザー車検に行ってきた。



車検は来月なのですが、今月は天候に左右される依頼が詰まり気味なので

本日、ちょうど1ヶ月なのでユーザー車検に行ってきました。

1ラウンド9:00~。

毎年、重点的に見られる場所はバラバラですが、今年は、スモールとウィンカーを見られましたね。

スモールが完全に消えてからウィンカーが点いているか、、。

当然W球では通りません。

メーターパネル内の警告灯のチェックは入念でした。

その他は、ロービーム検査ですが、日本では登録が製造となるので私のはロービーム検査になります

が、平行輸入時に車検証にVINナンバーが記述されてあるので、製造年として証明され

ロービーム検査(当然「☓」)後、ハイビームで「○」となります。

これは、陸運事務所に出向き、直接検査官から説明されましたので、、。

※ VINですが、車検書に記述されていなければ、VINでの証明はできないそうです。
ですので、車検証にVINの記述がなければ登録年月日が適応になるそうです。
しっかりとした輸入業者が輸入登録した車を買えば、後々何も問題なく乗っていられるということです
これはあくまで私の管轄でのお話で、その他の管轄では違った見解かもしれませんよ。

あとは特に、著しいオイル漏れなどは無いですし、ステアリングリンケージなどの

ガタは常日頃からチェックしているので問題ありませんでしたね。

一応ですが、検査を受ける側として礼儀ではないですが、

下回りを重点的に洗車機をかけてから、サスペンション&ステアリング回りと

デフ&ホーシングにシャシーブラックを塗って毎回車検に行ってます。
Posted at 2018/06/06 11:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローマス | 日記

プロフィール

「W202 リアロアアームボールジョイント交換 http://cvw.jp/b/2544153/47630280/
何シテル?   04/02 15:59
北海道で便利屋業をやっています。仕事、プライベートで大活躍のローマスです 歴代の外国車はもちろんですが、整備から車検まですべて自分でやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
長年乗っていた94年ビュイック・ロードマスターのミッションが壊れ、修理を断念。以前乗って ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ディーゼルでガラガラ音がハンパなかった車ですが、バイク感覚で乗ってました。
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
前後ローダウン、5ケツ130ドラムに交換し、ポルシェアロイ前6j後7jホイールを装着。エ ...
クライスラー プリムスその他 クライスラー プリムスその他
340エンジンに、カム・ホーリー750ダブルポンプとフッカーのヘダースで乗ってました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation