• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェゴマンのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

今回はローマスじゃないよ



本日は、私が面倒をみている知り合いの、XJチェロキーのブレーキローター&パットの交換

走行距離は20万キロ。

めちゃくちゃ調子の良いチェロキーですよ。この前期型は希少車種となりつつあります。

交換したローターパットは共にボッシュ。

因みにこの間、ローマスのローターとパットもボッシュに交換し調子がすこぶる良いので

チェロキーにも同タイプの物をセレクト。

デルコは製品にバラつきが多いと思ってますので極力避けてますというか使っていません。

ボッシュから出ているパーツは値段に関わらずボッシュを選んでます。

因みに足回りは、MOOGかTRWでね。安定度が高い。

Posted at 2018/07/16 18:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「W202 リアロアアームボールジョイント交換 http://cvw.jp/b/2544153/47630280/
何シテル?   04/02 15:59
北海道で便利屋業をやっています。仕事、プライベートで大活躍のローマスです 歴代の外国車はもちろんですが、整備から車検まですべて自分でやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
長年乗っていた94年ビュイック・ロードマスターのミッションが壊れ、修理を断念。以前乗って ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ディーゼルでガラガラ音がハンパなかった車ですが、バイク感覚で乗ってました。
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
前後ローダウン、5ケツ130ドラムに交換し、ポルシェアロイ前6j後7jホイールを装着。エ ...
クライスラー プリムスその他 クライスラー プリムスその他
340エンジンに、カム・ホーリー750ダブルポンプとフッカーのヘダースで乗ってました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation