• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

静岡空港 旧車ミーティング (2016年11月) ③ 国産車編

静岡空港 旧車ミーティング (2016年11月) ③ 国産車編

第3日曜日に開催される静岡空港旧車ミーティング。
11月のミーティングに集まった旧車の中で、第3弾は国産車をまとめてみました。


今回初めて参加したというシングルナンバーのダットサントラック320型


愛嬌のあるちょっと眠そうな目の、味わいのあるダットサン・トラック


   オーナーさんは「どのクルマもピカピカで恥ずかしい」と言っていましたが
   ダットサントラックは時間経過を感じる雰囲気の方がいいと思います。


こちらは、ピカピカのダットサン520のピックアップ


同じ赤いボディカラーでも色合いが違う2台のSR311


ノーマルとロールバーの付いたレーシーな雰囲気の対照的なSR311


70年代前半の国産スポーツカーを象徴するこの2台が並んでいます


ハコスカは、何度見てもカッコイイ。ハードトップのGT-Rは迫力があります


今回は全部で7台ぐらいのハコスカが集まりました


このイベントでは、毎回4ドアのハコスカがたくさん集まります


こちらは、ほぼオリジナル状態と思われるTE27のレビン


   こっちはトレノのTE27。レビンとはフロントマスクの形状が異なります。
   TE27のトレノは初めて見たので新鮮でした。車高も落ちてカッコイイです。


   テールランプの形状もレビンとは異なるトレノ。4点式のシートベルトも装着
   されており、オーナーさんは、年に1度ぐらいサーキットを走るそうでした。


空港のイベントでよく見かけるチェリー。ホイールが変わっていました。
個人的には、ワタナベのホイールの方が似合っているように感じました。


   昭和37年に登場した、初代のマツダ・キャロル。
   3mに満たない全長でこのデザインを確立しているのはすごいと思います。


   デザインはカッコいいんだけど、居住性はイマイチなんだろうなと思われます。
   リアに搭載された360ccのエンジンは18馬力とちょっと非力だったみたい。 


   こっちは昭和42年に登場したN360。キャロル同様の3mに満たない全長
   だけど、こっちは居住性バッチリ。高校卒業後、友人4人であっちこっちよく
   出かけました。


   360ccのエンジンは31馬力と大したことないけど、数値以上のパワーがあり、
   すごく楽しいクルマでした。さすが、ホンダという感じのクルマでした。


   そして昭和45年に登場したホンダZ。このクルマはツインキャブ仕様で、
   5速ミッションも搭載しており、相当気持ちよく走ると思います。
   ホットハッチの走り的なクルマですね。
ブログ一覧 | 静岡空港 旧車ミーティング | クルマ
Posted at 2016/11/25 22:53:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

肉体改造
バーバンさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation