• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第6弾

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第6弾
サウンドオブエンジンから既に1週間が経ってしまった。まだ、写真が残っているため、のんびりとまとめていきます。往年のF1マシンによるデモ走行が中断した後は、グループCカーのデモ走行。予定走行台数は12台だったが、走行したのは5台だけ。ちょっとがっかりなデモ走行となった。 最初に登場したの1992 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 21:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ
2017年11月25日 イイね!

紅葉を見に寸又峡へ

紅葉を見に寸又峡へ
昨日は寸又峡へ紅葉を見に出かけた。週末は交互通行が必要な個所では大渋滞するが、平日はスキスキである。天気は「晴れ」時々「曇り」たまに「雨 or 雪」さらに「あられ」が交じりこともあった。お目当ての紅葉は、かなり散っていたが、それでも綺麗な紅葉を見ることができました。 ただ今10時、クルマの少な ...
続きを読む
Posted at 2017/11/25 20:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 寸又峡 | 日記
2017年11月24日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第5弾

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第5弾
グリッドウォークのあと、向かった先はS字コーナーのスタンド。私が鈴鹿サーキットに来たのは、実は、四半世紀ぶり。そして、S字コーナーのスタンドに来たのは初めて。鈴鹿は富士より撮影ポイントがたくさんあり、今後、いろいろ探検しないといけないと思っている。今回は、ここしか来ることができなかった。 初め ...
続きを読む
Posted at 2017/11/24 21:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ
2017年11月23日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第4弾

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第4弾
お昼前には雨も上がり良かったです。傘を差しながらグリッドウォークするなんて最悪ですからね。ただ、グリッドウォークは次のプログラムの12:30ぐらいまで見れるかと思ったら、12:05にはグリッドから出るように言われてしまい、のんびり見ることができなかった。 グリッドウォークの最前列からの風景。1 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/23 20:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ
2017年11月22日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第3弾

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第3弾
第2弾ではピットで見かけたカッコいい2輪を投稿したので、第3弾では4輪を投稿します。往年のフォミュラー、ツーリングカー、スポーツカーなど様々なクルマがあり、ピットを眺めているだけでも飽きませんでしたね。 このイベントでは前回から葉巻型フォーミュラカーによるレースが開催される エントリー台数 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/22 20:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ
2017年11月20日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第2弾

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第2弾
ヒストリックF1の練習走行が終わった後、ピットを見学してみた。4輪・2輪のざまざまなカテゴリーのレーシングカーをみることができたが、その中でも「MOTORCYCLE HERITAGE」に出場する1972年以前のレーシングバイクは、とてもカッコよかった。ヒストリックバイクに関しては何の知識も無いの ...
続きを読む
Posted at 2017/11/20 21:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ
2017年11月19日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第1弾

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第1弾
冬将軍到来と言われた、荒れた天候となった11/18の土曜日に鈴鹿に行ってきた。鈴鹿に向かうクルマのフロントガラスには、無常の雨が殴りつける。「何で土曜日だけ雨が降るんだよ~」と天を恨んでも仕方ないけど。雨天決行の鈴鹿サウンド・オブ・エンジン。昼過ぎには雨も上がり、思った以上に、楽しめました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/19 23:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ
2017年11月12日 イイね!

秋の景色を探して…

秋の景色を探して…
気が付けば、11月も中旬に迫っている。 今年もあとひと月半。50歳を越えると1年のスピードが本当に速く感じる。そろそろ紅葉のシーズン。 川根路はどんな感じかな?と思い、ぶらりしてきた。 川根路を走っていると少し色付いた木々があちこちに見えてくる 場所によっては、山全体がすでに紅葉している場 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/12 20:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | SL | 日記
2017年11月11日 イイね!

【プレイバック】 オートカージャパンフェスティバル 2016

【プレイバック】 オートカージャパンフェスティバル 2016
残念ながら中止となった今年のオートカージャパンフェスティバル。1年前の2016/11/12のオートカージャパンフェスティバルでは20周年を記念して「英国車大集合」をテーマしたクルマが集合した。 代表的な英国スポーツカーといえば、やはりロータス・ヨーロッパ ネイビーブルーの美しい2台のロー ...
続きを読む
2017年11月05日 イイね!

エコパ サンデーラン 2017年11月

エコパ サンデーラン 2017年11月
今日は、久しぶりにエコパサンデーランに行ってきた。サンデーランは比較的新しいクルマが多く集まるため1年以上来ていなかったが、いろんなクルマが集まるエコパサンデーランは、楽しいイベントだ。でも、旧車の数が少ないのは、ちょっと残念。 エコパでは何度か見たことのある、このジネッタG12 公道を走 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/05 21:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコパサンデーラン | クルマ

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 2021 22 23 24 25
2627282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation