• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

今日も暑い一日でした

今日も暑い一日でした

コロナの第七波のBA.5が猛威を振るわしている。


暑さも半端ない週末。そういえば昨日は大暑だった。


こんな暑い日の午後、幌を開けて走る人は少数派。


でも私は、天気がいいと幌を開けずにいられない。


alt


暑い日の午後、幌を開けて山間(やまあい)を駆け抜けて走る。


alt


3時過ぎになると、蜩(ひぐらし)の鳴き声も聞こえ、ちょっと涼しげな気分になる。


alt


先週も同じような雰囲気の写真を投稿したが、この時期、青い空と山の緑と白いボディのロードスターの組み合わせはとてもきれいで写真に納めたくなる。


alt


生まれて初めてのレザーシート。人生で一度ぐらい味わってみたかったが、座って運転している時に特別感は感じないかな…


alt

しかし、運転しているだけで楽しいクルマであることは間違いない。

Posted at 2022/07/24 20:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年07月17日 イイね!

晴れた日の近場ドライブ

晴れた日の近場ドライブ


天気が良くなれば幌を開けて走りたくなる


ロードスターはオープンカーに毒された男の必須アイテム


alt


1時間も走ると汗ばむような陽気でしたが、天気のいい日はオープンで走ると気持ちがいい


alt


左の奥に見える茅葺屋根の建物は150年以上前に建てられた長屋門で歴史的な建造物です


alt

青い空、山と田んぼの緑


そんな景色の中のロードスター


ホワイトボディが鮮やかで見ているだけでも気持ちがいい

Posted at 2022/07/17 21:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年07月16日 イイね!

ボディーコーティング

ボディーコーティング


納車して5日後にボディーコーティングを実施


白いボディは汚れが目立つからコーティングは必須


近隣でコーティング屋さんを探しHYCを発見


社長のコーティングに対する情熱に感銘を受けた


購入直後の実施が最良ということで今回依頼した




alt


コーティングはセラミックコーティングのシステムXダイアモンドSSで施工


alt


窓ガラス撥水コーティング、ホイールコーティング、ヘッドライトコーティング、内装抗菌防汚コーティング、年間メンテナンスパックのセットメニューで実施した


alt


クルマを預けて2日後にクルマを引き取りに伺いました。社長の話では新車でも傷の付いた車両は珍しくないそうだが、私のロードスターは異常無く良好だったそうです


alt


私のクルマ遍歴で白ボディは35年以上前のワンダーシビックのみ。水垢、黒ずみに悩まされたので白ボディは避けてきた。今回は人生2回目の白ボディ。このコーティングで美しい輝きがどの程度維持できるのか楽しみだ


alt


帰宅途中、雨上がりの空がきれいでした


alt

買ってよかったNDロードスター! 最高です!


Posted at 2022/07/16 20:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年07月10日 イイね!

NDロードスター納車

NDロードスター納車

7/10にNDロードスターが納車されました

Navy Topという特別仕様車です

発注は2月で納車まで5ヶ月掛りました

このご時世5ヶ月なら早い方かな?

alt

午前中は小雨降る空模様でしたが新車を味わうには問題ありません

alt

15年ぶりの新車に少々緊張しながらエンジン回転を抑えてクルージング

alt

ネイビーのソフトトップは白いボディによく似合っていると自己満足です

alt

最近のクルマは液晶化が進んでいるがスポーツカーはやっぱりアナログメータがいい、と言いながら左のカラー液晶の情報表示も気に入っている

alt

納車時にジャッキアップをお願いするお客も珍しいだろうが、きれいな状態の下回りを見せてもらった

alt

メンバークロスなど強度に影響のない箇所の肉抜きなど軽量化の努力を見るのも楽しい

alt

補強バーや背骨に当たるPPFなどはアルミ材を使用し軽量化への妥協なき拘りが感じられる

alt

フロントは空気の流れを考慮しアンダーカバーでフラット構造になっている

alt

午後になると晴れ間が見えてきたので幌を開けてドライブ

alt

オープンドライブはNCもNDも気持ちいいが…

・クラッチミート
・オルガンペダル
・シートポジション
・シフトフィーリング
・ステアリングフィーリング
・エンジンフィーリング

NDロードスターが身体に馴染んでいないので、まだまだぎこちない

alt

人生最後の内燃機関のスポーツカーになるNDロードスター

どんな体験が待ち受けているのか?これからが楽しみだっ!
Posted at 2022/07/10 21:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年07月09日 イイね!

私とNCロードスター

私とNCロードスター

7/10に新しいロードスターが納車される

つまり、NCロードスターともお別れだ

2007年11月に購入したので14年と8カ月

想い出の写真を綴ってみた

alt

抜里の茶畑に浮かび上がるシルバーボディのロードスター
(撮影:2015-6-13 16:49)

alt

八ヶ岳を背景に清里高原で撮影した記念写真
(撮影:2012-5-5 12:14)

alt

ヤシの木が南国の雰囲気を醸し出す久能海岸
(撮影:2019-9-15 9:33)

alt

サウンドガイアというお気に入りのカーオーディオ専門店
(撮影:2015-9-4 15:08)

alt

SLが走る大井川鉄道にはノスタルジックな駅が多い
(撮影:2014-9-29 16:51)

alt

四季の移り変わりを楽しむようになったのはロードスターに乗ってから
(撮影:2020-3-21 16:35)

alt

桜が咲き乱れると気分は高揚感でいっぱいになる
(撮影:2021-4-3 10:30)

alt

秋に土手一面に広がる彼岸花
(撮影:2020-9-27 15:22)

alt

暑い夏の日差しから逃げ込んだ木陰
(撮影:2020-8-11 16:49)

alt

日坂の宿場町にある江戸時代の旅籠
(撮影:2020-6-24 8:02)

alt

青空と粟ヶ岳
(撮影:2020-6-23 8:08)

alt

中條景昭の像の下の茶畑にて
(撮影:2020-11-01 15:08)

alt

秋の神尾の細道で
(撮影:2020-10-25 15:36)

alt

浜岡の海辺の堤防で
(撮影:2020-12-27 15:34)

alt

大井川の堤防で
(撮影:2020-10-25 14:45)

alt

開店前の静波のサーフショップの前で
(撮影:2021-05-29 09:10)

alt

黄昏時の牧之原
(撮影:2020-12-20 16:09)

alt

暑い日差しと入道雲
(撮影:2020-09-13 15:22)

alt

宿場町の古民家から
(撮影:2020-06-20 9:06)

alt

古き産業の名残
(撮影:2020-09-13 15:41)

alt

ロードスター越しの富士山
(撮影:2020-09-19 15:42)

alt

マジックアワーと呼ばれる日没時の大井川港
(撮影:2018-01-7 16:06)

alt

広い青空の下で
(撮影:2020-08-12 16:28)

alt

川根路のワインディングで一休憩
(撮影:2018-09-17 15:07)

alt

桜の向こうに
(撮影:2020-03-21 16:13)

alt

買ってよかったYOKOHAMAのホイール
(撮影:2018-11-11 16:36)

alt

買ってよかったAUTOEXEのマフラー
(撮影:2022-07-09 15:31)

alt

地域産業の製材所にて
(撮影:2020-09-13 15:57)

alt

ロードスターはさまざまなシーンで絵になるクルマだ
(撮影:2020-09-13 15:34)

alt

日は労いの意味も込めて洗車した

alt

走行距離は17万7399km
いろんな思い出をありがとう

Posted at 2022/07/09 22:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation