• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

今週の写真

今週の写真

明日から3連休だ。金曜日の夜は一番うれしい時間だ。
一週間分の写真を見返すだけでも「こんな事あったな」
と感じるものだ。そんな一週間分の写真をまとめてみた。
これって、意外と面白いかも?と思ったりして…


  9月30日の土曜日
   週末の午前中、白岩寺に登るとコスモスがたくさん咲いていた。9月も終わり
   すでに10月だ。50歳を過ぎるとやっぱり月日の流れが速く感じる。
   昭和40年生まれには「コスモス」より「秋桜」の方がしっくりくる。
   山口百恵の「秋桜」は名曲だよね


  10月1日の日曜日
   9月20日頃から作り始めたプラモデル。パーツを切り出し、ヤスリ掛けが
   終わったパーツを色分けして塗装していく。単なるプラスチックの塊だった
   パーツが、姿・形を変えていく経過を楽しみながら、のんびり過ごす休日も
   悪くない。な~んて、単なる「暇人」です。


  10月2日の月曜日
   会社から帰ってきて夕飯を食べた後、プラモデルの箱を開けて足回りを仮組み
   してボディをかぶせてみる。まだ、何も加工していないボディだが、頭の中で
   は、
赤いボディカラーのSR311が浮かんでいる。
   「車高はこんな感じでOKだな」
と思いながら見ているだけでも疲れが身体か
   ら抜けていく。


  10月3日の火曜日
   会社へ向かう途中、信号待ちで右を見ると年季の入ったモータースにR34の
   4ドアスカイラインが停まっていた。ボロボロの完成検査場の看板とピカピカ
   のブラックボディのR34が対照的でスカイラインがさらに魅力的に見えた。
   もうすぐR34も20年選手。まだまだ旧さを感じない現役選手だ。


  10月4日の水曜日
   最近、仕事を定時で終わらせ、駐車場に向かうと、夕焼けをよく見かける。
   今日は、雲にも夕陽が反射してとても綺麗だった。
   こういった風景は、明らかに昔より綺麗に感じるようになっている。
   「歳をとったせいなのかな?でも悪くないよね!」と自分に言い聞かせてる


  10月5日の木曜日
   会社帰り道、交差点の近くにある渋い店。名前は「LEFTY BOND」
   バイク乗りに似合うファッションや雑貨を置いてあるショップだ。
   いつもBSA、Nortonなど渋いバイクがたむろしている。
   今日はHarley-Davidsonが停まっていた。


  10月6日の金曜日
   会社の帰り、近所のスタンドで給油。今回の燃費はやけにいい。
   491.4km走って給油したガソリンは38.2リットル。燃費は12.9km/L
   そういえば、先週の金曜日は仕事で富士市まで東名を往復したからだ。

   私はロードスター購入からずっと燃費を記録している。今日までの走行距離
   は12万2177km。給油したガソリンは1万704.48リットル。燃費は11.4km/L
   払ったガソリン代は158万1366円。来月でちょうど10年経つ。
   気に入ったクルマは何年経っても飽きませんね。まだまだ、乗り続けるぞっ!

Posted at 2017/10/06 21:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の写真 | 日記

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation