• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

アルトワークス試乗


今日はアルトワークスに試乗してきました。
このお店は、試乗コースもなく、営業マンの横に乗らず、好きなところを走ってきていいよという、良心的なお店なので、スズキの試乗はいつもこのお店に行きます。


とにかくパワーがハンパない。1速でちょっとアクセルを深く踏み込むと、
フロントが大暴れする。想像以上のパワーです。


慌てて、2速にシフトアップし、アクセルを踏み込めば、タコメータは、
どんどん上昇し、レッドゾーンの7000rpmまで、あっという間に回ってしまいます。


ターボにより全域太いトルクを発揮するため、3速で60km/h走行中でも、
ちょっとアクセルを踏み込めば、強い加速感を味わうことが出来ます。


670kgという車両重量により、発進加速は速いのですが、エンジンパワーが
勝り、アクセルワークを調節しないと、ホイルスピンしてしまいます。

タイヤは前後165/55R15 (POTENZA RE050A)

KYB製アブソーバの足回りは、決して硬いわけではなく、段差でも突き上げ感はありません。以前試乗した、NDロードスターのRSの方がよっぽど硬い足回りだと思います。アルトワークスは、街乗りでも疲れることのない足回りですが、ワインディングは安心感のあるコーナーリングが可能です。※ドライビングテクニックの無い私の感想です


ブレーキの効き目は、甘く感じました。あくまでも、普段乗っている
NCロードスターとの比較のため、参考にならないかもしれませんが…


タワーバーも装着されており、ボディ剛性は高く感じました。
本当に660cc/64psのエンジンですかね。もっとパワーがあるんじゃないかなと感じました。


レカロシートは標準装備。私のSR-6と比較するとサポート性能は
劣るが、一般的なシートとして考えれば、サポート性は高く、硬めでレカロのシート形状の恩恵で、腰は疲れないんじゃないかと思います。ただし、ハイト調節がなく、着座位置が高いため、スポーツフィーリングをスポイルしていると思います。スポーツカーは、着座位置を極力低くすることでフィーリングが全然変わりますからね。私だったら、レカロのRS-Gにローポジのシートレールを付けたいですね。そんな気にさせるクルマです。


ペダル配置は違和感なく良好で、踏力も軽く扱いやすかったです。
アクセルは吊り下げ式が好きです。NDロードスターなどのオルガンペダルはどうも好きになれない。慣れればいいのかもしれないが…。


気になっていた評判のいいシフトフィーリング。写真は1速と2速の状態。
ストロークは短い方だと思います。操作感はゴリゴリしたシフトフィーリングで節度感は、あと一歩かなと感じた。もうちょっと、カチッとした操作感が欲しいです。自分のNCロードスターのフィーリングが良すぎるので、どのクルマでも「あと一歩」と感じてしまうのかもしれませんが。でも、スポーツカーにとって、シフトフィーリングは重要なファクターですからね。


ステアリングフィールは、軽すぎるくらいです。車体重量が軽いから
パワステがなくてもいいんじゃないかと思います。ただし、テレスコピックは付けて欲しかったな。やっぱり、ステアリングは手前に引きつけて運転したいじゃないですか!スポーツカーにテレスコピックは必須だと思うんですけどね!


これだけスポーティな味付けになってるんだったら、センターは
タコメータにしてほしいですね。でも、このメータの視認性はとても良いです。
ちなみに、レブリミッターが効くポイントは、1速は45km/h、2速は80km/hでした


ハッチを開ければ荷物を載せることができます。
実用性もあるスポーツカーです。


税抜きで147万のこのクルマ。軽なのに高いと言う意見もありますが、
チューニングされたKYB製の足回り、レカロのシート、アルミホイールにポテンザのタイヤ、そしてこのハイパワーと低燃費の両立、しかもレギュラーガソリン仕様の経済性の高さ。こんなクルマが147万で買えるのは、超お買い得だと思うんですけどね。

重心を低くするため、車高をちょっと落とし、シートのRS-Gにして着座位置を下げ、
ステアリングを小径にするだけで、面白さが倍増すると思います。こんなクルマは世界中さがしても他にない、凄いクルマだと思います。


今日はアルトワークスに試乗する前に、白岩寺公園に行き「富士山が見えるかな」と思いましたがダメでした。午前中はよく見えたそうです。


その代わり、スピッツのシアちゃんと出会うことができました


大人しくて人懐っこいかわいいシアちゃんでした。
Posted at 2016/02/11 23:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 4 5 6
78910 1112 13
141516 17 1819 20
212223 242526 27
2829     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation