• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

【名車】 PRINCE SKYLINE 2000 GT S54B

【名車】 PRINCE SKYLINE 2000 GT S54B
2月21日の静岡空港 旧車ミーティングでとても綺麗なS54Bに出会いました。
駐車場にいると、デュアルマフラーの独特のエキゾーストノートを響かせながら2台のS54Bが登場しました。白いS54BはⅡ型、赤いS54BはⅢ型でした。
素敵な2台のS54Bを紹介します。



丁寧にレストアされた「ためきち」さんの白いS54BはⅡ型


こちらは「ためきち」さんのお友達のS54BのⅢ型


このⅡ型とⅢ型を比較すると、リヤフェンダーの形状が異なります


レーシングタイヤを顧慮して、外側に拡げた形状に変更しています


前期型のフロント・グリルは「縦グリル」


後期型のフロント・グリルは「横グリル」


「ためきち」さんのブログには、動画も掲載されており、このマフラー
から奏でるエキゾーストノートを聞くことができます。いい音です。


特徴的なテールランプやメッキパーツなどデザイン的にも美しいです


S54BⅡ型が履いているホイールは、珍しいワタナベの5本スポーク


タイヤは、DUNLOP LE MANS LM704 (165/60R14)


S54BⅢ型が履いているホイールは、定番のワタナベの8本スポーク


タイヤは、クラシカルなダンロップ レーシング CR65 (450L-13)


   「ためきち わーるど」で検索すると、この白いS54Bのブログを見ることが
   出来ます。「ためきち」さんのブログは2008年11月から記録されており、
   5年間のレストア記録は一見の価値ありです。

   「ためきち」さんのブログで紹介されていたYouTubeの「スカイライン伝説
   の始まり」。 スカイライン伝説のきっかけとなった1964年の鈴鹿の日本GPを
   中心にまとめられた動画で、S54Bの素晴らしさが、コンパクトにまとめられ
   ています。

スカイライン伝説の始


Posted at 2016/02/27 16:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名車 | クルマ

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 4 5 6
78910 1112 13
141516 17 1819 20
212223 242526 27
2829     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation