• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第6弾

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 (土曜日) 第6弾


サウンドオブエンジンから既に1週間が経ってしまった。まだ、写真が残っているため、のんびりとまとめていきます。往年の
F1マシンによるデモ走行が中断した後は、グループCカーのデモ走行。予定走行台数は12台だったが、走行したのは5台だけ。ちょっとがっかりなデモ走行となった。


最初に登場したの1992年のNISSAN R92CPの2台


ゼッケン1のカルソニックをドライブするのは星野一義


ゼッケン24のYHPをドライブするのは長谷見昌弘


アドバンカラーの1988年のTAISAN PORSCHE 962C


高橋国光が4回JSPCでタイトルを獲ったマシン


1992年のTOYOTA TS010をドライブするのは片山右京


ピットインすることなく走り続ける片山右京を見てピエール北川は

「右京さん、ドライブするのが楽しくてたまらないのかな」と実況


由良拓也がプライベーターのために作った世界で最も安いグループCカー


この個体は1985年に富士1000kmで総合3位クラス優勝したMCS GUPPY

Posted at 2017/11/26 21:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUZUKA Sound of ENGINE | クルマ

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 2021 22 23 24 25
2627282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation