• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

ロードスター第2章の始まり

ロードスター第2章の始まり

2月下旬にNDロードスターを注文した

NCロードスターは乗りつぶす予定だったが

あることがきっかけで買い換えることにした


alt

NCロードスターに乗って15年経つが全く飽きることのない良き相棒

alt

飽きが来ないと言っても次は何のクルマにしようかと、日頃から考えていた

年齢も50代後半になると老後の財政状況も加味したクルマ選択が必要になる

維持費の安い軽自動車を選ぶのは必然で購入金額は高いがS660は候補の1台

しかし、2021年3月に生産終了が宣言されるとすぐに完売してしまった

alt

生産終了宣言数日後ディーラーに向かい「まだ間に合うよ」と言われていた

買い替えを検討したがNCロードスターにまだ乗りたいので購入は見送った

しかし、その後NSXやアルトワークスなどスポーツカーが次々と消えていく

2021年10月マツダHPで「ロードスターは現行モデル販売終了」の表記あり

電動化NEの噂もあり「えっ、NDも生産終了か?」と心配になりました

alt

その後、ロードスターは12月に商品改良が実施され990Sグレードも誕生

走りに磨きをかけるKPCなど新技術も投入され今人気が再燃している

月間国内販売台数は毎月1000台を越え従来の2倍の売り上げになっている

なお、買い替えは、商品改良のタイミングで決めたわけではない

alt

2月の中旬に愛車の洗車をするため、駐車場からクルマを引き出した

駐車場のコンクリートの上に見慣れない黒いシミが点在している

エンジンの下回りを見ると一面漏れたオイルで汚れていた

原因はエンジンとミッションのオイルシールの劣化によるオイル漏れ

alt

とりあえず、エンジンパワーシールドで応急処置して様子を見ることにした

ダメならエンジンとミッションを外しシール交換するしかない(費用8万円)

1ヶ月以上たった現在、オイル漏れはなく効果があったみたいだ

しかし、タイヤの交換、塗装が薄くなっている現実など、課題もある

家の中からも「まだ乗るの?」という意見もあり買い替えの検討を始めた

alt

あと3年で定年を迎え雇用延長では給料も減額となる

そんな現実から60歳以降の資金繰りを考えると軽にすべきかと考えた

「軽」にすると言ってもMTのスポーツモデルにしたいと考えていた

軽スポーツの「コペン」「N-ONE RS」は購入総額が200万円を超える

NDロードスターのSグレードであれば購入総額は280万円程度である

そんなことを考えているとNDロードスターの購入欲求が高まってきた

スポーツカーを買うのは人生最後と考えると悔いのないクルマにしたい

そんな気持ちを理解してもらいNDロードスターを購入することにした

納車日は未定だが、5月か6月になる様子
Posted at 2022/04/03 17:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation