• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2018年06月23日 イイね!

静岡空港 旧車ミーティング (2018年6月) 第2弾

静岡空港 旧車ミーティング (2018年6月) 第2弾

6月の第3日曜日の静岡空港 旧車ミーティング

今回はやってくる旧車たちを流し撮りしてみました

日に焼けるような陽気の日曜の朝

オープンカーには最高な陽気の日曜日の朝でした

alt

背景が緑だと走り過ぎるクルマも引き立ちます

幌を外し気持ちよさそうな雰囲気の赤いボディのホンダS600

alt

黄色いホンダS800も気持ちよさそうに走っていました

手前の草の効果で思わず山口百恵の歌詞が浮かんでくる

「緑の中を走り抜けてく・・・・・」

alt

スーパー7日和の好天だがオーナーさんはスカーフでグルグル巻き

排気ガス対策ですかね?

alt

フォルクスワーゲン・ビートルをベースに作られたバギーマシン

飛び出したフロントライトがカエルの目のようでかわいい雰囲気

alt

リアのハッチを半開きにした元気な雰囲気のFIAT500

ボディカラーからカリオストロの城が思い起こされる

alt

黄色のFIAT500とは対照的な渋いモスグリーンのミニ

alt

定番のハコスカGT-R

疾走感のある雰囲気の絵はGT-Rによく似合う

alt

定番のフェアレディ240ZG

ロングノーズ、ショートデッキのスタイルは美しい

alt

定番のマルーンカラーもいいけど、ホワイトのボディカラーの240Zもいい

alt

迫力のあるデ・トマソ・パンテーラ。スーパーカー世代の1台である

alt

TE27にはモスグリーンがよく似合う。スプリンター・トレノも名車ですね

alt

ピカピカのボディに光が反射して輝くR31のスカイライン

フェンダーの「死喰魔」のステッカーがこのクルマの印象が伝わる

alt

この日もセブンはたくさん集まっていました。今の時期、一番気持ちいいですよね

alt

ハードトップを取り付けたセブンも登場。多種多様なセブンが集まります

alt

初期型を象徴する小さなテールランプ。三角窓から風を取り込む姿がいいですね

alt

チェリーのX・1Rの特徴的な後ろ姿はカッコよくて好きですね

alt

オバフェンを付けたこの時代のスポーツカーはどのクルマも渋いです

alt

クルマだけでなくバイクも流し撮りしました

オリジナルをキープしたピカピカのZ2

alt

最近CB750 Four K0をよく見かけるような気がするのは気のせいかな?

そして、どのCB750 Fourもメチャクチャ綺麗なんですよね

alt

こちらのCB750 Four K0のオーナーさんの最高の「グー・サイン」

この日撮った写真の中で、最も気持ちのいいショットでした

alt

走り去っていくブラックのカワサキZ1の姿も緑の中で映えます

alt

疾走感のあるドゥカティの750F1。ヘルメットはキング・ケニーのレプリカですね

alt

さまざまなクルマ・バイクを流し撮りしましたが、楽しかったですね

alt

流し撮りをしているの、歩道に一羽の鳥が居ました。「あれは、キジだよな~」

野生のキジを見かける機会などなく、ちょっとビックリしました

alt

「あっ!歩いて、繁みの方に向かっている」

alt

ちょっと、こちらを警戒してから、繁みに入り込んでいきました

アップで撮りたいと思い、静かに近寄っていくと「つがい」で茂みに隠れていました

alt

と、思った瞬間に、バタバタバタと飛び立ってきました

alt

「キジも鳴かずば撃たれまい」というけど、鳴きませんでしたよ

alt

「きびだんご」を持っていたら、写真撮ること出来たかな・・・
Posted at 2018/06/23 14:54:02 | コメント(0) | 静岡空港 旧車ミーティング | クルマ
2018年06月20日 イイね!

静岡空港 旧車ミーティング (2018年6月) 第1弾

静岡空港 旧車ミーティング (2018年6月) 第1弾


梅雨の中休みとなった6月の第3日曜日

夏の日差しが照りつける空港駐車場は多くの人で賑いました。

レーシーなジネッタなどカッコいいクルマが集まった。


alt

渋いグレイをベースにしたレーシーな雰囲気のジネッタG4

alt

子供の背丈より低いジネッタ。この娘にはどんな風に映っているのかな?

alt

リアホイールは13インチ。クルマが小さいためサイズ以上の迫力を感じる

alt

6月ということで植樹された紫陽花もきれいに咲いていました

alt

隣に停まっていたエランが出ていきました。英国車がたくさん来ていましたね

alt

レーシングカーさながらのコックピットはスパルタンな雰囲気

alt

赤い小径のステアリングは、モトリタレーシング

alt

11時ごろになり「そろそろ帰ろうかな」と思っているとジネッタG12が登場

alt

グレイのジネッタG4と同様にレーシーな雰囲気でカッコいいジネッタG12

alt

こっちのジネッタG12は珍しいTバールーフ。初めて見ました

alt

ルーフが付かないためオーナーさんは「県外には行っていない」と言ってました

alt

着脱式のステアリングを外した状態のコックピット。こちらもスパルタンな雰囲気

alt

旧車のイベントでは定番のフェアレディ240ZG。でもこのZはちょっと違う

alt

足元には「ゴッティマグ」と呼ばれるレース専用マグネシウムホイールを履いている

alt

日産ワークスレーシングチームが240ZRのレース専用に開発したホイールだ

ゴッティと言えばフランスのホイールメーカ製のように感じるが作ったのは神戸製鋼

alt

このホイールを履いているだけで格段にカッコよさを増している

タイヤサイズは、フロント:195/50R15 リア:225/50ZR15

※本物の「ゴッティマグ」はもうちょっと太いかな?

alt

個人的にはR30の前期型ハードトップは意外と見かける機会が少なかった

alt

鉄仮面もいいけど前期の赤黒ツートンのR30はとても好きなクルマである

alt

ゴールドの「RS-TURBO」のロゴは赤黒ツートンには欠かせないアイテムだ

alt

車高の高さもいい感じに落とされており理想的なR30スイカイラインでした

alt

写真を撮ろうとすると、ちょうどオーナーさんがクルマに乗りこんでいった

このクルマは1973年式のフォードの「エコノライン 100」というバン

alt

カラーリングも美しくカッコいいアメリカンサイズのスーパーバンでした

alt

MGのミジェットMk-Ⅳも何度見てもカッコいいスポーツカーです

alt

スポーツカーと言えば、やっぱりこのスタイルですよね

alt

コックピットは走りに必要なアイテムだけ。クロームメッキのメータが美しい

alt

ライトウェイトスポーツといえばS600もカッコよさでは負けてはいません

alt

S600の丸いテールランプは愛嬌があって好きなデザインです

alt

今回も素敵なクルマがたくさん集まった静岡空港ミーティングでした
Posted at 2018/06/20 20:39:16 | コメント(0) | 静岡空港 旧車ミーティング | クルマ
2018年06月03日 イイね!

川根路ドライブ 6/3

川根路ドライブ 6/3

梅雨入り直前の天気の良い週末

日曜日の午後は川根路をドライブ

この時期、あちらこちらで紫陽花がきれいに咲いている

夏のような暑さではないのでオープンには最適の陽気だ


alt

ここの紫陽花はちょっと小さかったな~

alt

紫陽花とのツーショットポイントを探したが、いい撮影ポイントが見つからなかった

alt

いろんな色の紫陽花がさいているけど、やっぱり紫が一番紫陽花らしい色だな

alt

そろそろ、SLが通過する時間だ。今日はこんな場所で撮影しようかな

alt

SLがやって来ました。こだまする汽笛の響きは何度聞いてもいい音です

alt

このC56は昭和11年に三菱重工業で製造され札幌近郊や千歳線等で運行されていた車輛

alt

今日は窓から顔を出している人が居なかったがお客さんはいっぱい乗っていました

alt

6/9(土)からはトーマス号が今年も運行されます

alt

個人的にはトーマスより普通のSLの方がカッコイイと思いますけどね

alt

今回はちょっとSL写真が多くなったけど、やっぱりSLはいいですね~
Posted at 2018/06/03 20:24:28 | コメント(2) | 川根 | クルマ
2018年06月02日 イイね!

友人Kのアメリカ便り 2018 Part 2


友人Kから送られてきたアメリカ出張の写真

今日は2日目と3日目の写真

2日目は仕事中心のためほとんど無し

3日目は仕事が終わった後、デトロイトの中心へ


alt

ここは友人Kが泊まっているホテル

alt

朝から頭痛がひどいためフロントで頭痛薬を購入。何とも派手なパッケージ

alt

中から出てきた錠剤はこんな色。これ、本当に頭痛薬か?

飲むのをためらったけど、頭痛の痛みに耐えかねて飲んだんだって

結果的には効いたみたいだけど、この1袋で8ドルもしたそうだ。高っ!

alt

デトロイト郊外はカナダとの国境に近いためカナディアン・グースをよく見かけるんだって

alt

だから、こういう光景は珍しくないそうです。何とものどかで癒される光景です

alt

デトロイトといえばGMのおひざ元

昼食をとった駐車場にも7代目のコルベットが停まっていた

alt

夕方は現地スタッフと共にデトロイトの中心部へ向かった。カッコイイ教会

alt

車窓には歴史的価値のありそうな建物が立ち並ぶ。レンガ作りの建物は好きだな

alt

さて、デトロイトの中心部に近づいてきました。思ったより閑散としている?

alt

クルマを停めて街中を探索。映画に登場しそうな、こんな建物があった

何とも絵になる光景。でも、スラム街っぽくて、ちょっと怖いよね

alt

と、思っていると、同行したスタッフが、その建物が入って行きました

「えっ、こんな所に入って、大丈夫なの・・・」

alt

建物の中は、にぎやかで明るい雰囲気のバーでした

alt

バーでお酒と食事を楽しんで店を出てきました。時間は8時35分。朝じゃないよ

サマータイムってこともあるけど、この時間でも、まだこんなに明るい

alt

街中を散歩していると「ポラリス・スリングショット」を発見

alt

3輪のクルマ?バイク?どちらにも属さないようなこの佇まい

ドライバーは女性のようです。アメリカの女性は何ともパワフルですね~

alt

デトロイトの中心部。にぎやかな雰囲気

alt

その傍らではストリートバスケをやっている。何ともアメリカって感じ

alt

ビアガーデンの名前も「キャデラック・ビアガーデン」さすがGMのおひざ元

alt

ここはデトロイト・タイガースの本拠地のコメリカ・パーク・スタジアム

alt

この日のタイガースの対戦相手はエンゼルス。5/31の先発は大谷翔平

時差があるからよくわからないけど、友人Kがここに来たのは5/31?

alt

コメリカ・パークの向かいにあるFOXシアターは、結構有名な劇場のようです

1928年に映画館として建てられ現在は劇場に改修されミュージカルが上演されている

鮮やかなネオンがきれいですね~
Posted at 2018/06/02 14:11:12 | コメント(0) | 友人K氏 | 日記

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation