• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

台風一過の日曜日 7/29

台風一過の日曜日  7/29

昨夜は台風の影響で激しい風雨に見舞われました

台風一過となった日曜日だが、通常とは逆の進路の台風

台風が通過した午前中も、まだ強い雨が降るような天気だった

午後になると雨雲も去ったので家の周辺を散歩してみました

alt

青々とした田んぼの稲と対照的な白くお洒落なお宅。爽やかな感じに映りました

alt

陽だまりの中で、のんびりしている野良猫

alt

この野良くんは、よくこの場所で、まったりとしている光景を見かけます

alt

野良くんがまったりしている近くの建物の中から「ウィーン」という音が聞こえました

中ではアウトビアンキ・A112アバルトが「バフ掛け」されていました

元は硝子屋だった建物ですが車のリペア屋に変わったことは知りませんでした

alt

ボディとの境はマスキングされ、ボディ全体の磨き作業が行われていました

このクルマはオーナーさんが倉庫でほったらかしにされていたようです

ボディ表面は細かい傷だらけで、今は粗く磨いている段階と言うことでした

alt

今の磨きが終わったらガラスコーティングして再度研磨していくそうです

オーナーさんの依頼でオリジナルの塗面の梨地は消してはいけないそうです

リペア作業は大変だと感じましたが、プロの仕事はすごいなと感心させられました

alt

最近では「ルノー・キャトル」や「初代NSX」などのリペアを行ったそうです

リペアやクルマの話をさせてもらい、楽しい時間を過ごすことができました

家に帰る途中で、茶色の猫ちゃんが日陰でくつろいでいました

alt

猫のくつろいでいる姿って、何とも癒されるんですよね

のんびり、家の周辺を散歩するのも悪くないなと思う日曜の午後でした
Posted at 2018/07/29 21:30:01 | コメント(0) | 散歩 | 日記
2018年07月22日 イイね!

川根路ドライブ 7/22

川根路ドライブ 7/22

家の中でエアコンに浸っていれば涼しいけど

やはり、天気のいい日曜日はドライブしたくなる。

外の気温は35℃ぐらいの猛暑だが、帽子かぶって

サングラスを掛け幌を開ければ暑いけど気持ちいい

alt

川根路は山間だから少しは涼しいかなと思ったが自宅周辺よりも暑かった。

このまま走っても暑いから、今日は気分を変えて笹間渡方面に向かってみた。

ここは笹間川ダムで出来た人工湖の笹間湖。写真にするには水が汚すぎでした

alt

笹間渡方面は今まで走ったことは無かった。道が狭く険しそうだから・・・

すれ違いができない場所もあるが、思ったほど険しくなく、のんびり走れる道だった

笹間渡~笹間下あたりを走っていると気が付いた。あれ、この辺りは涼しい

alt

特に見どころはないが、涼しい気候の田舎道は、個人的には嫌いではなかった

知らない道って、失敗することが多いけど、今日は悪くなかったな~

alt

クルマを停め橋の下を流れ「笹間川」見ていると涼しい風が吹き気持ちよかった

alt

日向橋を後にして、15分程度北上したが、今日は時間がなかったので引き返した

この先、どうなっているのか気になるので、また、行ってみようかな?
Posted at 2018/07/22 22:39:57 | コメント(1) | 川根 | 日記
2018年07月16日 イイね!

静岡空港 旧車ミーティング (2018年7月)

静岡空港 旧車ミーティング (2018年7月)


第3日曜日の静岡空港ミーティングは真夏日の陽気

体感的には35℃越えの猛暑日並みの暑さを感じた

腕は真っ赤に日焼けして「夏だな~」と感じている


alt


暑い日差しの中で輝いていたのはシルバーの4ドアのハコスカ

alt

引っ張りタイヤにツライチのホイールはシャコタンのハコスカによく似合う

alt

定番のハヤシのホイールは、やっぱりハコスカには似合いますね

alt

リアのフェンダーはGT-R使用ですかね?深リムのホイールがいい感じ

alt

今回のミーティングでもハコスカはたくさん来ていましたがこの1台は魅力的でした

alt

マーシャルのステッカーがいいアクセントになっている610のブルーバード

alt

特に目を引いたのは超引っ張り状態の迫力のあるリアタイヤでした

alt

185/60R14のネオバが履いている黒の鉄チンホイールサイズは何と「10J」

alt

リアから見ればこんな状態。今回のミーティングの中でも迫力のある1台でした

alt

オーナーさん曰く「もうちょっと車高を下げる予定」ということでした

alt

迫力は外観だけでなくエンジンルーム内も気合いが入っていました

alt

44パイのソレックスはちょっと大きく渋滞では大変で40パイの方がよいとか

alt

こちらでは2台の青いヨタハチが並んで談笑していました

alt

同じ雰囲気の2台だから、話も盛り上がるでしょうね

alt

とにかく暑いです。日傘が欲しくなります。日傘?雨傘?何でもいいですよね

alt

青い夏空の下、青いヨタハチはとても綺麗でした

alt

旧車ではありませんがロードスター乗りとして気になるNDが停まっていました

alt

魅力的だったのがこのホイール。NDにベストマッチしていたTE37 SONIC

alt

ホイールサイズは16×8J (オフセット 35)

ノーマルが16×6.5Jだからオーバーサイズのように感じますが…

alt

全然大丈夫。というよりツライチ状態でちょうどいいサイズです

alt

足回りはHKSのHIPERMAXマックスIV GTでいい感じに車高も落とされている

alt

ノーマルではタイヤがフェンダーの内側に入り込んでいるND

このぐらいツライチになるとスポーツカーとしての迫力感も増していいですね

alt

一般的にTE37は平面的なデザインですが

8JのTE37のSONICは、起伏のあるボリュームのあるデザインでカッコイイですね

alt

195/50R60のノーマルタイヤでしたが引っ張り感がちょうどいい感じでした

alt

「ダイヤモンドダークガンメタ」はパールホワイトのボディによく似合っていました

alt

個人的に次に購入するのはNDロードスタを考えておりとても参考になりました

と言っても、今のNCロードスターも飽きていないので、まだ先の話ですが…

alt

暑い日曜日の午前中ということで、いつもより早く引き上げる人が多かったですね

alt

そういえば、この方から先月投稿した流し撮りを気に入ったとお礼の言葉が…

「走っている姿は自分では撮れないからありがたいです」と喜んでいただけた

alt

喜んで頂けたので、角度の違うショットも投稿しておきます

このように、撮った写真をよろこんで頂けると、本当にうれしいです

alt

話しの中でSR311にも乗っているということを聞きました

たぶん、このクルマですよね。どちらもセンスのいい旧車です

※この写真は去年の8月に撮影したものです
Posted at 2018/07/16 18:11:06 | コメント(0) | 静岡空港 旧車ミーティング | クルマ

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation