• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

春のフォト散歩(3/21)

春のフォト散歩(3/21)

陽が西に傾いた時間だったが

カメラ持って川根路へクルマを走らせる

春らしい景色があちらこちらに

フォト散策は楽しく気分転換になります


alt

川根路を走ると撮鉄さんの集団がいたので、私もクルマを停め仲間入り

alt

「さくら」のヘッドマークが装着されたSLはカッコいい

でも、川根路のソメイヨシノは、まだ蕾が膨らんだ程度で咲く気配はなかった

alt

クルマを走らせるとソメイヨシノではありませんが桜が咲いていました

alt

一株の小さな桜でしたが、こんな桜もきれいですね

alt

小さな桜の木の脇をコペンが疾走ていきました

オープンカーは乗っても気持ちいいが、走る姿を見ても気持ちがいい

alt

走っているとあちらこちらで目に映る菜の花

alt

春らしさを感じる黄色のじゅうたん。菜の花の季節も終わりかな?

alt

家山の桜トンネルはまだ咲いていないと思ったが一部の桜は満開だった

alt

ピンク色のきれいな桜の花を見ると、春を感じます

alt

春はバイクで走るには一番いい季節ですよね

alt

この日も川根路を駆け抜けるバイクがたくさん見かけました

alt

ハーレーに乗っている二人の視線の先には家山の風物詩の鯉のぼり

alt

毎年100匹の鯉のぼりが3月中旬~5月中旬にかけて大井川の上空を泳ぎます

来週は桜トンネルのソメイヨシノも満開になるかな?
Posted at 2020/03/22 11:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2020年03月04日 イイね!

日曜の午後の散歩(3/1)

日曜の午後の散歩(3/1)


日曜の午後、人ごみでなければ…と思い、金谷の町をぶらぶら


たまには、のんびりとした町を散歩するのも悪くないです


alt

散歩をしていると「登録有形文化財」に出会いました

alt

と言っても、新金谷駅ですけどね。単にSLを見に来ただけです

alt

人気のない駅構内。「今日はSL来ないのかな?」と思い駅員さんに聞くと

「4時9分のSLが来ますよ」ということなので入場券を購入してホームへ

alt

何度も見ているSLですが、やって来る姿を見るとワクワクします

alt

この日は「がんばれ受験生」のヘッドマークが付いていました

alt

この写真では乗客がいなかったみたいだけど、かなり少なかったのは確かです

alt

昭和初期に製造された客車

alt

その時代に生きていたわけではないが、懐かしい感傷に浸ってしまいます

alt

到着したSLは、しばらくホームに停車しているので、ゆっくり見学しました

alt

機関士さんが「動くまで適当に見ていいよ」と言われたので機関室へ

alt

機関室に入ったのは初めてではないが今回みたいにのんびり見学したのは初めて

alt

圧力メータ、バルブのつまみ、噴き出す水蒸気、雰囲気があります

alt

ダウンジャケットの後ろの裾に何か当たるなと思う、石炭が当たっていた

alt

煌々と燃えている石炭が気になったので機関士さんの「中見せてもらえますか?」

alt

中で燃え盛る美しい石炭。窯の中は初めて見たけど熱いです。カメラが解けそう

alt

さて、そろそろ、一日の最後の仕事に取り掛かる機関士さんたち

alt

静かに蒸気の音を響かせてゆっくり進んでいきます

alt

7年ぶりに東京から来たご夫婦。SLが見れて良かったと言っていました

旦那さんより奥さんの方がSLに夢中のようでした

alt

客車が離れ単独になったSLがバックしてきました

alt

駅構内を行ったり来たりして格納庫にSLを戻します

alt

SLの姿を見たり、蒸気の音を聞いたり、石炭のにおいを楽しんだり・・・

alt

路線を変えて格納庫に向かいます

alt

大井川鉄道は現役を引退した車両が新天地で活躍する場所になっています

鉄道ファンから大井川鉄道は「動く鉄道博物館」と呼ばれています

alt

格納庫にしまうためには、転車台で方向転換しなければいけません

alt

転車台は音楽が鳴りながら電動でゆっくり回転します。これも注目される演出

alt

何度見ても飽きの来ないSL。そんな風に思うのは、私は鉄オタだから?

alt

子供たちも熱中してSLを見入っていました

alt


「この子が大人になってもSLが走っているといいな」


alt

この後、バックしてSLは格納庫に戻って、一日の仕事が終わり

そろそろ、私も帰りましょう

alt

家に戻るとチョビ髭模様のビックリ眼の野良ちゃんが待っていました

猫ちゃんは可愛いですね
Posted at 2020/03/04 22:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | SL | 日記

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation