• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムロ21のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

NDロードスター納車

NDロードスター納車

7/10にNDロードスターが納車されました

Navy Topという特別仕様車です

発注は2月で納車まで5ヶ月掛りました

このご時世5ヶ月なら早い方かな?

alt

午前中は小雨降る空模様でしたが新車を味わうには問題ありません

alt

15年ぶりの新車に少々緊張しながらエンジン回転を抑えてクルージング

alt

ネイビーのソフトトップは白いボディによく似合っていると自己満足です

alt

最近のクルマは液晶化が進んでいるがスポーツカーはやっぱりアナログメータがいい、と言いながら左のカラー液晶の情報表示も気に入っている

alt

納車時にジャッキアップをお願いするお客も珍しいだろうが、きれいな状態の下回りを見せてもらった

alt

メンバークロスなど強度に影響のない箇所の肉抜きなど軽量化の努力を見るのも楽しい

alt

補強バーや背骨に当たるPPFなどはアルミ材を使用し軽量化への妥協なき拘りが感じられる

alt

フロントは空気の流れを考慮しアンダーカバーでフラット構造になっている

alt

午後になると晴れ間が見えてきたので幌を開けてドライブ

alt

オープンドライブはNCもNDも気持ちいいが…

・クラッチミート
・オルガンペダル
・シートポジション
・シフトフィーリング
・ステアリングフィーリング
・エンジンフィーリング

NDロードスターが身体に馴染んでいないので、まだまだぎこちない

alt

人生最後の内燃機関のスポーツカーになるNDロードスター

どんな体験が待ち受けているのか?これからが楽しみだっ!
Posted at 2022/07/10 21:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年07月09日 イイね!

私とNCロードスター

私とNCロードスター

7/10に新しいロードスターが納車される

つまり、NCロードスターともお別れだ

2007年11月に購入したので14年と8カ月

想い出の写真を綴ってみた

alt

抜里の茶畑に浮かび上がるシルバーボディのロードスター
(撮影:2015-6-13 16:49)

alt

八ヶ岳を背景に清里高原で撮影した記念写真
(撮影:2012-5-5 12:14)

alt

ヤシの木が南国の雰囲気を醸し出す久能海岸
(撮影:2019-9-15 9:33)

alt

サウンドガイアというお気に入りのカーオーディオ専門店
(撮影:2015-9-4 15:08)

alt

SLが走る大井川鉄道にはノスタルジックな駅が多い
(撮影:2014-9-29 16:51)

alt

四季の移り変わりを楽しむようになったのはロードスターに乗ってから
(撮影:2020-3-21 16:35)

alt

桜が咲き乱れると気分は高揚感でいっぱいになる
(撮影:2021-4-3 10:30)

alt

秋に土手一面に広がる彼岸花
(撮影:2020-9-27 15:22)

alt

暑い夏の日差しから逃げ込んだ木陰
(撮影:2020-8-11 16:49)

alt

日坂の宿場町にある江戸時代の旅籠
(撮影:2020-6-24 8:02)

alt

青空と粟ヶ岳
(撮影:2020-6-23 8:08)

alt

中條景昭の像の下の茶畑にて
(撮影:2020-11-01 15:08)

alt

秋の神尾の細道で
(撮影:2020-10-25 15:36)

alt

浜岡の海辺の堤防で
(撮影:2020-12-27 15:34)

alt

大井川の堤防で
(撮影:2020-10-25 14:45)

alt

開店前の静波のサーフショップの前で
(撮影:2021-05-29 09:10)

alt

黄昏時の牧之原
(撮影:2020-12-20 16:09)

alt

暑い日差しと入道雲
(撮影:2020-09-13 15:22)

alt

宿場町の古民家から
(撮影:2020-06-20 9:06)

alt

古き産業の名残
(撮影:2020-09-13 15:41)

alt

ロードスター越しの富士山
(撮影:2020-09-19 15:42)

alt

マジックアワーと呼ばれる日没時の大井川港
(撮影:2018-01-7 16:06)

alt

広い青空の下で
(撮影:2020-08-12 16:28)

alt

川根路のワインディングで一休憩
(撮影:2018-09-17 15:07)

alt

桜の向こうに
(撮影:2020-03-21 16:13)

alt

買ってよかったYOKOHAMAのホイール
(撮影:2018-11-11 16:36)

alt

買ってよかったAUTOEXEのマフラー
(撮影:2022-07-09 15:31)

alt

地域産業の製材所にて
(撮影:2020-09-13 15:57)

alt

ロードスターはさまざまなシーンで絵になるクルマだ
(撮影:2020-09-13 15:34)

alt

日は労いの意味も込めて洗車した

alt

走行距離は17万7399km
いろんな思い出をありがとう

Posted at 2022/07/09 22:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年06月15日 イイね!

再開したプラモデル作り

再開したプラモデル作り


ちょっと前からプラモデル作りを再開した



長い間、手を付けていなかったSR311



先週末、ようやく完成することができた


alt

約5年前に途中まで作ったが、ほったらかしだったSR311のプラモ。

alt

ボディはまだ全く手を付けていない状態で放置してあった。

alt

作りかけのパーツを仮組みして車高の塩梅を確認。中々いい雰囲気だ。

alt

キットのU20ユニットにプラグコードや自作したマスターシリンダーなど追加。

alt

再開して約3ヶ月。5年越しのSR311がやっと完成した。

alt

艶のある赤のボディとスポーティな黒の内装のバランスがいい感じ。

alt

プラモデルの配置を変えていろんな角度で写真を撮るのも楽しい。

alt

ローアングルから撮影すると迫力がある雰囲気になります。

alt

白熱球のスタンドライトを上から照らして撮影した写真。

実車では出来ない光の演出によるカッコいい雰囲気の撮影にも満足。

alt

カスタマイズしたエンジンルーム。

プラモデルは手を加えた分だけ満足感もたくさん得られる。

alt

ステアリングはウッド。トノカバーのビスは虫ピンで再現している。

細かい装飾を施すことで、プラモデルの見栄えは大幅にアップする。

alt

ちょっと見えるフロアカーペットはKARO製をイメージした赤いチェック柄。

alt

普段見えないクルマの裏側も細かく色分けすることで重厚な雰囲気になる。

最近はこんな感じでプラモデル作りを楽しんでいます。
Posted at 2022/06/15 21:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | クルマ
2022年06月12日 イイね!

夏の日差しを感じながら

夏の日差しを感じながら

梅雨入り目前の6月の中旬の日曜日


午前中は青空広がる夏のような陽気でした


暑い日差しを浴びながら走る海岸沿いの道


オープンカーはやっぱり気持ちがいい


alt


ここは用宗


alt


風のない穏やかな海は気持ちも穏やかにさせてくれます


alt

お崩れ海岸は相変わらず道幅は狭く、路面は荒れている


周囲の緑を感じながら、のんびり気持ちのいいドライブ


Posted at 2022/06/12 16:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年05月29日 イイね!

新緑に包まれて

新緑に包まれて

まだ5月なのに昼間の気温は30℃越え

山間(やまあい)を走っていても暑い

木陰に停まると周囲の新緑がきれいだった

 alt

ここは童子沢親水公園

 alt

になるとホタルも見ることができる自然豊かな場所

 alt

日差しは厳しいが日陰に入ると気持ちいい

 alt

2月下旬に注文したNDロードスターの納車日は未定

名残惜しさのあるNCロードスター、まだ、楽しませてもらえそうだ
Posted at 2022/05/29 20:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「梅雨の合間のフォト散歩 (6/20) http://cvw.jp/b/2544828/44109958/
何シテル?   06/20 20:33
シムロ21と申します。よろしくお願いします。 スポーツカーと旧車が好きでイベントに出かけて写真を撮るのが好きです。 プラモデルも好きで、旧車を中心に作って楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターを15年乗りましたが、次のクルマはロードスター以外に考えられなかったので ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターがデビューしてから 「いつかはロードスター」 と思い何年の月日が経ったでしょ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーとして初めて4ドアを購入しました。 シートを交換した以外はフルノーマルです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
24歳の時、R32のスカイラインがデビューする。 R31でちょっと高級志向になったスカイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation