• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

GW 後半

GW 後半 GWは昨日で終了って事で、本日より社会復帰です。
例年とは違い、穏やかなスタートかと思ってましたが、いつの間にか変な役割を与えられてて憂鬱です😨
まぁ何とかなるかの精神で取り組みますか😮‍💨

さて、連休後半は実家に帰省しました。
今回は小僧と2人での帰省です。

あ、息子の呼び方を「小僧」にしました。
小僧って呼び方は見下した呼び方らしいですが、そんな気は更々無しです。

ちょうどNetflixではじめの一歩を見てたので、鴨川ジムの会長を見習って、愛を込めた小僧って事でご理解頂ければと思います。🤗

話戻って、5月3日の朝8時に家を出発。
東名や北陸道はリニューアル工事で、大変な渋滞になるだろうと思ったので、今回は伊勢湾岸道⇨東海環状⇨東海北陸道で向かう事にしました。

しかし、こちらのルートも伊勢湾岸道の入口から渋滞しており、豊田JCTまで渋滞してました。
そこを過ぎると順調に走れましたが、東海環状の土岐JCTでまたまた大渋滞に巻き込まれました。



停車時に撮影。
渋滞は土岐南多治見IC手前から渋滞してました。
荷物満載の車両が多かったので、長野県にキャンプ⛺️しに行ったのかな?

その渋滞を抜けて、トイレ休憩の為に美濃加茂SAに到着したのが11時過ぎでした😱
そんな時間だったので、こちらで早めの昼食を取りました。



トンカラ丼を食べました。
豚の唐揚げかと思ったのですが、ホルモンの唐揚げでした😅
よく考えたらトンはとんちゃんのトンなんだね。

腹ごしらえが完了したので、ついでにこちらで実家へのお土産を調達して行きました。

この後、美濃関JCTでちょっと流れが悪くなりましたが、東海北陸道に入ると比較的安定して走れました。
とは言え、PAやSAは混雑しており、ひるがの高原SAは入口から渋滞してたので、寄りたい所でしたが、スルーして先を急ぎました。

東海北陸道の白川郷を越えたら混雑も無くなり、いいペースで走れました。

北陸道に入って、最後の休憩で小矢部川SAに寄り、糖分補給です。





左が小僧が頼んだ小矢部プリンで、右が私が頼んだコーヒーゼリーです。
コーヒーゼリーは苦味がしっかり有り、上のソフトも濃厚なので、混ぜて食べると疲れた体にちょうと良い味になり、美味かったです。
小僧もプリン美味かったと言ってたので、次はプリンを食べてみようかな。

しっかり糖分補給したので、実家に向けて出発です。
時間が早ければ石川県立図書館に寄るつもりでしたが、もう15時近かったので断念しました。

実家には15時半過ぎ位に到着。
一休みしてたら小僧が水切りしたいと言いだしたので、疲れた体にムチ打って犀川の河川敷に行きました。


 
先客が居たので、混ぜて貰いながら水切りスタート。
全然出来ないでやんの😅
出来ても2回くらいでした。
まぁ、初めてだからそんなもんなのかな?
野球とかしてたらもう少し上手く出来たかもしれないが、運動は学校の体育以外ではやらないからなぁ。しょうがないか🤔



私も童心に帰って水切りしました。
父の威厳を保つ事が出来てホッとしました😅

この後、地元のスーパーで夕食の買い出しに行き、新鮮な刺身を調達しました。
やはり、海産物は美味い😋

夕食後は温泉に入りたいとの小僧からのリクエストがあったので、アパホテル金沢中央にある温泉に行きました。



画像はHPより借用。
金沢の夜景を見ながらのんびり疲れを癒しました。

今回の帰省は一泊だけにしたので、次の日の午前中に、今回の帰省の重要なミッションである母のスマホの機種変更しに行きました。
(その前に朝から再度水切りしに行かされました😮‍💨)
コレが結構時間が掛かってしまい、お昼を食べて金沢を出発したのが14時過ぎてしまった。

帰りは北陸道から名神を走り、関ヶ原から下道通って伊勢湾岸に向かおうかと考えてましたが、北陸道のリニューアル工事もあり、福井から中部縦貫道を走ってみたくなったので、そのルートで帰る事にしました。



北陸道入って徳光SAでお土産を調達。
徳光SAも大分、変わったなぁ。

その後、福井北JCTから中部縦貫道に入りました。
それなりにクルマは多かったですが、渋滞とまではいかなくて、意外とスムーズに走れました。
この道が完全に開通したら、なかなか便利かも。
ただし、途中に休憩場所がないので、事前にトイレなどは済ましておく必要がありますね。

中部縦貫道から東海北陸の白鳥ICに入り、東海環状を走ると、またしても土岐JCTで渋滞しましたが、それ以外はそれ程混雑せずに走れましたので、夜19時には家に到着しました。



次の日の朝はもちろん洗車しました。
虫が酷かった・・・😨

一泊二日の帰省でしたが、実は小僧のイビキでちょっと睡眠不足でした。
渋滞もあって体力的にちょっときつかったですが、フォレスターのACCのお陰で何とか無事に走れました。
改めてフォレスターにして良かったと実感🤗

まだまだSJフォレスターに乗るつもりですが、次期フォレスターも気になってます🤔
マイナーチェンジ後にどうなるか?
楽しみです。🤩

ではでは、長文失礼しました。


ブログ一覧
Posted at 2024/05/06 23:41:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

飛騨高山へ
エバートンびんさん

倉敷へ帰省【令和5年冬】往路
夢の助さん

パジェロを見る会2023 本州縦断編
ゆういち@道南さん

GW 親族で東北ドライブ旅行 4日 ...
エバートンびんさん

GWのお出かけ 5/3永平寺へ
羊会7号車さん

九頭竜湖
ひらの。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「信号待ちでふと見たらミラー番でした🤗」
何シテル?   06/12 20:07
祥父♪です。よろしくお願いします。 スバル フォレスターXTを購入しました♪初のスバル車で、しかも初のターボ車と言うことで、色々と情報交換したくて登録しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謝ることができない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:28:17
所用で神戸まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:52:36
とある日曜日の活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 09:02:20

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスター 2.0XT EyeSightに乗ってます。 セピアブロンズと迷いま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
画像が残っていないと思っていたら、ナビのSDカード内に残っていた。 独身時代、釣りを楽し ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。 3月11日に納車されました。 色はスペイドにしか無いという、スパイシーカーキ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
義父が所有してましたが、今年の1月に他界しました。現在は義姉家族が所有していましたが、売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation