• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hilo500の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月20日

あーしんぐ してみた。その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回はコチラ💁‍♂️
https://minkara.carview.co.jp/userid/2546679/car/2095782/4880388/note.aspx
2018年7月ですか…古いな(笑)

今回は、ぜろっちーさんの銅板を使った記事を見て…やってみたくなりました😅

材料はいつもホームセンターで買ったりするのですが需要が無いのかありません。
ネットだとAとかYとかで購入するのですが、銅板・ワッシャー(黄銅)・ボルトナット(黄銅)が一気に全部揃うのはモノタロウでした(苦笑)
材料一式の金額は5000円を少し超えるくらい。
銅板は100×300の物にしました。
余るけど…😆
2
場所探しから😆
バッテリーマイナス直付けは避けたいので…
バッテリー前ならバエル(笑)し、ヘッドライト関係の作業の邪魔にもならないかな?
70φ位なら余裕で収まるな。
3
と、いう事で設計図を作りカーボン遊びで使っているカーボン板をサンドイッチする形でカットしていきます。
銅板は2mmをチョイス😊
2mmでも硬いですが何かのチカラが加わると曲がるのでカーボン板で補強します。
4
先ずは四角くカット。
赤ラインを目処にカット予定。
サンダーでカットしましたが…熱が凄い!😅銅は熱伝導率凄いですねー
5
電動ドリルに取り付けてヤスリ掛け(笑)
真円には程遠いけど、妥協点までやります。
番手を色々変えて最終#1000としました😆
6
アーシングケーブル止め用の穴あけ。
下穴2mm→4mm→6.3mmと開けて行きます。
ボルトはM6を想定していますので、最終6.3mmとしました。

—カーボン
—銅板
—カーボン

なので一気に抜きます。
7
穴あけ後はバラシて掃除。
接着はスプレーのりなので、除光液とかで簡単に?取れます。
剥がれない場合には一晩漬け込むのもアリ
8
穴あけした所のバリ取りをします。
穴より大きめのドリルを当ててテーパーを付ける感じで😊
見えないけど(笑)
9
表に装飾を…と。考えてたのですが…失敗😆色気は出さない方がイイですね。

リカバリータイムです(笑)
どうなったかは完成写真で。
10
銅板の表面は通電を良くするため#1200でペーパー掛けします。
11
裏側はこんな感じです。
ケーブルが付いてない所もボルトナットしてます。
12
今回の工具達です。
ボルトナットは余り気味(笑)
13
今着けているケーブルをセットして完成〜😊
いかがでしょうか?
歪んで居るのはまぁ…愛嬌という事で(苦笑)
工業製品には勝てませんし、自己満足なので…ボルトもスチームパンク風?に古さを演出する物を選んでみました。
黄銅のキャップボルトが無かったらとも言う😅

作業で気になった所は。
・サンダーの使い方がキモですね。
・熱が伝わりやすいので休み休みやるのも必要です。
・ドリルの刃は新品がいいです。
・電動ドリルは「ガっ!」ってなる時があるので気をつけましょう。

あとはヘタって来てる所もあるので今後はやり直しも必要かな?
端子もそのままなので金色のヤツを注文しました(田舎なので売ってない・笑)


では、今回はこの辺で😊
let's enjoy DIY❗️
14
オマケ。
途中で気付いたのですが…HKSさんから丸いの出てるんですねぇ…😅
サークルアースシステムと言うらしいです。
https://www.hks-power.co.jp/product/electronics/ignittion/circleearth/index.html

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

⚠️ミッション要点検 → バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換(27949km時)

難易度:

バッテリー交換(初回)

難易度:

車検前にバッテリー交換

難易度:

バッテリー交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月31日 21:27
サークル、なかなかカッコいいですね👍
加工中の『熱い』ってところが。。。いや、やってみないと実感として分かんないですよね😅
コメントへの返答
2023年2月1日 6:06
男の子大好きメカっぽい感じになりました😆性能は未知数です(苦笑)
カットした時の熱は…カーボン板と比較にならないくらい伝わってました😅

プロフィール

「@すぎえもん さん 最近少食になったので、レベル1にしておいてやりました😆」
何シテル?   05/18 11:09
基本、DIYで色々とするのが好きです。Dのブログネタにもたまになります。皆様のアイデアもたまに盗んでみたりします(笑)|д゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナル フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 17:11:28
YS-Racing ドアパネル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 14:04:06
プラグ交換(第1回)とエアクリーナー清掃(第2回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 06:10:59

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット アバルト・500 →595コンペになりました。 1回目の車検を受け、元気に走 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
試乗して2週間後にはハンコ押してた(苦笑) それくらい衝撃的で魅力的な車。 内装のチープ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation