• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸の"Kei Ss" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2017年7月1日

RG,SRピロアッパーマウントへ交換&エアインパクトレンチを導入してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ゴムのブッシュがやばそうなのでOHも兼ねてグレードアップ?

作業は基本的に付け替えるだけですが…

センターのナットが外れず六角レンチをぶち込んでもなめてしまい…

六角レンチとショックのネジの頭?を溶接してナットを…
2
取ったのは過去の話w

さすがに今回はこれを使いましたw
今後を考えての新規導入ですが…
AP製インパクトレンチ
¥8800円
■商品仕様:
・全長:122mm
・重量:1.56Kg
・最大トルク:580Nm
・無負荷回転数:10000rpm
・使用空気圧力:0.62MPa
・空気消費量:100L/min
・差込角:1/2DR(12.7sq)
・インレット:1/4PT
・推奨ホースサイズ:内径φ8mm以上
・ツインハンマータイプ
・6ヶ月保証対象品
《付属品》
・1/4PTエアプラグ×1
空気消費量とトルクと軽さと「値段」で選びましたw
3
これ単体+8φ10mホース+6φ5mホースではあきらかに能力不足なので30lのサブタンクを直列接続したところ何とか使えました^^;
(ホース内径は8φ以上推奨なのでホース径の拡大すればもう少し改善しそうですが…やはりタンクの容量がもう少しないと全力は出そうにないかも(または能率の高いコンプレッサーに変えるか…)
4
ゴムアッパーに比べると結構高さがあります。
車高を調整してさくっと取り付け。
5
ネガキャン最大
6
ポジキャン最大

車高ダウンで付いたネガキャンを補正する目的で2目盛りほど起こして作業終了。

と思って走り出したら車高が再び落ちた為調整したのは内緒w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【2024.04.26】フロントスタビライザーブッシュ・マウント交換

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

ダウンサス

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「兵庫県下林道最高峰 http://cvw.jp/b/254677/47762901/
何シテル?   06/04 21:53
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57
TEIN車高調取付【フロント編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 13:54:13
メルシート剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 09:40:13

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation