• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸の"Kei Ss" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2009年11月26日

クラッチの異音退治(MT単体脱着(ドラシャ取り外し)その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
プレスを使ってドラシャを引き抜こうとしたので、ハブが☆に…
キャリパーの取付のところは駄目ですね…
ドラシャをプレスに掛けるには、ショックの取付ブラケットのところとロアアームのボールジョイントを水平にして支えにすると12tの圧力が掛かった時点でドラシャが抜けました。
ただ、これでうまく抜けたとしてもナックルは歪んでそうですが…
2
ちょっと順序がおかしいですが、そこそこ正しい?ドラシャの外し方

ホイールを外したらハブセンターのナットのカシメを起こします。
ベンチレーテッドブレーキディスクの通気口とキャリパーの穴にマイナスドライバーを突っ込んで周り止めをしてからナットを外します。
使用ソケットは30mm。
本来は、ブレーキを踏んだ状態で緩めるようです(汗
3
一度ナックルをフリーにしてドラシャを抜きます
*はずしたキャリパーはブレーキホースに負担が掛からないように針金で吊っておきました

赤い矢印のところにタイヤレバーやマイナスドライバをちょっと差し込みてこの原理ドラシャを抜きます。
4
反対側
5
上までの手順でMTからドラシャ引き抜いた状態でドラシャの頭をハンマーでたたけば抜けることもありますが…
*抜くときにMTのオイルシールを傷つけないように注意&抜いたあとはMTには行っていた部分を傷つけないように注意(←特にオイルシールの当たり面)

抜けないのでこういった道具(ハブプーラー)を使いました。
使い方は、写真のように外した状態で使うのではなく
もう一度ナックル周りを仮組し、センターナットを外したときのようにハブに回り止めをして、道具をハブにホイールナットで取り付け、先端をまわしていくとドラシャがハブから押し出されます。

左側もプレスに掛ける前に、この道具の存在を思い出して使っていたら、ハブも壊すことはなく済んでいたかもしれません…
(ABSのセンサーを壊しててんぱってた&この工具買ったのが3年ぐらい前でそれから他車のドラシャブーツ交換もしたけどハンマーで抜けたので買ったことすら忘れてたw)

*MT降ろすだけならハブからドラシャを抜く必要はありません。
6
ABSのセンサーは根元から外そうとすると錆びてハブ一体化していることが多く無理に外そうとすると前述のようになりますので…

面倒ですがエンジンルームにある矢印で示したカプラーを外しケーブルごと外したほうがよさそうです。

反対側は反対側の同じような位置にあります。
7
ドラシャを抜いたあとにはゴミの進入防止にナイロン袋を詰めときました。
MTケースについているエンジンのオイルパンの脇の鉄板も外し、エンジンオイルパンのへこんでいる部分に当て板をかまして車載ジャッキなどで支えた状態でMTについている前後のエンジン?マウントを外していきます。

*シリンダブロック下側とMTの下側をとめているのは赤い矢印の2点だけです。
8
ここまででようやくMT下ろせる状態になりましたので、念のためMTを支えながらエンジンオイルパン下のジャッキを調整してエンジンごとMTの方向へ傾けていきMTを支えつつ下から抜きました。

*傾ける際にラジエターUPホースとエキマニのところのアースラインが引っ張られるので外しておいたほうが良いかも。


*車体の持ち上げ、MTを乗せるのに使ったジャッキはアストロの2.5tのガレージジャッキですが
後述のこのジャッキを改造したMTジャッキを使う為に、ジャッキの下にブロックをかましたりしてフロントメンバーのジャッキアップポイントの位置で車体を600mmぐらいまで持ち上げました。

続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

リビルト トランスミッションに交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 215/80R16 ㏌set+22 3インチアーム長さ補正+1㎝~2㎝?  https://minkara.carview.co.jp/userid/254677/car/2622937/7837593/note.aspx
何シテル?   06/18 21:11
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57
TEIN車高調取付【フロント編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 13:54:13
メルシート剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 09:40:13

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation