• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

07 Bullitt 「'68 LOOK-A LIKE パッケージ」オプション

07 Bullitt 「'68 LOOK-A LIKE パッケージ」オプション
前回は07ブリットの標準装備についてご紹介しましたが、今回よりこのモデルならではのオプションに目を向けたいと思います。

なんともそそられるネーミング(笑)のオプションですが、要はホイール結晶塗装、ワンオフセンターキャップ、サイドエンブレムデリート、'68フロントグリルの4点です。
オプション価格20万円(tax別)となっていますが、このオプション付けなかったらブリット仕様にはならないのでは?というくらい特徴的なのでまぁ、強制装着ですよね(笑)

グリルは何度かブログにも書いたので省略しますが、GTサイドエンブレムって確か粘着テープ貼りでしたよね?
一度だけGTエンブレム付きの07ブリットを見たことがあります。
恐らく一台だけだと思いますが、やはりあれだけ簡素化されたエクステリアなのでエンブレムは意外と目立っていましたねー。



そして今回メインで話を進めて行きたいのがホイールです。
例外的にアメリカンレーシングやシェルビーへとオーダーした個体もあるようですが、ここではファクトリー製ホイールを使ったカスタムオプションのお話を。

S197前期モデルでは16inchから18inchまでのファクトリー製ホイールの設定があります。
そのなかでも17inchトルクトラストタイプを使ってカスタムされたこのホイールには私も当時しびれました。



タイヤはピレリP-Zero Nero 235/55R17
元々大径ホイールやクロームタイプは趣味では無かったので、この質感までもがクラシカルなホイールはピッタリだと感心していました。
しかし、まさか自分が乗るブリットがワンサイズアップの18inchになるとは。。



ベースはフォードジャパン正規ディーラーのGTプレミアムと同じです。
綺麗にザラザラな質感が出ています。
センターキャップはアルミの削り出しでクリアコートされていないのか所々白濁しています。しかしそれも雰囲気でしょうか。
そして、ある理由で装着されたWTS製ワイドドレッドスペーサー。

USブリットも同じデザインですがあちらはさすがにファクトリーメイド、グロスコーティングのガンメタル色にトライバー&ギャロッピングホースのお馴染みのセンターキャップで上品にまとまっています。



07ブリットで18inchのカスタムオプションホイールは私の個体一台だけのはずです。
私は前後共ピレリ P-Zero Rosso 245/50ZR18をインストールしています。
10mm程度外径がアップしてしまいますが肉厚感と面イチ具合を優先しました。

実は私の車を見付けた時「えー!なんで18inch~(涙)」なんて嘆いたものでしたが、今となってはとても気に入っているホイールです。

ちなみにフォードファクトリー製のマスタング用で一番素晴らしいと思うのは2001年版ブリットのこの17inchホイール。



このシャープなスポークデザインと8Jながら浅いオフセットで強調されるディープリムが堪りません。
アメリカではS197にカスタムとして装着している方も多いようですね。

なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが…次回は18inchホイールの謎、サリーン系のオプションについてお話したいと思ってます。

尚、私の車以外の画像は参考の為にネットよりお借りしたものです。
ブログ一覧
Posted at 2016/07/24 23:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダットサントラック
avot-kunさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年7月25日 21:21
BF仕様の塗装の方がオトコらしくって素敵だとおもいます☆

スペーサーが入ってるんですね。たくましいサリーンキャリパーだからでしょうか…

ちなみにワタシのブレンボキャリパーは、初期制動はとってもおおらかです^^;
コメントへの返答
2016年7月25日 22:21
じゃけさん、こんばんは♪

うー(>_<)いきなり謎解きされてしまいました~(笑)さすがです。
購入時はストックのブレーキシステムに変更&NS95用17inchホイールだ!と意気込んでましたが、わざわざダウングレードさせるのも車両製作の意義に反するかも?と悔い改めました(^^;
今では自分の愛車の重要なアイデンティティーだと思っています。

あー、やはりブレンボの初期制動はソフトに介入してくるのですねー。
どこかの記事でブレーキラインとキャリパーとの容量バランス云々と読んだ事がありますが、効き出せば怒涛のストッピングパワーなんでしょうね!

ミッション、クラッチ、ブレーキ、どれを取ってもヤワなオトコじゃ手に負えなさそうです☆



プロフィール

「@ロボ部長 記事を拝見してビックリでコメント致しました!なんとも嬉しいニアミスです☺️ビックマックは勿論、一生お目にかかれないようなハッピーセットだらけで目眩の中、帰りの新幹線です😅」
何シテル?   10/10 16:07
ずっとホープ吸ってるからホープです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
S197 2007 Ford Mustang GT BF Bullitt
日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランド

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation