• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Axeloidのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

昭和の雰囲気が漂う西武園ゆうえんち

昭和の雰囲気が漂う西武園ゆうえんち余りまくっている有休をとって西武園ゆうえんちに行ってきました。

ワン!ダフルゆうえんちイベントが11月末までということで、愛犬いなばを連れてカミさんと Let's Go です。




途中のコンビニで休憩中。
最近は半身のお嬢撮影にも興味があったりなかったり。



途中の並木が綺麗だったのでパシャリ。
凄い量の落ち葉でした。


到着~。


って、誰もおらへんがな。


この機にパシパシ撮っちゃいます。


園に入る前におしっこタイム。


嗚呼、昭和の香りが・・・


所々にペットとの撮影ポイントがあります。


けっこう起伏のある遊園地です。


最初に乗った観覧車からの眺め。


地上60mですが、けっこう風が強かったです。


左側が多摩湖。


クラッシックカー。



本物のクラッシックカーと同じくらい古そうです。



この区画はキティちゃんのコーナーらしいです。


ハローキティトレイン。


飽きてきたいなばに、おやつで気分転換。


トンネルの中。
顔が浮いてる。


やめたほうがいいとの反対を振り切ってオヤジが乗り込みます。


犬がいなかったら (犬がいても) ただの晒し者です。


気分転換のソフトクリーム。
意外と重くて濃厚!


コーヒーカップにも乗りました。


また懲りずにこんなものにも乗ります。
注)罰ゲームではありません。


この象、ピンクなので豚にしか見えませんでしたw


何もかも古~いですが、どうやら夜は電飾でピカピカになるようです。


年賀状用?の写真をパチリ。
もうちょっといい所に設置してくれないかなあ。


犬と乗れる乗り物は限られてます。(回転馬車と回転ボート)



夕方まで待てなかったので、スローシャッターで電飾をパシャリ。


最後にメリーゴーランドです。


あったかそうな犬だこと。


自撮りできたかな?


こっちは他の馬から撮影で、上下しまくりでピントが合わず。。。


やっと遊園地らしくなってきたところで撤収です。


おつかれさまでした~。
Posted at 2016/12/01 22:40:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年11月19日 イイね!

第四回アクセラオーナーズミーティング in 横浜港シンボルタワー です!

第四回アクセラオーナーズミーティング in 横浜港シンボルタワー です!今回は、二か月連続の定例オフです。

あいにくの雨で、駐車場に向かう道路が凄いことに。

ざっぱ~~ん!

急ブレーキかけたみたいでちょっとビックリ。


少し早めに着いたせいか、駐車場はまだまばらです。
また、雨ということで色別ではなく自由配置となります。



定刻近くまで休憩所でダベっていると、次第に集まってきました。


今回は、東海AXELA軍団のKURO-BM5さんが参加します。
伝説のGTウィングが拝めますよ~。


でました!AXELAセダンの鏡です!


なんたる迫力!
ものすごいアピールです。
これは中日本オフへの勧誘が凄そうですw


今回は、妖怪はなげさんも初参加で、横浜オフ最大のセダン率になりました。


開会式です。
水の音さん、いつも本当にありがとうございます。


前回の「でみお☆彡」に続き、masaさんのマグネットシートでまぁ~♪さんのボンネットがエアインテーク風に。



続いてスカランですさんも餌食に。
でもカッコイイ。
このあとお嬢も試着します❤



Bleed Kageさんのキャリパー。
みっくみっくですね❤


そうこうしているうちにかずさん登場です。
おケツ待ってましたよ❤



迫力のマフラーです。
元が2本出しのXDならではですね。


エアロもツヤツヤで、しっかりブラックとクリアーが乗っています。
とてもDIYとは思えない完成度です。



こうなったら(勝手にw)ウラも見せちゃいますよ。
美しい・・・努力と根性の結晶ですね。


晴れオトコの登場で雨も上がり、お隣の私は、年甲斐もなくまぁ~さんのνガンと対決するためMGサザビー(Ver.Ka)を出撃させます。
にしても、お隣のケンティーさん低っ!
私だって下げてるのにノーマルに見えてしまいますw


と、ここでRed bullの宣伝カーが登場。
皆さんでご馳走になります。


ちゃっかり尾根遺産とお嬢でパチリ❤
ありがとうございました~w


試飲のお礼にと、masaさんの艶出しが始まりました。


ご馳走様でした~!


先ほどのマグネットシートをちゃっかり拝借。
定石どおり、Soulredにブラックは似合います。


そうそう、前から気になってたナンバープレートホルダー。
このくらい斜めにつけるとシグネチャーウィングが隠れなくなってイイなあ。


ここで中締めになります。
次回は少し空きますが、MAZDA横浜R&Dで開催できたらいいなあ。


今回、雨のためわらしべ交換会はできませんでしたが、じゃんけん大会で両面テープGET。
こんなちゃんとしたテープ今まで使ったことがなかったw


ほかの授与式もパチリ。
KORO-BM5さん、アンフィニステッカーありがとうございました!


中締めの後は、恒例のプチセダンオフ開始です!
今回は、なんと驚異の7台!



うまいことカラーが分かれてカラフルです。



タワーから見るとこんな感じ。



BK,BL,BMの三種。


ここで、Bleed Kageさんご帰宅です。
お疲れ様でした~。
またお逢いしましょう!



なんと、このタイミングでプロのカメラマンつきの取材車が!
今日はRed bullといいラッキーですね。
そういえば、前回もケータリングカーが・・・
AXELAオーナーの良い子っぷりの成果でしょうかねw


しかしこのスカイライン凄すぎ!
バリバリ現役です。
しかもかなりチューンされているとか。


撮影されたNSXです。
車高3センチ?ってくらい低いです。
あの水たまりをどうやってここまで来たんだ?



コックピットもスポーティーです。


物々しいメカですね。


さすが美しいですね。
でも、色はSoulredのほうにプライドを感じますw


こんなクルマも。


懐かしいマークですね。


かずさんもご帰宅です。
今回もケツは逃しませんよ。
しかも凄いケツだし。



取材と撮影を受けていたAXELAがご帰還です。
covaさんのとっとこ号は、もう取材の常連ですね。


最後にAXELA全車での記念撮影です。
この高いところから撮った写真はやく観たいな~。


正面


背面。
masaさん、持ち上げて頂きありがとうございます!


市松模様に並んでます。
上から見た写真がどんな風なのか楽しみ。


Soulred3台。



午前中が雨だったなんてことすっかり吹き飛んだオフでしたね。
また、今年ラストを飾るには充分すぎるくらい充実したオフだったと思います。

少し早いですが、来年のオフもヨロシクお願いいたします!
Posted at 2016/11/19 22:14:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月13日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!明日の11月14日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

>>愛車プロフィールはこちら

クルマを趣味にして1年。
自身が所有するクルマもAXELAが最初ですが、沢山のみん友の皆様に支えられて勉強させて頂き、また、有難い刺激(毒)も頂戴するなど、充実したカーライフを楽しんでおります。
あらためて、この場を借りて御礼申し上げます。

■この1年でこんなパーツを付けました!

 ・ Autoexe インテークサクションキット 
 ・ Autoexe ホイールナットセット
 ・ SLASH ドレスアップローターカバー(レッド)
 ・ Weds LEONIS LV (PBMC) ホイール
 ・ Largus Spec S 車高調
 ・ DDL-R251T(ALPINEツイーター)
 ・ TS-WH1000A(carrozzeriaウーファー)
 ・ KNA-DR300 ドラレコ
 ・ CY-ET925KD ETC車載器
 ・ RVM-X4300 ミラー一体型モニター
 ・ CAM16A カメラ×3
 ・ AMAZING GT アルティメイト(シートサポートクッション)
 ・ マフラーカッター(チタン,オーバル)
 ・ ボンネット ヒートプロテクター
 ・ リアルーフスポイラー
 ・ アイライン
 ・ 各種ガーニッシュ(フロントグリル,フォグ,リアリフレクター,サイドドア,ドアパネル)
 ・ ウェザーモール
 ・ ナンバープレートボルトキャップ(前:MAZDA、後:柴犬)
 ・ エンブレムチャーム(ハート)
 ・ オーナメントプレート(Valentiフレアレッド602)
 ・ スカッフプレート
 ・ アルミペダル
 ・ ドライカーボン製メーターインナーフード
 ・ ステアリングエンブレムシート
 ・ ドアポケットマット
 ・ レザートランクトレー
 ・ フロアマット(WAVEブラック)
 ・ パワーウィンドゥスイッチベゼル
 ・ エアコン吹き出し口カバー
 ・ ドリンクホルダー カバー 
 ・ アロマホルダー
 ・ マグネット式車載ホルダー(Pumpkin)
 ・ ディスプレイ保護シート
 ・ サングラスクリップ DZ319(カーメイト)
 ・ 扇形サブミラー CZ244(カーメイト)


■この1年でこんな整備をしました!

 ・ ドア,ボンネット,フェンダー デッドニング(AT7505R,StP GOLD,StP BOMB,レアルシルトディフュージョン,ノイサス耐熱制振シート他)
 ・ カーボンシート,メタルシート,ステッカー(Sport mind,MAZDASPEED),各種インテリアモール


■愛車のイイね!数(2016年11月13日時点)

465イイね!


■お友達の数(2016年11月13日時点)

70名!


■これからいじりたいところは・・・

アソコ❤


■愛車に一言

自分らしさと勇気をありがとう!


■この1年で主にこんなところへ行きました!

納車直後


川崎大師(お祓い)


桃花橋


実家


CLUB SOULRED マツダ横浜R&Dオフ


箱根ターンパイク


静岡ホビーショー2016


神奈川♪カーオーディオ定例オフ


アクセラオーナーズミーティング in 横浜シンボルタワー


伊奈ヶ湖


ロッヂ花月園(山中湖)


いつものメンテナンス場所(ガレージ無いのでw)


メタセコイヤ並木(静岡)


みんカラ オープンミーティング 2016


大洗 ガルパン聖地巡礼


汐留イタリア街



これからもよろしくネ!
Posted at 2016/11/14 03:19:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月06日 イイね!

大洗巡礼の旅②

大洗巡礼の旅②翌朝は、5:30に目が覚めました。
前日は、よく歩きよく食べよく呑んだので、ぐっすり眠れたようです。
(顎に違和感があったので、スミマセン歯ぎしりしてたかもしれません)




日の出まではまだ30分以上ありますが、窓から外をパシャリ。
水平線が赤らんでます。



撮影ポイントに移動します。
ちょっと顔を出し始めましたね。



雲の上に有難い後光が差してます。


でたー! イオンコートw (古っ!)


おてんとうさまを拝みまくった後は、御嶽神社でも拝みまくります。
朝からキツイ階段だなあ。
ってバチ当たりなことを言ってはいけません。
そういえば、この階段を戦車で下っていったんだよなぁ。
となると、真ん中の手摺りはナシか?


ふ~、一息。


この奥ですね。


そこにはあんな絵馬や・・・


こんな絵馬や・・・


そんな絵馬も? ってデカ杉w


神社の後は、一人寂しく夜を明かしたお嬢も拝みに行きます。
しっぽりと濡れてますw




私もしっぽり湿って冷えたので、朝風呂と洒落こんでからの朝食です。

よくあるビュッフェではなく、一人前の御膳が用意されてます。
流石です! うんまい!


部屋に戻って立て続けに、昨夜のデザートを食べます。
けっこう重い。。。でも旨い。


ホテルをチェックアウトし、一路エキシビジョン決戦の場所、大洗水族館に。


劇中のような海岸線は殆どなさそうです。



名シーンを思い出させる場所がたくさんあります。






この林の向こうは大洗ゴルフ俱楽部です。
序盤で作戦行動中のダージリンさんがいたバンカー、見たかったー。


続いて、昨日外観だけ見た大洗マリンタワーです。


ハイいきなり地上60m!


宿泊したホテルは左側ですが、劇中ではどちらも砲撃を受けてますw


一つ下のフロアにはガルパン喫茶があります。


朝ケーキ食べたばかりなのに、またこんなものを。 さぶっ!


ここで、この2日間に遭遇した痛車の紹介です。










ガルパン喫茶で一休みした後は、まわり切れていない商店街を散策します。

ここは歴史を感じる建物が多いですね。


船が生えてますw


ここで作りたての温かいお団子を食べてしまいました。
もう昼飯は無理かもw


道がカーブしたところにある、アノ有名な旅館が見えてきました。


ここに思いっきり突っ込みましたね。





サンダース応援の旗です。


西住尾根遺産がこんなところに。


魚介系の立派なお店が多いです。


グルッと一周して、特典ディスクでお馴染みの、あんこう祭りの会場に出てきたところで、大洗巡礼の旅も終わりです。

初めての聖地巡礼でしたが、作品での再現度が高いせいか、こんなに面白いものだとは思いませんでした。
また別のところにも行ってみたいですが、ヤマトやガンダム,銀英伝って聖地が無いよな。。。


帰りもつくばまでは高速で、そこから下道で家路に向かいましたが、千葉から都内までは恒常的に渋滞が。。。
マツダフェスタ開催中のSAB千葉長沼にも顔を出したかったのですが、余裕なしでした。。。

途中、東京駅で友人と別れ、汐留のイタリア街で休憩を兼ねてパシャリ。


旅の功労車です。


お嬢はいつもキラキラしてますし、これからもキラキラし続けます。


お疲れ様でした~!
Posted at 2016/11/12 00:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月05日 イイね!

大洗巡礼の旅①

大洗巡礼の旅①ガールズ&パンツァーの聖地である大洗に行ってきました。
朝5:00に出発し、一路、集合先であるつくばの友人宅に向かいます。

我がお嬢もヤル気満々です。

翌週のあんこう祭りに行くというのもあったのですが、何処の宿もパンパンとのことで、お祭り準備中で牡蠣とあんこう鍋が美味しいこのタイミングで行くことに。

朝早いので空いているだろうと下道で進んでいくと、イキナリ目の前にスカイツリーが!
(ちょっとびっくり)


友人3人を乗せて、いざ大洗へ!
大人4人でも、何の苦も無く常磐道や北関をスイスイ走っていきますね。
つくづくコスパの高い車だと思います。

まず向かったのは、ガルパンかつで有名なクックファン水戸。
まだ大洗の手前ですが、会長がお出迎えです。
ここで腹ごしらえをしていきます。


店内もえらいことになってます。




これが、かのガルパンかつ(左)と、そのリアルバージョン(右)。
リアルバージョンは、カツだけで400~500gもある2人前です。


朝食抜きの腹減り状態でしたが、夕飯も怪しくなるほどパツンパツンに。。。

そんなおなかを抱えながら目的地の入り口となる大洗駅へ。


停めた場所が遠くですが、かろうじて駅とツーショット。


駅の中はお宝でいっぱいです。






駅前でイイ年こいたおじさん4人で記念写真をパチリして、次なる目的地の大洗マリンタワーへ。


と、おもいきや、タワーは明日のお楽しみにして、隣のアウトレットモールへ。
ここは、劇場版序盤のエキシビジョンマッチの舞台の一つです。
軽戦車とはいえ、結構狭い所を走ったんですね。



有名なエスカレーターもあります。


ガルパンギャラリーでお宝見学。






下乳がっ!ってそういうアニメではないです。
これだからおじさんは・・・w






ホテルのチェックイン時間になったので、今夜の宿に向かいます。


ここもエキシビジョンマッチでKV-Ⅱに砲撃された名所です。


こんなニクイ演出もしてたんですねw


ロビーでは、巨大なボコがお出迎えです。

部屋は海が見える12畳の和室角部屋で、ミホさんがお出迎えです。
至れり尽くせりですね~。


窓からは太平洋が広がるこんな景色です。


夕飯までには時間があるので、周囲を散策します。

ホテルのほぼ目の前にある御嶽神社です。
ここも戦闘の舞台になっていますが、見学は明日の予定。


大洗海岸通りを挟んで反対側は海で、岩場に鳥居が立ってます。
明日の朝、ここで日の出を拝む予定。


舞台となった商店街には、沢山のキャラクター立看板があります。
発見したものは翌日も含めて全て撮影しましたが、載せきれないのでほんの一部を紹介します。



お店の看板が無かったら、秋葉原のキャラクターグッズ店と間違えそうですw


町工場みたいなところにはこんなものも。


舞台の1つとなった大洗町役場です。


ガソリンスタンドにまで!
根性なまでの町おこしです。


ここで夜のお供となる酒を買い込みます。


ホテルに戻る頃には日もとっぷり暮れて肌寒くなってきました。
いざ大浴場へ~!
お風呂で暖まり、チ〇コまるだしで絶景の海を堪能した後は、待ちに待った夕食です。
幸い、昼間のとんかつもどこかに消えていった内臓脂肪になったようで、ごはんもおかわりしてしまいました。


さすが海の町なだけのことはあります。
お刺身や煮つけ、そしてあんこう鍋!
ごはんの炊き具合から何まで、全てにおいて五つ星です!

酒を呑みながら、用意した劇場版ガルパンを
今日見た名所と一致させるようにワイワイと鑑賞。
至高のひとときを過ごしました。
Posted at 2016/11/10 00:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 09:03 - 21:36、
78.48 Km 2 時間 33 分、
2ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント210pt.を獲得」
何シテル?   08/03 21:51
Axeloidです。 2015/12からみんカラ始めました。 自身の車としては、AXELA(セダン)→CROWN CROSSOVER(RS) と、愛車遍歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:03:47
リジカラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:40:42
Crxuly(クレシュリー) ラジエーターキャップ 温度計付き 0.9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:12:00

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) レイ姉 (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
AXELA(セダン)1.5G(AT)から乗り換えました。 ソウルレッドに負けないくらいイ ...
マツダ アクセラセダン お嬢 (マツダ アクセラセダン)
アクセラ セダン(ソウルレッド)に乗ってます。 初老に片足突っ込んでますが、自身の車とし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation