• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっしぃの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2017年5月20日

アッパーマウントピロ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走行時にカチャカチャ音が出たり、違和感を感じるので、アッパーマウントのピロをピロピロしました。

まずは車体からシャチョーを外します。もとい、シャコーチョーを外します。

そしてシャコーチョーからアッパーマウントを外します。
2
アッパーマウントからピロの挟まってるプレート部分をピロピロします。
3
さらにピロピロします。
4
ピロピロしたピロのピロピロからピロを19サイズのソケットを当ててハンマーでピロピロします。
5
ピロピロしたピロと新しいピロの比較です。ピロピロしたピロは指で簡単にクルクルします。新しい方は何か道具がないと動きません。

ピロを挟むプレートには錆も発生してたのでsandpaperで磨きました。
6
あとは逆の手順で元に戻していけば完成です。

変な音は消えたし、一瞬荷重の抜けるような感じもなくなり、接地感、安心感が戻ってきました。

これでまた楽しく走らせることができます。

ちなみにアッパーマウントのピロ、正確にはスフェリカルボールベアリングというらしいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルトz27ag 車高下④ 取り付け

難易度:

187401 フロント足 ミッション

難易度:

アライメント調整

難易度:

コルトz27ag 車高下げ② 車高調改造

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

ショックアブソーバー、スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

だっしぃです。大分のとある造船所で設計業務をしています。 また、大分を基点に九州でモータースポーツ活動もしています。 主にジムカーナ、ラリーです(た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お待たせしました。写真アップしたです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 07:07:40
藤原産業 SK11 いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 08:29:01
JAYTEC MTF 75w-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 12:52:25

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ジムカーナ仕様のホンダ EG6シビックSIRを手放して、三菱 Z27AGコルトラリーアー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation