• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさひろ@NC1おじさんのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

足クルマを考える

足クルマを考える「足クルマを買換えようか?」と思っています。現在足クルマとして使っているラピュタは、来年冬の車検時には15万キロに迫る見込みで、その時点までには代替する予定です。

そうなるとジックリ中古車探しをするためには、そろそろ検討を始め、いい出物があったら購入する時期になってきました。新車なら車検ギリギリまで引張れますが、中古車は一期一会ですので、時間に余裕をもって探さなくてはなりません。

今思いつく条件としては、下みたいな感じです。
【譲れない条件】
・マツダの軽
・FF
・AT/CVT
【希望の条件】
・ターボ
・60万円以下
・広島県内のお店

また、ラピュタでは内装の色気がないことが不満でしたので、内装には心を砕いてクルマ選びしたいと思います。そんな感じで考えている車種をメモしておきます。

★スピアーノSS(ラパン HE21相当)
・外観:◎
・内装:◎
・パワー:○
・価格:△
・タマ数少ない

★AZワゴンRR(ワゴンR HN22相当)
・外観:○
・内装:◎
・パワー:◎
・価格:○
・直噴のトラブルは不安

★AZワゴンRR(ワゴンR MC22相当)
・外観:○
・内装:△
・パワー:○
・価格:◎
・ちょっと古い?

★AZワゴン カスタムスタイルT(ワゴンR HN22相当)
・外観:○
・内装:◎
・パワー:△
・価格:○
・マイルドターボは遅い?

今回は以上です。
Posted at 2014/11/30 17:26:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

Green Meeting in Tom The last Roadster Cafe 2014

Green Meeting in Tom The last Roadster Cafe 2014 広島県西条市のトムミルクファームさんで行われた、「Green Meeting in Tom The last Roadster Cafe 2014」に参加してきました。

本当はシューティングスターさん主催の「おはのろ」に参加した後、トムミルクファームさんへ伺う予定でした。しかし、起床できずおはのろ参加は断念、トムミルクファームさんへ直行しました。





詳細はフォトギャラリーをご覧ください。

本日参加された皆様、お疲れ様でした、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/11/23 22:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月01日 イイね!

マフラーのブラケットの剥離

マフラーのブラケットの剥離数日前から始まったラピュタのマフラーからのカタカタ音ですが、呉市焼山のガレージノブさんに修理に持ち込みました。


工場に到着すると、社長さんの愛車であるハマー風ネイキッドが出迎えてくれました。非常にカッコいいですね。足車にしたら、毎日が楽しくなりそうです。


ラピュタをリフトアップすると、一番後ろのマフラーブラケットが剥離していることがわかりました。keiやMCワゴンRでは定番のトラブルのようです。とにかく、部品代が高価な触媒の崩落とかではなくて、一安心です。


サクッと溶接していただきました。


マフラーからの異音は止まりましたが、サイレンサー部のサビもかなり進行しており、あまり長くはなさそうです。

その他にも車体や足まわりのサビも進行し、クルマ全体に劣化している感があります・・・まぁ来年の車検までには、次を考える必要があるかもしれませんね。
2014年10月13日 イイね!

ロードスタージャンボリー2014 その2

ロードスタージャンボリー2014 その2ロードスタージャンボリー2014の続きです。


歴代ロードスター+ロードスタークーペを前にマツダ関係者の方のトークショー。


雨のため、後半は屋根下で新型ロードスターについてのトークショー(写真をボカシています。)



本イベントに協賛されている九州マツダさんは、新型デミオを展示されていました。1.3Lのガソリン車です。試乗も出来たようですが、MT車なので諦めました。

その後、チャリティーオークションなどを経て解散となりました。台風接近のためか、多少前倒し気味だったような?


帰り道、会場最寄りの別府湾サービスエリアは、ロードスターだらけでした。


みん友のまくネンさんに声をかけていただき、玖珂サービスエリアまでランデブー走行しました。まくネンさんのNB6と比べ、ウチのNA6の登坂能力の差にはちょっとショックでした。トルコンのロスが差になっているのでしょうか・・・?
2014年10月13日 イイね!

ロードスタージャンボリー2014

ロードスタージャンボリー201414/10/12に、「大分銀行ドーム西広場」で開催された「ロードスタージャンボリー2014」に参加してきました。自分は初参加ですが、ジャンボリーは今年20周年の節目の年となります。


オフィシャル&協賛ショップ様の挨拶。


おなじみのTipo誌も取材に来られていました。



新型ロードスター(ND)の御披露目もありましたが、さすがに台風の接近のためか、駐車スペースには多少余裕がありました。



そして新型の除幕。実車を見るのはこれが初めてですが、リア周りが非常にカッコいいと思いました。

続きます。

プロフィール

「[整備] #アルト マツダセーフティチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/254931/car/2751100/6539991/note.aspx
何シテル?   09/11 22:51
マツダロードスター(NC1)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

k products テールレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:57:11
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:48:51
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:47:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6からNC(1型)に代替しました。ボチボチやっていきます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スクラムPCスペシャルです🙇 5AGS+2WDです🤗
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前期型のタイプMです. どうしても後輪駆動に 乗りたくて購入しました. 車検が一年残っ ...
スズキ アルト マツダ キャロル (スズキ アルト)
キャロルです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation