• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさひろ@NC1おじさんのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

ガレージが欲しいと星に願う。

ガレージが欲しいと星に願う。最近、どうしてもガレージが欲しくなります。ロードスターを雨ざらしの月極駐車場に置いておくのも・・・どうなのかと思います。

どこか自宅で車庫証明がとれる、自宅から2キロ以内の土地か古家を取得してガレージを建てたいな、と妄想が膨らみます。でも、安い土地ってだいたい「車進入不可」なんですよねorz

まず、プレハブのガレージを建てて、その時の財布に合わせてリフト付けたり、アスファルト入れたり。自分が死ぬまでにあと45年あるとして、その間ずっと改良していくような・・・。そんなイメージ。

まぁなかなか難しいと思いますが、スーモを熟読するところから始めますw


Posted at 2014/05/24 00:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月18日 イイね!

代車はライフ JA4型

代車はライフ JA4型ロードスターを車検に出しているため、代車としてホンダライフ(JA4型)をお借りしています。

このモデルは、軽規格変更の直前に投入されたため、1年半しか生産されていない短命モデルです。メカニズム部分はトゥデイの流行のようですが、この期間で投資を回収できたのでしょうか??

NAエンジンで3ATのため、高速道路はちょっと後ろに気を使いますが、街乗りは乗り心地もよく結構快適です。ただし、ロールがかなり大きいので、カーブを曲がるときはちょっとドキッとします。


このクルマの最もよいところはステアリングの横にパワーウィンドウのスイッチがあること。大変に操作がしやすいです。よく考えたら、ただでさえ狭い軽自動車でパワーウィンドウのスイッチがドアにあるのが、おかしい気がしますね。

個人的にはロードスターのように、センタートンネル部にあるのが、ベストだと思いますが。
Posted at 2014/05/18 21:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車紹介 | 日記
2014年05月17日 イイね!

ロードスターを車検に出す。

ロードスターを車検に出す。本日は、ロードスターの車検のため、呉市焼山のガレージノブさんへ行きました。

空冷ワーゲンなどの本格的旧車、R31/32スカイラインなどのネオヒス車、あるいはハマーといつも面白いクルマがいるガレージノブさんですが、今日は程度極上の素敵なスープラが入庫していました。



それはさておき、ロードスターをリフトアップしてザックリ診ていただきましたが、特に問題になるような箇所はなく、水&油の交換とシャシーブラックの塗装、光軸調整(車高下げてから、どうも下向きのような・・・)をお願いしました。

ガレージノブさんは認証工場ですが、車検は運輸支局持ち込みのため、今日は代車のライフをお借りして帰宅しました。



旧規格最後に発売された第二世代初代?モデルです。旧規格モデルは、小さくて扱いが楽ですね。
2014年05月12日 イイね!

OASIS Roadster Meeting 2014

OASIS Roadster Meeting 2014淡路島の明石海峡公園で行われたロードスターミーティング「OASIS Roadster Meeting」に行ってきました。

このオアシスには2012年に初参加したのですが、昨年は、台風接近のため中止になってしまいました。そのため、今年は、どうしても参加したいという気持ちで行ってきました。

この日の片道400キロを快適に走れるよう予定を前倒しでフルブッシュ交換しました。ボロボロのブッシュが一新されたため、「足が動く」という印象でとても快適に走れました。

体力の消耗を抑え、早めに会場入りするため会場付近に前泊したのですが、寝坊してしまい、かなり後の入場になってしまいました。



入場待ちの渋滞ができるほどの盛況ぶりでした。



司会のお二人は、「(軽井沢で展示予定のNDのシャシーを)マツダから元払いで送ってくれたら、着払いで軽井沢に送ります。」と言って会場をわかせていました。


広島フラワーフェスティバル同様にTipo誌も取材に来られていました。

そんな感じで、楽しい時間はあっという間に終わり解散の時間に。会場から退出する際、スタッフの皆様が参加者一人一人に手を振って「ありがとうございました。」と言われていました。本当は参加者がスタッフに「ありがとうございました。」なのですが、こういうオアシススタッフの方の姿勢は自分も見習いたいと思いました。

帰り道、赤穂付近で火事があったらしく、高速道路上に煙幕がかかっていましたが、特に支障なく無事帰宅できました。

本日は本当にありがとうございました。


Posted at 2014/05/12 00:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月10日 イイね!

明日はOASISです。

明日はOASISです。明日は待ちに待ったOASIS(オアシス)ロードスターミーティングです。

昨年は、台風がくる可能性がある、ということで中止になってしまい、残念でした。今年は、昨年のリベンジ?も兼ねオアシスを楽しみたいと思います。

自分は、体力がないので前泊で淡路島入りしました。ホテルの駐車場には、NC1の姿が・・・参加される方でしょうか?

参加される皆様には、よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/05/10 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルト マツダセーフティチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/254931/car/2751100/6539991/note.aspx
何シテル?   09/11 22:51
マツダロードスター(NC1)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

k products テールレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:57:11
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:48:51
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:47:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6からNC(1型)に代替しました。ボチボチやっていきます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スクラムPCスペシャルです🙇 5AGS+2WDです🤗
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前期型のタイプMです. どうしても後輪駆動に 乗りたくて購入しました. 車検が一年残っ ...
スズキ アルト マツダ キャロル (スズキ アルト)
キャロルです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation