• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

6月ももう終わり

5月のGW明け以降は各地を出張で転々としてました。
まずは新潟。


何だか良い風景だったので思わず撮影。


一日だけ現地で休みがあったので釣りを。
以前はラジコン(ドリフト)やってましたが、飽きました。
最近は釣りにハマってます(;^_^A
海メインですが、そのうち淡水もやってみたい。
それとベイト(両軸)リールのキャスティングをマスターしたいです。
(周りはスピニングリール使いばっかだけど・・・)


一匹だけ良サイズのマゴチ釣れました。
最初はボウズ覚悟でやってましたが、途中でベイト(追われたカタクチイワシの稚魚)が打ち上げられてきたのでワンチャンあるかもと似たような鉄板バイブ投げたらガツンと強烈なバイトが!
ファイトの末、取り込んだ時はメチャ嬉しかったです♪

それが終わり今後は茨城の鹿島へ。

高速バスでの移動となります。
相変わらず首都高は混んでいました。


最近はバスにもコンセントあるのか!(・ω・ノ)ノ!

ここでは休みがなかった+悪天候だったのでバスやナマズ釣りはやってません。
その次は大分へ行きましたが、こちらは2~3日程度の滞在だったので食べレポくらいしかやってません。


そして約1月ぶりに地元に帰ってきたの図。
やはり地元が落ち着きますね。

そろそろアル君の弄りをしたいところだけど、ノーマル状態のバランスが良すぎて
どこから手を付けて良いやら…(;^_^A
(サーキット走行のタイムも最終段階のポロ君とほぼ変わらないし・・・腕の問題!?w)
Posted at 2023/06/25 15:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2022年01月02日 イイね!

謹賀新年

今年も引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m

今回の年始は家にずっといるのも退屈なのと、コロナの影響で2年間自粛していたのもあって、遠出する事にしました。

年末に寒波が猛威を奮っていたので、予想外の遅滞やらトラブルを嫌う自分としては、南紀方面をセレクトしました。


幸い好天にも恵まれ、初日の出も拝めました。


そして、美味しい食事にも!

幸先の良いスタートが出来たと思っております。
欲を言えば、良いみん友さんに出会えたらと良いと思ってます。
(自分の都合の良い時しかコミュしない人とか、それなり(もしくはそれ以下)の付き合い方しか出来ない残念な方はお腹いっぱいなので・・・)

すいません、最後に本音がポロっと出ました(;^_^A
本音で語り合える関係が個人的には最高ですね。
Posted at 2022/01/02 20:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2021年12月31日 イイね!

良いお年を~

当たり前のような台詞ですが、今年もいよいよ終わりですね。
振り返ってみると去年に引き続き、今年もコロナの影響で遠出に行く気が失せてしまってましたorz
(出張はプライベートとは別物として考えてください)
年2回ある走行会も拡散防止の観点から部外者の募集は行っておらず、自分だけ参加というのも人格な問題(=自分だけ楽しければそれで良い→個人的に嫌い)を問われそうなので2回とも辞退しております。

それではイカン!…という事で2年ぶりにポロ君と遠出してみました。


行先は雪は北海道で見飽きているので、今回は和歌山方面へGO!



駐車場から藪道を抜けると・・・。



そこは海でした・・・それも太平洋!
やはり自分は性格的に雪山よりも海の方が好きみたいです\(^o^)/
それも穏やかなイメージのある瀬戸内海ではなくて、広大な太平洋や荒々しい日本海の方を!
※理由についてはよく分かりませんが、某ダブ〇オーのグ〇ハムの人みたいな感覚に近いかも(笑)

今年はこんな感じの〆ですが、来年も引き続きお付き合いいただければ・・・と思います。
それでは、皆様良いお年を~♪

【オマケ】

クリスマス前のハバラン付近の街の風景。
いかにもクリスマスって感じで良いですね。


クリスマスといえばクリスマスケーキ!
個人的にはこれを食べないとクリスマスって気がしません(笑)


これも個人的な趣向ですが、年末はすき焼きを食べないと気が済まないようです(;^_^A
※牛しゃぶでも可(笑)
Posted at 2021/12/31 19:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2021年10月24日 イイね!

SNSについて今更だけど・・・

みんカラは言うまでもなくSNSの1つではあるんですが、
使い方ひとつで他人に迷惑かける事があるんですよね。

自分が日頃意識していることは・・・
1.秘密の厳守
2.嘘や不確かな情報は流さない
3.個人情報やプライベートな情報の書き込みはしない

他にもあるけど、特にこの3つかな・・・と思ってます。
1や3に関わる場合は個宛メッセージなどで対応しますが、他の人の投稿とか見ていると
オープンのブログや何シテル?などで平気で言っちゃってる人がいるんですよね・・・(;^_^A

もう少し他人への配慮という物をしていただければ・・・と思います。

最近、思い当たる節があったので書込みさせてもらいました。
Posted at 2021/10/24 03:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2021年01月22日 イイね!

コンデジ買ってみた

新しくコンデジを買いました♪

その名はCannon Power Shot G1X Mark3


今まで使っていたPanasonic HX-WA30

7年くらい使っていたのですが、調子が悪くなってきたのが買い替えの理由です。
調子が悪いというのは、寒い時期に起動するとなかなか起動せず、しばらくしてエラーが出てきて強制終了する症状。
何回か起動するとそのうち立ち上がるのですが、画質が極端に悪くなったりと不具合が出てきたりしましたが、これもそのうち元通りの画質に復帰するので、使い慣れた機材でもあった為、騙し騙し使い続けてきた次第です。

買い替えの候補としては、Power Shot G1X Mark3以外にも
・Olympus Tough-6
・Cannon Power Shot G7X Mark3
・Cannon Power Shot G5X Mark2
・Ricoh GRⅢ
・・・とあって、他にもメーカーがある事は当然知っていますが、迷うだけなので的を絞った状態から選定してます。
個人的には新しい物好きなのでG7Xが本命だったのですが、実機見るとタッチパネルがチルト式でフラットケーブルが丸見えだったので、見た瞬間候補から外れました(;^_^A
(同じ理由でG5XやGRⅢも候補から外した)

今まで使ってたPanasonic HX-WA30もバリアングル方式(ハンディカムだから当然かw)という事もあり、これが決め手になりました。
ところが発売開始が2017年11月末といつモデルチェンジされてもおかしくない為、新品での購入はやめて中古品を探す事に!
幸い近くの某店で状態の良い中古品が2台あり、どちらもほぼ同じ状態だった為、最後は自分の直感を信じて選びました(笑)

そして、試し撮りに・・・。
比較用にスマフォとハンディカムとG1Xで撮り比べしてみました。

スマフォ


ハンディカム


G1X


スマフォ


ハンディカム


G1X

オートモードでの撮影ですが、スマフォとG1Xの差が分かりにくいですね(;^_^A
スマフォやiPhoneのカメラ性能の向上が著しいだけの事はあるようです。
ハンディカムは専用機でない事と古さもあってさすがに一歩譲る感じでしょうか。
G1Xはマニュアルモードでの使い方を勉強しないとその真価を発揮できないような気がします(-_-;)
Posted at 2021/01/22 21:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記

プロフィール

「久々の投稿!
猛暑の中を出張(研修も)で全国を駆け回っております。
たんや善治郎の極太牛タン+牛ハラミ定食でござーいv(´∀`*v)
テールスープも付いてもう最高♪
夏バテも吹き飛びまする\(^o^)/」
何シテル?   07/20 16:39
その名の通りみんカラに帰ってきました。 よろしくお願いします。 出張ばかりであまり出来ていませんが長距離ドライブ大好きです。 年1~2回程度ですがサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロスバイクレストアその2&洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:41:43
中部? 関西圏? 遠征w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 17:31:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アル君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
6CポロGTIからの乗り換えになります。 ※5/2に写真UPしました。 そのうち弄りだ ...
ホンダ シビッククーペ 帰ってきたシビック (ホンダ シビッククーペ)
運命を感じた車でした。 今は亡き義兄が車を手放すと言うのでどんな車だと聞いてみたら最初に ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
2015年11月納車。 国産車の今の有様に絶望し初の外車を買おうとして紆余曲折の末に決め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation