• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたのブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

正月ポロ君と巡る旅 その1

皆さん、明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします。
いかがお過ごしでしょうか?

元旦は初詣や挨拶回りなど普通にやってました。
1/7まで休みなのでぐうたら過ごすのも勿体ないと思った自分は
早速旅行がてら長距離ドライブする事にしました。
(こういう時でもないとこんな事出来そうにないので平にご容赦を)

今回は西の方に行く事にしました。
今日の旅程は神戸→唐津です。
9時ぐらいに家を出ました。


今回は中国道ルートです。 吉川から乗りました。
危険が危ない阪神ルートは今回も避けてます(笑)
天候にも恵まれ格好のドライブ日和でした。


朝早いせいか・・・それでも11時くらいですが、中国道がら空きです。
やはり正月は家でゴロゴロするのが相場みたいですね。
おかげ様で余裕を持って運転出来ました。


関門橋です。
時間は夕方で、夜になればライトアップされた綺麗な橋が見れたのですが、道中がら空きだった為か早く着いてしまいましたorz



福岡市内に入ったの図
すっかり夜です。
さすがにこの季節は日が暮れるの早く、あっという間に真っ暗になります@@;

朝9時出発してホテル着いたのが19時くらい。
休憩時間で2時間くらい引き算しても8時間くらい運転していた事になります。
走行距離はざっくり630km程度でした。
以前、GWの長距離ドライブの考察で高速使用時は1日400~500km程度に抑えた方が
良いんじゃないかと書いた記憶ありますが、ちょっとオーバーしてますね^^;
体の疲れはGWの時ほどないので、レカロシートに変えた恩恵はあるようです。

ただ・・・失敗した事が1つあって、目薬を家に忘れて来ちゃいましたorz
適度な休憩と目のマッサージで対応していましたが、やはり目薬あった方が効果は大です。
明日くらいからどっかのドラッグストア開いていると思うので開いてたら速攻買うようにします。
Posted at 2018/01/02 22:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2017年12月09日 イイね!

ラーメンプチオフPart2

みん友さんとラーメンプチオフやってきました。
元々は11月中にやりたかったけど、仕事が忙しく(ほとんど地元にいなかった)ので
延期となりようやく昨日実施する事になりました。


今回の第一会場「だしと麺」
実は最初、お蕎麦屋さんと勘違いしてスルーしてしまったのは内緒(笑)
それでも30分前に到着。
まだピーク時間だったのか駐車場は満車状態でお客さんも並んで待っている状態。
予約だけ入れて待つ事にしました。
実はこれが正解でした。
みん友さんが来る頃には順番待ちが1組だけだったのでナイスタイミングでした。


スタンダードな飛魚(アゴ)だし塾玉ありのラーメンにしました。
スープは人によって薄く感じるそうですが、しっかりとダシが効いてて自分好みの味!
キザミ玉ねぎの効果なのかダシのエグさもなく、澄んだ味わいでした。
平麺(細麺ではない)との相性も抜群で、こだわりを感じさせる見事な一品でした。
Google評価では平均☆4ですが、自分は☆5評価ですね。


追加で鳥唐と追い飯を注文。


追い飯にスープを投入。


このスープ入れた追い飯が反則的に美味い!
この組み合わせは絶対試すべきだと思う。


飛魚(アゴ)入りの酢。
見た目ちょっとエグいですが、鳥唐につけて食べると美味しいです。


美味しさの余韻に浸りながら第二会場へ。。。
近くのサンマルクカフェに行きました。
丁度、おやつタイムなのか、ここもお客さんで賑わっていました。


紅茶とチョコバナナフレンチトーストを逝ってみました。
実は最初紅茶だけ頼んで小腹空いたのでデザート的に頼んだのですが
これまた美味かったです。
ただ、カロリー摂取しすぎなので明日からは摂生する事にします@@;

くつろげる場所で談話するには最高の環境でした。
近状やら北海道のお土産話やらグルメの話、もちろん車の話もさせていただき
楽しい時間を過ごさせていただきました。
気付いてみれば帰る時間となっていたので別れを惜しみつつも解散。
参加してくれたみん友さんありがとうございました。

次回は来年1月に開催予定かな。
新年早々仕事ラッシュがない事を祈りつつ。
Posted at 2017/12/10 08:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2017年11月26日 イイね!

ゼロヨン

岡山の笠岡という所でゼロヨンイベント参加してきました。
ゼロヨンというと人気のない場所に夜な夜な集まってガチ勝負というイメージありますが
今回のイベントについてはタイムアタックもトーナメントもないゼロヨンだったりします。
気軽に参加出来る、ある意味オフ会の延長線上のイベントっぽい。


集合時間が9:30なので朝5時に家を出発、山陽道をひた走ります。
神戸市内からだと阪神経由で行くのが一般的ですが、下道を走り三木まで出て直接乗りました。


渋滞とは無縁状態で8時くらいには笠岡に着いてしまいました。



時間にかなり余裕があったので朝からラーメン屋さん行きました。
「笠岡ラーメン 山ちゃん」です。
Google情報だと朝5:00から空いており地元の人やフェリー待ちの人が良く利用するようです。
朝8時だというのにお客さんは結構来てました。
店の人もアットホームな感じで良い雰囲気でした。



ラーメンは鶏がらベースの醤油味に細麺と完成された美味しさでした。
また利用したいですね(^。^)


9時過ぎに会場に到着。




会場にはたくさんの欧州車が!@@;
VW7割 Audi3割くらいの割合ですがこれだけ集まると圧巻ですね。


スタート地点からコースを見るの図。
スタート合図は30秒間隔で自動的にやってくれます。
ただし時間は自分で計らないといけません。



ありがたい事に今のポロにはラップタイマーがありますので
それを使って計測しました。
ゴール(400m)地点にはテントがあるので通り過ぎる瞬間にSTOPかけてます。



15:30くらいに解散して引き上げるの図。
帰りは山陽道も交通量多かったので加古川で降りて下道使って帰ってます。
朝に乗った三木まで我慢するかどうか悩みましたが、段々増えてくる車の数と
神戸から渋滞という案内を見て諦めました。
Posted at 2017/11/26 22:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2017年10月29日 イイね!

風にも負けず!?

先週も台風で今週も台風とまるで週刊台風状態ですね^^;
天気悪いので今日は家でゆっくりおでんを作りながら過ごそうと思ってたら
いつもお世話になっているラジ天三田の店長さんからお電話が・・・!
以前に注文していた品物が入ってきたとの事。

今日無理して取りに行く事もないのですが、前から欲しかった部品であり
来週は来週でやりたい事があったので三田に向かってスクランブル発進しました。


雨風半端ないっす(>_<)
六甲山登る途中の道に木の枝が落ちていて片車線塞いでたりして大変でした。
何とか三田に着いたら風はなく雨だけザーザー降ってました。


目的の部品ゲッツ!



帰りは雨の日のドライブをして帰りました。
(寄り道したとも言う・・・w)


帰ってから作ったおでん。
大量に作りすぎた@@;
この季節でおでんなら日持ちする筈なのでボチボチ食べる事にしますか。
Posted at 2017/10/29 19:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2017年10月21日 イイね!

雨にも負けず?

密会という名のプチオフ会やってきました。
大型の台風が迫っている前の日にしなくてもええやん・・・という声も
聞こえてきそうですが、前々からの約束で都合も良い日もなかなかないので
雨天でも決行しています。



加古川で先に済ませないといけない用事があったので速攻で用事を済まし急行してます。
雨の加古川・・・これからどんどん増水しそうですね。


午前中は雨足も強く、道路もかなりウェットな状態なので無理は禁物です。
こういう時こそ安全第一で運転すべきでしょうね。

会場に到着しました。

ラーメンを食するの図
実は今回の企画、ラーメンオフでもあったのです。
北海ラーメンが今回のターゲットだったのですが、味噌ラーメンは格別に美味しかったです。
味噌ラーメンは味噌がとんがった味になりがちですが、この店のはマイルドに仕上げられてて
縮れ麺とも見事にマッチしていました。
もちろん完食!


ラーメン食べ終わった後、近くのカフェでお茶しながら雑談。
その辺のカフェとは違って武家屋敷みたいな建物でお洒落なんですよね。
雨足も弱まってきたので風情のある中で楽しく談話出来ました。
オフ会は晴天の方が望ましいですが、この場合は雨天の方が反ってマッチしていますね。
写真では伝えきれないのが残念なくらい。


密会終わって帰るの図
街道通ると混雑しまくる時間帯なので、利用者の少ない山道を通って帰ってます。
もちろん安全第一で。

人が大勢集まるオフ会も良いんですが、少人数で中身の濃いオフ会の方が自分には向いている
ような気がします。
車の話や世間話、趣味の話など色々な話が出来るのが良いです。

リアルとの兼ね合いで頻繁に出来そうにないですが、また計画してやってみたいですね。
Posted at 2017/10/21 22:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記

プロフィール

「この季節に生牡蠣を食する事が出来るのは幸せな事であると思います。
瀬戸内海か三陸産の牡蠣なら大粒な物だというのは理解していた認識ですが、北陸産でこのサイズは圧巻としか言いようがありません。
磯臭い食感が全くなく、ツルンとした喉越しの良さは三陸産の牡蠣と比較して同等と評します。」
何シテル?   08/15 18:03
その名の通りみんカラに帰ってきました。 よろしくお願いします。 出張ばかりであまり出来ていませんが長距離ドライブ大好きです。 年1~2回程度ですがサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロスバイクレストアその2&洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:41:43
中部? 関西圏? 遠征w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 17:31:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アル君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
6CポロGTIからの乗り換えになります。 ※5/2に写真UPしました。 そのうち弄りだ ...
ホンダ シビッククーペ 帰ってきたシビック (ホンダ シビッククーペ)
運命を感じた車でした。 今は亡き義兄が車を手放すと言うのでどんな車だと聞いてみたら最初に ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
2015年11月納車。 国産車の今の有様に絶望し初の外車を買おうとして紆余曲折の末に決め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation