• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

6/4お伊勢さんオフ

KPOCのオフ会に参加してきました。
場所は伊勢の方です。

神戸からだと新名神使っても4時間くらいかかります。
最初は日帰りで計画していました。
ところが、オフ会の日に岡山の方に出張で移動せよと会社の指令が・・・。
そうなると少し事情が変わってきます。
オフ会欠席も考えましたが、前回のプチオフ会ミーティングに参加した身としては
何とか参加したいところ。
神戸から伊勢までは250kmくらいですが、そのまま岡山まで行くと+100kmとして350km。
合計なんと600km!
その為、当日の負担を減らす為に前泊作戦する事にしました。
近場は温泉付きのあまり良いホテル等がなかったので伊賀の方のホテルを取りました。

前日は月一回の病院通いと墓参りの日だったのですが、昼過ぎには何とか終わって
伊賀方面へそのまま移動しました。
(移動ルートは神戸→加古川→神戸→湾岸線→名阪国道→伊賀のホテル)

道中、ヒヤリとしたシーンが3回ほどありましたが、全て加古川か神戸で車種は何故か
3回ともプリウス@@;(これで余計プリウスが嫌いになりましたw)

何だかんだで無事伊賀のホテルに到着。
ここのホテル(サンピア伊賀)の温泉に入り疲れは取れました。


次の朝9時過ぎに出発。 名阪国道から伊勢道を目指します。
神戸からだと余裕見て6時過ぎに出発しないと厳しかったでしょう。


集合場所に到着の図。 20分前くらいに到着しました。
甲賀PA組の皆さんは既に到着していました。


伊勢スカイラインを走行中。
良いドライビング日和でした。


朝熊山頂に到着。
10台のVW車並ぶ光景は素晴らしかったです。
かなり車に詳しい方もいて話が意味不明なところもありましたが、なかなか楽しかったです。


山頂からの景色も最高です。


景色も良いのでついついソフトクリームも食べてしまいました。


山頂の駐車場から皆さんを見送る図。
この後、おかげ横丁で伊勢うどん食べる予定だったのですが、出張移動で岡山に行かなければ
ならなかった為、自分はここで離脱してます。




ここからは自分のターンです。
新名神→名神→中国道と乗り継いで移動しました。
幸い渋滞もなく、何回か休憩しましたが、着いたらヘトヘトでした。


晩飯はから揚げ定食の図。

オフ会に参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2017/06/05 10:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2017年05月27日 イイね!

走行会2017 in 備北

5/27は知り合い主催の走行会に参加してきました。
場所は岡山の備北ハイランドサーキットです。
場所が遠いので朝3時頃に起きて、4時前に家を出発してます。
休憩とかして着いたのは7時半くらい。


走行している風景


今回走ったBコースの全長は1.1kmくらいと短めでカーブの多いテクニカルなコースです。
1時間ちょいのフリー走行の後に単走のタイムアタックが3回あります。

車替えてから初+久しぶりの参加だったのですが、普段出来ないポロ君の全開走行が楽しめました。

次は11月にあるようなので何とか都合つけて参加したいところ。
今回はほぼノーマル仕様での参加なので、次回は足回り関係を弄った状態で参加したいですね。


走行後のタイヤ…硬めのタイヤでも結構荒れます。


普段の走行とは違って極端に燃費落ちますw


ポロ君お疲れさまでした。
Posted at 2017/05/28 12:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2017年05月06日 イイね!

関宿プチオフ

今日は関宿で14時からのプチオフ(正確には次回お伊勢さんオフのミーティング)に参加してきました。
9時ごろ家を出発、いつものガソリンスタンドに行き給油してから向かいます。
行きのルートは阪神3号→名神→新名神の高速使ったルートです。


かなり余裕を持って出ましたが、渋滞が全くなかったので11時半頃に目的地手前の道の駅「あいの土山」に到着。
早く着きすぎましたorz
栗東IC辺りで降りて下道を延々コースでも十分余裕ありましたね。


昼食を食べに一旦関宿を通り越して亀山市内のラーメン屋へ。


13時過ぎくらいに目的地の道の駅「関宿」に到着。
しばらくすると皆さん来られました。
お伊勢さんオフの打ち合わせがメインでした。


集合写真。
手前から自分、ミオチチさん、ポロっちおじさん、トクホンさんの車です。
この後、土山SA(一般道からの利用)へ行き、雑談した後解散しました。
ミオチチさん以外はお初でしたが、色々話が出来て楽しかったです。

ここからは単独行動のターン!
土山SAの混雑状況を見て、帰りは下道で帰る事に。
途中まで名阪国道、伊賀で県道163で帰りました。



道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」
割と新しい道の駅みたいですね。
名前の通り日本茶関係のお土産が充実してます。



その後は大阪入るまで163を延々と走りましたが、生駒あたりまでは順調に流れた物の
大阪に入った辺りから混雑し始めてカーナビとの戦いが始まりました。
最短ルートとは言え、大阪駅前を通るルートは個人的に走りたくなかったもんで・・・(笑)


神戸に帰ってきたの図(場所はいつものサンシャインワーフ神戸)

今日オフ会に参加された皆さんお疲れさまでしたm(_ _)m
Posted at 2017/05/07 04:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2017年05月02日 イイね!

GWポロ君と巡る旅 その5(まとめ編)

家に帰ってきてポロ君を洗車してピカピカにしました。

泥汚れの他に虫の死骸がこびり付いていて、これがなかなか落ちないの何のって。。。
(写真撮るのはグロいのでやめましたw)
これから冬に入るまで悩まされそうです。
何か良い対策ないかな?

振り返ってみると4日間の走行距離は約1450kmくらいでした。
一日平均360kmくらいになります。
1日目と3日目は高速使っているので当然距離は長めになりますが
どちらもザックリ400km程度でした。
最終日の芦原温泉~神戸までの走行距離が260kmだったので
引き算すると390km(それも下道のみ)・・・2日目かなり無理しているような印象です。

自分のドライブツアーは走り中心、観光ちょろっと程度なので
高速使用時:400~500km/日、下道使用時:200~300km/日程度に抑えた方が
良さそうです。
観光中心の人は走行距離を高速100km/下道50km減らせば、それなりに時間稼げるかと。
交代ドライバーがいれば、もう少し走れそうな気はしますが、運転者の負担(疲労)が
減るくらいの物じゃないかと思います。(これはこれで効果は大きいですが)

後は知らない道走るのでカーナビ頼りになりがちですが、

古いカーナビだと新しい道は反映されず、沈黙してしまいます。
今のカーナビはシビッククーペ時代からの古い代物なので、折を見て変えようと思います。

あとカーナビは、効率優先で考えてしまいがちなので、ドライバーの好みまで考慮してくれないと思います。
その為、自分はよくカーナビの案内ルートを無視しますw
(特に混雑しそうな街中を通りそうなルートだと分かった時は)

車の運転については、渋滞を避けやすいルートを選ぶ他は安全目な運転をする事と
他には瞬間湯沸かし器みたいな人がいますので、なるべく関わり合いにならないようにしてますね。
(車間距離開けず煽ってくる人がほぼ該当 → 速攻で譲って先行かす等々)

旅先でトラブルなんて面白くありませんので、この辺りに気をつけて旅をエンジョイ出来れば
・・・と思います。

今回のドライブツアーの結果は・・・どうだったって?
もちろん成功ですよ♪
Posted at 2017/05/02 23:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2017年05月01日 イイね!

GWポロ君と巡る旅 その4

4日目(最終日)は福井~神戸です。
ここまで来ると帰るだけの行程になります。


温泉宿を出発。
生憎の雨です。



東尋坊に寄りました。
すごい景色ですね。
朝早めだったせいか、人は少なめでした。


海岸線を通って移動してます。
海岸制沿いを窓全開にして風を感じながら走るのは昔から好きです。


舞鶴の自衛隊基地の近く。
自衛艦かっこいいですね。


兵庫県に入ったところ。
この辺りはいつものドライブコースの1つ。


神戸市に入った辺り。
車の数が段々増えてきてます。


神戸の神戸異人館街。
街中通ると時間かかるので、いつもここ通ってます。


家に帰ってきた図。
出発前に洗車したポロ君はドロドロでした^^;
晴れ日が多かったとは言え、酷道険道走ったのと長野で雷雨に遭遇したので
その時に少しずつ汚れてしまったようです。
明日は感謝の意を込めて洗車ですね。
Posted at 2017/05/02 02:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記

プロフィール

「この季節に生牡蠣を食する事が出来るのは幸せな事であると思います。
瀬戸内海か三陸産の牡蠣なら大粒な物だというのは理解していた認識ですが、北陸産でこのサイズは圧巻としか言いようがありません。
磯臭い食感が全くなく、ツルンとした喉越しの良さは三陸産の牡蠣と比較して同等と評します。」
何シテル?   08/15 18:03
その名の通りみんカラに帰ってきました。 よろしくお願いします。 出張ばかりであまり出来ていませんが長距離ドライブ大好きです。 年1~2回程度ですがサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロスバイクレストアその2&洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:41:43
中部? 関西圏? 遠征w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 17:31:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アル君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
6CポロGTIからの乗り換えになります。 ※5/2に写真UPしました。 そのうち弄りだ ...
ホンダ シビッククーペ 帰ってきたシビック (ホンダ シビッククーペ)
運命を感じた車でした。 今は亡き義兄が車を手放すと言うのでどんな車だと聞いてみたら最初に ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
2015年11月納車。 国産車の今の有様に絶望し初の外車を買おうとして紆余曲折の末に決め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation