• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

正月ポロ君と巡る旅 その2

2日目です。

宿泊したホテルを出発


虹の松原や


唐津城を背に一路南へ向かいます。


道中、ドラッグストアがあったので目薬を購入

これで疲れ目対策はバッチリです(^-^)b


西海市の崎戸の方に向かいます。
これは大島大橋。
ここに来るまでに某シャア専用のバイクに追走されていました(笑)


崎戸に到着しました。
閑静な港町ですね(^-^)


あちらこちらの道端に置かれていた一見置物に見える物体・・・。
実はバスの待合所なのですね。
いきなり口を閉じられて食べられたりしないのでご安心を(笑)


ポロ君も記念撮影


ポロ君を停めた向こう側に行ってみると・・・。
結構な断崖\(◎o◎)/
先の方へ行けるみたいですが、落ちたら洒落にならない事態になりそうだったのでやめました(^^;


崎戸の風景を満喫したので今度は北上して平戸の方に向かいます。


佐世保駅前を通過した時の風景
なんと自衛艦が!
何かのイベントのようですね。
車停めて見たかったのですが、駐車場を求める車が多数いて混雑していたので車窓から撮影で我慢していますorz
この後も佐世保市内は車で渋滞していたのでさっさと抜ける事にしました@@;




道の駅させぼっくす99でソフト食べるの図
ノーマルバージョンもありましたが、ここは敢えて上に蜂蜜とチョコが乗ってるバージョンを注文!
蜂蜜の上品な甘さがGOODですね。
この前に佐世保バーガー食べてますが、何してる?の方で掲載済みなので割愛(笑)

さらに北上して平戸の方に向かいます。

平戸大橋です。
夕暮れも迫っているのでとある場所に向かいます。 そこは・・・。


宮の浦郵便局です。
何の変哲もない郵便局ですが、ここは陸続きで行ける最西端の郵便局なのですね。


その郵便局の先にある宮の浦港から夕焼け風景の図
陸続きの最西端から夕焼け風景を見る・・・自分的には最高のシチュエーションでした(^-^)b




旅館について風呂入って豪華な夕食と酒。
1日中探索した後はやはりこれに限りますね。
いやあ~極楽極楽♪

今日の走行距離は250kmくらいでした。
以前の日記の下道使用時:200~300km/日には収まっていますね。
ただ、佐世保市内の渋滞には参りました(@_@;
(車社会なのと駐車場待ちの車が多かったのが原因かな?)

佐世保自体は過去に観光済みなので良しとしましょう。
Posted at 2018/01/04 03:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2018年01月02日 イイね!

正月ポロ君と巡る旅 その1

皆さん、明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします。
いかがお過ごしでしょうか?

元旦は初詣や挨拶回りなど普通にやってました。
1/7まで休みなのでぐうたら過ごすのも勿体ないと思った自分は
早速旅行がてら長距離ドライブする事にしました。
(こういう時でもないとこんな事出来そうにないので平にご容赦を)

今回は西の方に行く事にしました。
今日の旅程は神戸→唐津です。
9時ぐらいに家を出ました。


今回は中国道ルートです。 吉川から乗りました。
危険が危ない阪神ルートは今回も避けてます(笑)
天候にも恵まれ格好のドライブ日和でした。


朝早いせいか・・・それでも11時くらいですが、中国道がら空きです。
やはり正月は家でゴロゴロするのが相場みたいですね。
おかげ様で余裕を持って運転出来ました。


関門橋です。
時間は夕方で、夜になればライトアップされた綺麗な橋が見れたのですが、道中がら空きだった為か早く着いてしまいましたorz



福岡市内に入ったの図
すっかり夜です。
さすがにこの季節は日が暮れるの早く、あっという間に真っ暗になります@@;

朝9時出発してホテル着いたのが19時くらい。
休憩時間で2時間くらい引き算しても8時間くらい運転していた事になります。
走行距離はざっくり630km程度でした。
以前、GWの長距離ドライブの考察で高速使用時は1日400~500km程度に抑えた方が
良いんじゃないかと書いた記憶ありますが、ちょっとオーバーしてますね^^;
体の疲れはGWの時ほどないので、レカロシートに変えた恩恵はあるようです。

ただ・・・失敗した事が1つあって、目薬を家に忘れて来ちゃいましたorz
適度な休憩と目のマッサージで対応していましたが、やはり目薬あった方が効果は大です。
明日くらいからどっかのドラッグストア開いていると思うので開いてたら速攻買うようにします。
Posted at 2018/01/02 22:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記

プロフィール

「この季節に生牡蠣を食する事が出来るのは幸せな事であると思います。
瀬戸内海か三陸産の牡蠣なら大粒な物だというのは理解していた認識ですが、北陸産でこのサイズは圧巻としか言いようがありません。
磯臭い食感が全くなく、ツルンとした喉越しの良さは三陸産の牡蠣と比較して同等と評します。」
何シテル?   08/15 18:03
その名の通りみんカラに帰ってきました。 よろしくお願いします。 出張ばかりであまり出来ていませんが長距離ドライブ大好きです。 年1~2回程度ですがサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

クロスバイクレストアその2&洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:41:43
中部? 関西圏? 遠征w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 17:31:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アル君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
6CポロGTIからの乗り換えになります。 ※5/2に写真UPしました。 そのうち弄りだ ...
ホンダ シビッククーペ 帰ってきたシビック (ホンダ シビッククーペ)
運命を感じた車でした。 今は亡き義兄が車を手放すと言うのでどんな車だと聞いてみたら最初に ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
2015年11月納車。 国産車の今の有様に絶望し初の外車を買おうとして紆余曲折の末に決め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation