• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたのブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

カキオコ食べに行ってきた

今回のターゲットはタイトル通りカキオコです。
牡蠣解禁から1月経ちますが、大分寒くなってきたので今日この日をチャンスと思い決行しました。

知っている人は知っていると思うけど、人気あるので時間帯選んでいかないとエライ目に遭います(-_-;)
この日は朝一で片付けなければならない用事があり、終わったのが10時…。
この時間で家から高速使っても得意(?)の開店直後アタックをするのには無理があります(^_^;
そうなると14時~15時あたり狙う作戦しかなさそうです。


のんびり紅葉見ながら下道ドライブをする事に。
まずは神戸北方面へ抜け…。


加西→たつのを抜け、揖保川沿いを南下しているところ。
カーナビに任せるとほぼ間違いなく2号線や250号線を奨めてきますね。
車が多い道を嫌う自分としては、少々遠回りでも空いている道を選びます。


到着しました。
日生のタマちゃんです。
狙い通り14時半過ぎに到着しましたが、駐車場の場所が最初分からず一回行き過ぎてから戻ってきて誘導しているオッチャンに聞いたら一杯らしい。
流石人気店だなぁ…と諦めて別の店に行こうとしたら…
丁度目の前の駐車場から1台車が出ていきました。
すかさずオッチャンが誘導してくれました。感謝(-人-)感謝

中に入るとやはりお客さんは沢山いましたが、待合室で十分座って待てるレベル。

台帳に名前を記入し、注文用紙にも記入して待ちました。


そして、待つ事1時間…。
ようやくカキオコの丞様とご対面です♪
牡蠣250g入りでかなり迫力あります。
ソースは2種類あり、お好みソースと岩塩が振ってあります。
手前のソースの方から食べるのがオススメだそうで、その通り食べるとソースとカキエキスが口の中で広がる至高の味が!!
その後に岩塩の方を食べると素材そのままの味が口の中に広がり、これまた至高の味でした♪
値段高めに感じる人もいるでしょうが、値段に見合った味であると思います。

帰りは山陽道使って帰りました。

高速下りたついでに山垣畜産に寄り、11/29(良い肉の日)に食べられなかった牛肉を買っておきました。
こちらは後日の楽しみ・・・とします(笑)

【おまけ】

タマちゃんにて持ち帰りで買っておいた「たまがき3」を家で食べるの図
(卵と牡蠣とオリーブオイルのコラボ)
店で食べるのはお一人様一品というルールがあったのでもう一つ気になったメニューは持ち帰りとしました。


帰りは高速使ったとはいえ、なかなか良い燃費を叩き出しました。
2号線や250号線を走っていたら達成できなかった数値だと思います。
Posted at 2019/12/01 22:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記

プロフィール

「毎年恒例となった北海道のお仕事。
大王ラーメンの元祖カレーラーメンとチャーハンのセットを早速頂きました(^o^)v
最近はご当地ラーメンのカップ麺が流行ってるようだけど本物とは比べるまでもない美味しさが実体験出来ます\(^o^)/」
何シテル?   10/03 17:44
その名の通りみんカラに帰ってきました。 よろしくお願いします。 出張ばかりであまり出来ていませんが長距離ドライブ大好きです。 年1~2回程度ですがサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

クロスバイクレストアその2&洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:41:43
中部? 関西圏? 遠征w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 17:31:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アル君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
6CポロGTIからの乗り換えになります。 ※5/2に写真UPしました。 そのうち弄りだ ...
ホンダ シビッククーペ 帰ってきたシビック (ホンダ シビッククーペ)
運命を感じた車でした。 今は亡き義兄が車を手放すと言うのでどんな車だと聞いてみたら最初に ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
2015年11月納車。 国産車の今の有様に絶望し初の外車を買おうとして紆余曲折の末に決め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation