• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたのブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

難題って何だい?

寒いタイトルですいません。
車に関係のないタイトルですいません。

最近、本業の仕事が少ないせいか雑用の仕事を回される事が多くなりました。
それもこれもコロ助のせい・・・orz

2つほど紹介しますと、、、

【壊れた機材や設備の修理】
 いくつかありますが、一例を挙げると仕事で使うとある機械のヒーターの温度調整機能が働くなくなり、スクランブルがかかりました。
 見てみると温度調節以外に絶縁が悪くなってきたせいかヒーターからバチバチ火花が出るようにΣ(・ω・ノ)ノ!(実際かなりヤヴァイ状態)
 温度センサーやヒーターの交換が必要という事が分かり、製造元のメーカーを呼ぼうとしたが、すぐには来れないとの事。
 (壊しておきながら)すぐにでも使えるようにしてほしいというワガママ理論で依頼してきたので、止む無く引き受ける事に・・・。
 交換部品は同じような品物を通販サイトで発見したので社内で必要な手続きした上で購入、交換しました。
 電源を入れる時に緊張しましたが、無事元通りの動きをするようになり一安心。
 同時に自分は修理屋じゃないんだけどなぁ~とも思いました(笑)

【研修会の講師】
 うちの会社は教育専門でやっている部署があるのですが、忙しいらしく応援がほしいと依頼があり、自分に白羽の矢が立ちました。
 最初、手伝い程度の仕事なのかな・・・と打ち合わせに行きましたが20名程の生徒さん(うちの会社+関連会社の若手社員)を自分1人で丸一日講師してほしい内容と分かり、心境としては「エエエェー!(;゚Д゚)」でした(笑)
 何で依頼したのか聞いてみると自分はよく出張に行くのですが、同時に1:20人単位での打ち合わせとかやった経験がある事をうちのバ〇上司が知ってて、安請け合いしたとか。(後で暴れん坊将軍モードで討ち入り決定!・・・笑)
 先に言っておきますけど、打ち合わせは1時間かそこらで話題も自分の仕事に関する事なのでぶっつけ本番で問題ないのですが、丸一日講師をする方は自分の専門外の部分もあり、時間割も決まってるのでメッチャ神経使います(^^;)
 (問題児の生徒さんがいたら余計ややこしい事に・・・汗)
 専門外の部分は勉強がどうしても必要で2週間くらい前から仕事の合間にコツコツと頭の中に詰め込んでました。

 そして当日・・・。
 総勢23名を相手に話す事自体は問題なかったのですが、マスクしながらなのでキツイ事キツイ事…。
 打ち合わせと違って自分がしゃべりっ放しなので1時間と続けてられません(;´Д`A ```
 こまめに休憩を取り、ホワイトボードに板書が必要なところはPC(パワーポイント…資料は自作)に置き換え省力化し時間を稼がないととてもじゃないけど間に合わないレベルでした。
 幸い生徒さんに問題児はいなかったようで何とか時間内に終わらせる事が出来ました。
 翌日、教育担当の方から感状と生徒さんによるレポートのコピーが送られてきました。
 内容を確認してみると言っている事をかなり理解してくれたみたいで濃い内容のレポートばかりと良い意味でビックリ!
 苦労した甲斐がありました(⌒∇⌒)
 次やってくれと言われたら多分やらないでしょうけど(笑)
Posted at 2020/08/22 17:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年08月02日 イイね!

車検しゅーりょー

ようやく梅雨も明けたようですね。
台風も発生しだしたし、いよいよ本格的な夏到来といったところでしょうか。

タイトルの通り車検終わりました。
やはりDでやると高くつきますね(^^;)
安心度はDの方が遥かに上なのですが・・・ね。
選択肢として価格を取るか、安心度を取るかは人それぞれですが、
整備不良で愛車がトラブルにならないようにだけは気を付けたいものです。

うちのDの担当者は車好きなので、前回の点検時と同じく
点検の報告はそこそこに…弄っているところを色々聞かれました(笑)
まぁ、彼らの立場的には社外品の使用など言語道断みたいですが、
車を愛する心は同じみたいなので親近感は湧きました(*^-^*)

当面乗り換える予定はないですが、次期愛車買うならこのDで良いのかな
・・・と思ってます。
ただ・・・今のVWのラインナップで自分の感性に訴えかけるような車はないのですよ(^^;)
他社で気になる車はあるけど、今は乗り込んでいく気はないし、それだけ今の車がハマっているのではないかと思ってます。

さて、次は何を弄ろうかな!?
Posted at 2020/08/02 20:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記

プロフィール

「この季節に生牡蠣を食する事が出来るのは幸せな事であると思います。
瀬戸内海か三陸産の牡蠣なら大粒な物だというのは理解していた認識ですが、北陸産でこのサイズは圧巻としか言いようがありません。
磯臭い食感が全くなく、ツルンとした喉越しの良さは三陸産の牡蠣と比較して同等と評します。」
何シテル?   08/15 18:03
その名の通りみんカラに帰ってきました。 よろしくお願いします。 出張ばかりであまり出来ていませんが長距離ドライブ大好きです。 年1~2回程度ですがサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

クロスバイクレストアその2&洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:41:43
中部? 関西圏? 遠征w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 17:31:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アル君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
6CポロGTIからの乗り換えになります。 ※5/2に写真UPしました。 そのうち弄りだ ...
ホンダ シビッククーペ 帰ってきたシビック (ホンダ シビッククーペ)
運命を感じた車でした。 今は亡き義兄が車を手放すと言うのでどんな車だと聞いてみたら最初に ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
2015年11月納車。 国産車の今の有様に絶望し初の外車を買おうとして紆余曲折の末に決め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation